電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間に及び約9千件の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
現在「人生ノート」を少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き本来の日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する。
( 心が臨界質量を超えるとは → http://tinyurl.com/5kr6f )
( 東京裁判史観とは → https://tinyurl.com/ugz9qah )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■超拡散記事『世界の法治主義国家を破壊する中国が新たなトンでも法案「中華人民共和国領事保護と協力条例」』
■超拡散NEWSポストセブン記事『《壮観》三浦春馬さんの提灯が靖国神社「みたままつり」にズラリ並ぶ理由「毎年参拝」の意外な縁と今も続く「ファンの熱量」』
■超拡散記事『最高裁判事の「LGBT逆転判決」で反日極左の国家解体に加担』
■超拡散『消えてなくなる「凶悪犯罪記事」の犯罪者の国籍が闇の中に消えている』
超拡散宜しく《国益を守る論文20》■第149回『韓国国立博物館所蔵品等の文化財を護った日本の功績』【『日本製』普及Ch】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆或るひと子産(しさん)を問う
『現代語訳 論語』
( 宮崎市定、岩波書店 (2000/5/16)、p226 )
憲問第十四(333~379)
342 或問子産。子曰。恵人也。問子西。曰。彼哉彼哉。問管仲。曰□人也。奪伯氏駢邑三百。飯疏食。没歯無怨言。
(訓) 或るひと子産(しさん)を問う。子曰く、恵人(けいじん)なり。子西(しせい)を問う。曰く、彼れをや、彼れをや。管仲(かんちゅう)を問う。曰く、□人なり。伯氏(はくし)の駢邑(べんゆう)三百を奪う。疏食(そし)を飯(くら)い、歯(し)を没するまで怨言なかりき。
(新) 或るひとが子産について尋ねた。子曰く、慈悲深い人だ。子西について尋ねた。曰く、あんな人ではね、あんな人だとね。管仲を問う。曰く、(?)人とでも言うべきでしょうね。伯氏の駢という邑にある三百戸の知行を没収した。伯氏は食べ物にも不自由しながら、死ぬまで怨みごと一つ言わなかった。
管仲を問う、の次の曰くの下に、一字(□)を脱落していると思われる。論語の中には、仁人、賢人、善人、聖人、大人、中人、君子人、若人、斯人、古之人から下って、佞人、小人、斗筲之人など種々の人があるが、単に人と言ってその性質を現わす使い方はない。この場合は、大人、成人あたりが最も近いであろう(『全集四』108頁参照)。
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間に及び約9千件の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
現在「人生ノート」を少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き本来の日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する。
( 心が臨界質量を超えるとは → http://tinyurl.com/5kr6f )
( 東京裁判史観とは → https://tinyurl.com/ugz9qah )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■超拡散記事『世界の法治主義国家を破壊する中国が新たなトンでも法案「中華人民共和国領事保護と協力条例」』
■超拡散NEWSポストセブン記事『《壮観》三浦春馬さんの提灯が靖国神社「みたままつり」にズラリ並ぶ理由「毎年参拝」の意外な縁と今も続く「ファンの熱量」』
■超拡散記事『最高裁判事の「LGBT逆転判決」で反日極左の国家解体に加担』
■超拡散『消えてなくなる「凶悪犯罪記事」の犯罪者の国籍が闇の中に消えている』
超拡散宜しく《国益を守る論文20》■第149回『韓国国立博物館所蔵品等の文化財を護った日本の功績』【『日本製』普及Ch】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆或るひと子産(しさん)を問う
『現代語訳 論語』
( 宮崎市定、岩波書店 (2000/5/16)、p226 )
憲問第十四(333~379)
342 或問子産。子曰。恵人也。問子西。曰。彼哉彼哉。問管仲。曰□人也。奪伯氏駢邑三百。飯疏食。没歯無怨言。
(訓) 或るひと子産(しさん)を問う。子曰く、恵人(けいじん)なり。子西(しせい)を問う。曰く、彼れをや、彼れをや。管仲(かんちゅう)を問う。曰く、□人なり。伯氏(はくし)の駢邑(べんゆう)三百を奪う。疏食(そし)を飯(くら)い、歯(し)を没するまで怨言なかりき。
(新) 或るひとが子産について尋ねた。子曰く、慈悲深い人だ。子西について尋ねた。曰く、あんな人ではね、あんな人だとね。管仲を問う。曰く、(?)人とでも言うべきでしょうね。伯氏の駢という邑にある三百戸の知行を没収した。伯氏は食べ物にも不自由しながら、死ぬまで怨みごと一つ言わなかった。
管仲を問う、の次の曰くの下に、一字(□)を脱落していると思われる。論語の中には、仁人、賢人、善人、聖人、大人、中人、君子人、若人、斯人、古之人から下って、佞人、小人、斗筲之人など種々の人があるが、単に人と言ってその性質を現わす使い方はない。この場合は、大人、成人あたりが最も近いであろう(『全集四』108頁参照)。