ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

台湾のTSMCは新工場で回路線幅3nm品の半導体製品の量産を開始

2022年12月31日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20221225-20221230
本年最後のニュースです。良い年をお迎えください。

◎(刊12/30表紙1) 大和ハウスは工場や倉庫の熱中症対策に放射熱を8割抑制する遮熱屋根材を開発、折板屋根にアルミ系遮熱シートとガラス繊維
https://www.daiwahouse.co.jp/lab/field/construction/logistics/01/

●(経12/30ビジネス7) 台湾のTSMCは新工場で回路線幅3nm品の半導体製品の量産を開始、世界初、処理性能速度が15%程度向上、消費電力35%減 台湾のTSMCは新工場で回路線幅3nm品の半導体製品の量産を開始 (私の80年代は10倍以上広い回路線幅でした。)
https://pr.tsmc.com/japanese/news/2986

●(刊12/28表紙1) ソニーは安価で世界最小の高ピーク出力パルスレーザーを開発、パルス出力57kW、共振器は固体レーザーの体積の1000分の1 (半導体生産プロセスで量産可能)

◎(刊12/28総合4) 豊田通商はグローバルな地産地消型サプライチェーンを23年内に構築、米欧など5各地域で完結、域内分断も想定し4案想定

◎(刊12/28生活11) JR東海は駅で食品ロス削減のため期限切れ商品の販売機を鉄道駅の他高速バスの待合室にも設置など増設、季節外れも需要有
https://company.jr-central.co.jp/company/esg/environment/contribution.html

◎(経12/26夕刊表紙1) 日本経済新聞は東南アジア各国が公共交通機関の脱炭素化を推進と紹介、タイはバンコクの路線バス全てをEVへなど

●(経12/26ビジネス7) 住友林業は欧米豪で木造オフィスビルの開発を拡大、3年で300億円投資、脱炭素を商機に、米ダラスで大型物件の開発に着手

◎(刊12/26電機11) 東芝は再生可能エネルギーの相対取引するアグリゲーション事業で当日の天候や発電状況から最適時間前取引を最適化AI開発

◎(刊12/26科学技術19) 国立環境研究所の研究グループは気候変動による経済影響評価で不確実性を低減する新手法を開発、上限を低減、分散を31%減

◎(刊12/26西日本27) 神戸市は日用品メーカーや小売りなど18社と連携して使用済み詰め替えパック回収リサイクル事業を拡大、回収箱と技術開発

消費者庁は東京マルイや埼玉のマルキューなど10社に対し生分解性プラスチックで景品表示法違反に当たると再発防止命令 (使い捨てやその場に放置するだけで生分解するなど

2022年12月31日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース 20221225-20221230

◎(刊12/30科学技術17) 国立極地研究所などの研究グループは米の低軌道人工衛星数十基が落下消失していた原因が太陽での磁気嵐が原因との調査結果

◎(刊12/28自動車6) 日本自動車タイヤ協会はトラックやバスにリトレッドタイヤを使用した場合の資源や温暖化ガス削減効果を調査し普及拡大狙う (国内利用率は18%と欧米より低い)

●(経12/28国際11) スイス政府は電気自動車を含む電力使用の制限計画をまとめた、電力の不足状況に応じて4段階に区分、洗濯湯の温度制限等

●(経12/27経済政策5) 国土交通省は二酸化炭素排出量ゼロ未満の住宅LCCMの共同住宅にも支援対象を拡大、新築物件の設計や工事の一部に補助金 (支援ばかりでは財政破綻、対象外には不動産取得税を上げるなど財源確保と淘汰が必要ではないでしょうか)

◎(経12/26夕刊社会6) 釧路市教育委員会や東京大学の研究グループは阿寒湖のマリモが地球温暖化の影響で太陽光の光量で枯死恐れとの再現実験結果

●(経12/26社会30) 消費者庁は東京マルイや埼玉のマルキューなど10社に対し生分解性プラスチックで景品表示法違反に当たると再発防止命令 (使い捨てやその場に放置するだけで生分解するなどと表示)

◎(経12/25総合2) 日本経済新聞は大手電力など石炭火力発電所で脱炭素に向けた燃料転換などを進めていると動向を紹介、貯留や混焼、安定供給 (政府が大胆な革新に及び腰なので緩慢ですね)

●(経12/24夕刊総合3) 米国立気象局は米人口の6割が歴史的な冬の嵐により警報や注意報の対象となったとして警戒を呼びかけた、停電や欠航 (日本でも大雪)