おてんきぷらぷら

ホームタウンは三鷹。気ままな旅・街散策にFC東京。

KOBE de 清盛 2012

2012年02月19日 | NON
2012年、NHK大河ドラマ50年を飾る作品は、松山ケンイチ主演で「平清盛」。
平安時代末期、平清盛は、現在の神戸の地に、国際港湾を擁する「福原京」を築くと同時に、武士による新たな国づくりを夢見ます。
平清盛が暮らし、源平合戦の舞台となった清盛ゆかりの地、神戸では、観光キャンペーン『KOBE de 清盛 2012』を開催中。ハーバーランド会場の大河ドラマ「平清盛」の世界を体感できる「ドラマ館」へ。ここでは、ドラマのストーリーや出演者、衣装、オリジナル映像のほか、ジオラマとCGで幻の福原京を再現。清盛の夢の光景が甦ります。松山ケンイチと並んでツーショットするも、高下駄の松山ケンイチに思いのほか大きいんだなぁと驚き。続いて、大輪田泊会場の「歴史館」では、清盛の生きた平安時代の暮らしや神戸港の発展、福原京に関する遺跡や出土品の展示など見どころ満点でした。また、時空を超えて21世紀の神戸へ800年の眠りからさめた平家一門の7人衆『神戸・清盛隊』の観光大使パフォーマンスは一見に値します。もはやアイドル(?)黄色い声援が飛んでいました。清盛ゆかりの地をめぐる歴史ガイドツアーも開催されていましたが、既に兵庫津周辺は散策済みにて今回はパスしました。来年の1月までロングランで開催される町おこしイベントですが、神戸市民としてまずは盛り上がってみました。是非とも神戸にお立ち寄りのうえ、タイムスリップしてみてはいかがでしょうか。

ドラマ館


古代大輪田泊の石椋 (こだいおおわだのとまりのいわくら)


歴史館




「神戸・清盛隊」


平清盛〔神戸・清盛隊 棟梁〕




平重盛〔清盛 長男〕


平宗盛〔清盛 三男〕


平知盛〔清盛 四男〕


平重衡〔清盛 五男〕


平敦盛〔清盛 甥〕


GION