
45 宗接唯人 捕手 25歳 年俸800万円
【2019年成績】 E 91試合 197打数 15得点 44安打 打率.223 6二塁打 0三塁打 7本塁打 28打点 1盗塁 18四死球 65三振
昨季にプロ初出場を果たして今季は初ヒットといきたかった宗接ですが、しかし浦和生活で一年を終えました。
申し訳ないながらもその存在を忘れてしまうぐらいに存在感が希薄で、このままでは因縁の亜大ですから放り出されることはないにしても下位指名の悲哀でブルペン捕手への転向を心配しなければならない来オフになるかしれず、あくまで捕手で勝負をするのか打撃を前面に押し出すのかを決断する来季としなければなりません。
ただその捕手にしても打撃にしても、かなり厳しいのが現実です。
浦和でライバルだった柿沼には大きく水をあけられてしまい、その柿沼が田村を脅かす存在として期待をされていることで一軍で実績のある吉田、江村がはじき出されたことからしても宗接が二軍はともかく一軍で捕手としてやっていけるほどの力量を見せることはできませんでした。
二軍では一番に多くマスクを被りましたがそれも柿沼の昇格、吉田の故障など外的要因が働いたもので、それまではDHやファーストがメインでしたから棚ぼたでしかありません。
また打撃でも7本塁打とパワーは見せましたが2割そこそこでお呼びがかかるとはとても思えず、ファーストが過剰な一軍の事情も宗接にとっては逆風です。
それでもかつて絶賛をされた長打力をアピールするのが近道でしょうから、雑さと紙一重の三振の多さと四球の少なさには目をつぶる度量がベンチにあればと、そう願うばかりです。
【オリオン村査定】 800万円 → 720万円 (▼10%)
しかし、本当に宗接と言う名前を忘れてました。
やっぱり打てないのかぁ~。残念です。打てる捕手こそロッテが求めているものだと思うのですが、難しいですね。金沢、田中、小池(使ってもらえなかったので???ですが)、吉田。ぱっとしませんね。田村に至っては、あれだけ甲子園を沸かせたのに今や自動アウトと呼ばれる始末で。
だいたいロッテの野手でもコンスタントに3割近く打てる選手が出てこないのですから、捕手がそれ以上に打てるはずがないでしょう・・・・。
よって、そういう意味でも福浦コーチには期待します。是非、打てる捕手にしてやってください。
石垣島キャンプが勝負だと思います。そこで目に留まらないと・・・・厳しいかもしれません。
佐藤は2巡目ですしね、宗接とどちらかとなれば佐藤を使うでしょう。
外野手としての起用も可能性としてはある佐藤ですが一軍はその外野から角中ですら弾き出されそうな状況ですからすぐにはなかなか、そうなれば捕手として二軍で経験を積む方向になってもおかしくありません。
となれば今季に二軍の正捕手的な、それが棚ぼたであっても宗接としては緊急事態、そもそも同じ土俵に乗せてもらえるのか。
厳しい来季となりそうです。
>頑張れ福浦さん
吉田、柿沼がそうだったように、相性のいい投手をとっ捕まえるのも近道になりますね。
吉田などは昨季の長い二軍生活が結果的に岩下と巡り合ったとも言えますから、後から思ってみれば意味のある浦和でした。
仰せのように佐々木朗なんかは垂涎でしょうが来季は50イニング程度ですし、それであれば古谷や土居なんてどうでしょう。
>大垣のロッテファンさん
いや、その誤認の方が酷いかも(笑)
打てないですね、いや、打つことに期待をされながら結果を残せなくて捕手に戻りつつあるのは金澤の軌跡なのか。
ルーキーイヤーでの石垣島、ロングティーで大砲ぶりを期待されたのが遠い昔のようです。
捕手はまずリード、守りが優先ですので打撃にまで気を回すだけの余裕が無いのでしょうが、今のままではじり貧かなぁ。
>かっきい~さん
顔ぶれからして二軍スタートが決まっているような気がするんですよね、来春の石垣島。
田村、柿沼は当然に一軍、佐藤もきっとそうでしょう、吉田、江村がいて宗接が滑り込めるかどうか。
うーん、厳しい。