おてんきぷらぷら

ホームタウンは三鷹。気ままな旅・街散策にFC東京。

シンガポール⑧〔シンガポール・フライヤー〕

2017年01月28日 | travel abroad

1月20日~23日、羽田金曜夜発〔2泊4日〕にてシンガポールへ。わがまま街歩き。
スコールに見舞われつつも見学できた「サンズ・スカイパーク」に味をしめ、スコールの勢い増す中『シンガポール・フライヤー(The Singapore Flyer)』へ。日本の建築家/黒川紀章氏も開発に加わった巨大で美しい形状の観覧車。エアコン完備の28人乗りカプセルが最高165mの高さまで上がり、約30分かけて1周します。文系の人間には、このカプセルが常に水平を保てていることが不思議。ぶら下がりのゴンドラではなく据え付けのカプセルなのですから。さて、カプセルから臨む眺望は、激しいスコールの雨音で見える景色は限定的。天気が良ければ、360度の大パノラマは、市中心部はもちろん、空港方面からサントーサ島、はるかインドネシアの島々まで見渡せるのだそう。目線はどうしても真下へに向かいますが、燈台下暗し。そこには「F1世界選手権 シンガポールグランプリ」コースをじっくり拝むことができました。期待した眺望はかないませんでしたが、この日はその後、雷の影響で運行停止されたそうなので、ぎりぎり運が良かったのかもしれません。