おてんきぷらぷら

ホームタウンは三鷹。気ままな旅・街散策にFC東京。

vsアルビレックス新潟〔J.League YAMAZAKI NABISCO CUP 予選リーグ弟3節〕

2010年05月23日 | FC TOKYO
5月22日『J.League YAMAZAKI NABISCO CUP 予選第3節“FC東京vsアルビレックス新潟”』
『TOKYOウォーク2010』お台場から馳せ参じた駒沢陸上競技場。昨年は開幕戦で大敗、最終戦で土壇場の同点劇で勝利を逃しドロー、現在4連勝中と決してあなどれない新潟アルビレックス。
さらに日本代表選出メンバー4名・ヨングン出場停止で5枚落ちでの対戦とあっては、苦戦もしょうがないかと思うものの、若手が何かやってくれそうで期待高鳴るゲームです。本日キャプテンマークはNo.13平山相太(No.22羽生じゃないんだ)。試合は一進一退、CBNo.3森重真人・No.4高橋秀人のコンビでディフェンスは合格点かなあと思いました。両チーム決定的な場面のないままスコアレスで後半ロスタイム(3分)へ。が、ロスタイム4分、途中出場のNo.19大苧m平がスローインボールを受けると左サイド奥でドリブルしそのままシュートが劇的な決勝ゴール!(スローインが早かったのが隠れたファインプレー、試合終了フォイッスルを吹く間を与えません。)
「1≠O」の勝利に歓喜の駒沢。ナビスコ予選リーグ3戦で勝点7(Aグループ首位)は上出来、汗だくで駒沢へ駆けつけた甲斐があったというもの。ウッシシでシャー。

キャプテン相太くん?・・・ 「ハイ!」 No.13平山相太


後半ロスタイム No.19大苧m平の決勝ゴール!






No.4高橋秀人 フル出場で高さは魅力的


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。