ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

日本で唯一家庭から排出される可燃ごみをセメントの原料や燃料にしている太平洋セメント埼玉工場

2018年11月17日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20181111-20181117 版

◎(環11/14エネルギー2) 三井松島HSは40年までに海外での石炭生産から撤退、石炭販売が好調な中で祖業から、脱炭素社会流れで非石炭事業へ


●(刊 11/15建設16) 日刊工業新聞は日本で唯一家庭から排出される可燃ごみをセメントの原料や燃料にしている太平洋セメント埼玉工場を紹介

●(刊 11/13中小33) 千葉市の三協リールは内部構造を見直し消耗部品の長時価で耐久性を4倍強に向上させたホースリールを開発、偏摩耗抑制など

◎(経11/15企業14) リミックスポイント(新電力)は家庭の余剰太陽光発電電力を買い取り小売りや一般企業への売電事業を今年度開始 (多くの企業が参入中ですが成功企業は?)

◎(刊 11/15環境13) 日刊工業新聞はあらゆる企業活動に生物多様性保全を組み込む主流化でメーカー各社が工場を活用している事例

脱プラスチックの波が買い物袋へとESG投資拡大で経営圧力

2018年11月17日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース 20181111-20181117

●(環11/14表紙1) 経済産業省はFIT制度の調達価格等算定委員会は事業用太陽光発電価格目標を5年前倒しで8円/kwh、19年度入札対象引下げ

●(経11/16夕刊社会11) 慶応大学のグループは地下鉄のホームで微小粒子状物質が地上の5倍の濃度を検出、通勤ラッシュ時にピーク、ブレーキ時など (成分に鉄が突出して多かった)

●(経11/17表紙1) 東京電力HDは再生可能エネルギーの発電量が余るときに売電先の工場に対し割安で電気を供給、まずAGCなど3社と契約 (前向きの需給調整策、日本初、報奨金の形、企業の相合能力がカギ)


●(経11/14企業13) 日本経済新聞はビジネスTODAY欄で脱プラスチックの波が買い物袋へとESG投資拡大で経営圧力と、H&Mや良品計画紙製へ

●(経11/13夕刊表紙1) 国際エネルギー機関は2018年版の世界エネルギー見通しで2040年の世界石油需要予測を引き上げ、EV普及でもトラック等需要増 (価格は上昇基調とも)

◎(経11/15経済5) 経済産業省はプラスチックの代替素材の普及に向けた官民会議を創設へ、花王や日本製紙など参加、最適代替素材選択など (何十年前から問題視されてきたことに最適な政策ですか)

◎(経11/14商品18) 日本経済新聞は鋼材添加用のバナジウムなどレアメタルの市中価格が3倍など上昇と、中国の環境規制で原料のスラグ輸入禁止

◎(経11/14社会38) 中央環境審議会は環境省が提示したレジ袋有料化案を了承、意見公募の上来年1月正式決定、コンビニなど対象に

◎(経11/13経済5) 経済産業省は九州電力が今秋再生可能エネルギーの発電を一時的に止めた出力制御に関する対応案を提示、連系線の拡大など (出力正誤の問題は予見可能だったのに無策とは)