オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

ざらっと石垣 キャンプ篇 捕手の巻

2020-04-07 03:11:18 | 千葉ロッテ

 

一昨年には田村の正捕手ほぼ確定の全試合出場、昨年は一転して柿沼の台頭に吉田の復権で混沌とした捕手陣が今年は面白くなりそうで、そんな中で当然に田村、吉田、柿沼の一軍に佐藤がどう絡んでくるか、二軍は江村、宗接、細川、植田になるだろうと思っていたところでの宗接の一軍抜擢には驚かされました。
これはベテラン投手が二軍に多く配されたことで細川とともに吉田がその相手役として回されたのだろうとは想像でしかありませんが、それでも宗接にとっては崖っぷちの4年目、小池が4年、寺嶋が3年と下位指名の大卒捕手が見切られるラインに達しただけに生き残りを賭ける大事すぎるチャンスに僅か二日目で肩痛によるリタイアにはあまりに脱力です。
同じく早々に腰の違和感からリハビリ組の別メニューとなった松田と二人で一緒にいることが多く、打撃練習に合わせてダッシュをしたり軽いノックを受ける程度では出遅れは必至でしょう、そもそもが目に見える結果は残せていないものの打撃優先でDHやファーストでの出番が少なくないだけに捕手宗接は風前の灯火になりつつあります。
また昨年に故障リタイアで涙を飲んだ吉田は声を出して精力的に取り組んでいましたが、しかし2月下旬の練習試合で走塁中に左腓腹筋内側部筋挫傷はいわゆる肉離れ、これも体重増の弊害で二年続けてとなれば方向性は間違っていないとは思うのですが迷うことになりそう、田村、柿沼のどちらかに万が一があれば2008年の危機再来になるかもしれません。
そんな中でちょびっと注目をしているのが植田で、右肘のトミー・ジョン手術からようやく一年でまだスローイングはまともにできていませんが慶大では控え捕手でリーグ戦には僅かに7試合で1安打ながらも育成枠であってもプロからお呼びがかかったのですから潜在能力を評価されたのでしょう、夏ぐらいには捕手としての実戦も経験できるはずです。
江村二世ばりの愛されキャラを発揮する一方で、バントなどの個人練習での真剣なまなざしは他の選手とはひと味違っただけに努力の人でもあるのでしょう。
レギュラーには手が届かずともこういった選手を支配下に、そして一軍に押し上げてこその育成力だけに、編成部の眼力を信じ、二軍のコーチングに期待をしたいです。


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
一日一クリック応援をお願いします


【2020年2月 沖縄の旅】
ざらっと石垣
ざらっと石垣 旅程&旅情篇
ざらっと石垣 キャンプ篇 ベンチの巻
ざらっと石垣 キャンプ篇 投手の巻
ざらっと石垣 キャンプ篇 内野手の巻
ざらっと石垣 キャンプ篇 外野手の巻
ざらっと石垣 キャンプ篇 サインの巻 色紙の章
ざらっと石垣 キャンプ篇 サインの巻 ボールの章
ざらっと石垣 キャンプ篇 サインの巻 下敷きの章

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 鳥谷はまだいない | トップ | 電話がかかってきた »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかぽて)
2020-04-07 08:29:48
ヒマじゃん

宗接、近年の各球団捕手不足で試合もままならない状況を見るとクビにはならないかな、とも思うけど甘いですかね。

ジャイアンツの上田とか大森とか野球選手としての能力以外のところでの獲得が多いイメージで慶応OBって今一信じられないんですよ。
大洋の山下大輔とか小桧山とか期待外れも多かった感じ(他チームだけに言及)
特に近年慶応に限らず東京六大学出身選手の活躍は印象が薄いし。

そんな私に手の平返しをさせて下さい、植田くん。

縦長選手名鑑、ナツカシー。
後楽園球場が人工芝になった時、テレビで見たあの鮮やかなグリーンを直接見たくて行った時初めて買ってそれから数年買ってました。
返信する
Unknown (頑張れ福浦)
2020-04-07 18:54:07
去年田村が負傷して吉田と柿沼が台頭したのがとても嬉しかった、吉田は田村との違いを長打力に求め筋力アップの体重増加から足に負担がかかりリタイア、今季のキャンプでも同じ理由からの怪我をしたみたいですね、オリオンさんが言われるように、活路を見いだす方向性が間違いないならものになるまでチャレンジすれば良いと思います。
柿沼は強気なリードが売りで柿沼との相性も良いという事で出番が増え田村を脅かす存在に成りかけたのにあのデッドボールは非常に勿体なかったです、今季こそ花を咲かせて欲しい。
返信する
お返事 (オリオン)
2020-04-08 00:36:54
>たかぽてさん
とは言え捕手としての実績があるわけでもないですしね。
それであれば高卒捕手を獲って、なんてことになりそうな気が、てか、年齢構成上はその方がよいような・・・
仰せのようにそもそも東京六大学の地盤沈下が著しいですからね、ハンカチ世代の早大三羽烏なんて酷いもので。
それでもその早大、明大はまだ頑張っている方か、慶大なんて高橋由や高木大ぐらいまで遡らないとまともな選手はいなさそう。

>頑張れ福浦さん
それぞれ特徴を出して生き残りを賭ける、ってとこですね。
吉田はとにかくバッティング、長打力でアピールすると決めたのであれば、次は下を鍛えていくしかありません。
体が大きくなった副次効果か後ろに反らすことが減っていますし、迷うことなく突き進んでもらいたく。
柿沼もそう、ライバルがいなくなると途端に保守的になる田村もそうですし里崎もそうでした、そうならないよう攻めのリードこそが生きる道と魂に刻んでもらいたいです。
返信する