会津若松 あんこの日記

ゆっくり♪まったり♪の~ぉんびり☆

夏越大祓@蚕養國神社(こがいくにじんじゃ)

2013-07-04 07:12:12 | 季節もの

6月30日☆夏越大祓

蚕養國神社に行ってきました。

9年前、会津に来た年の6月下旬

鳥居に茅の輪が括りつけられ

「6月30日夏越大祓13時より」

と書かれた札を見てから

どのようなことをするのか見てみたいと思っていた。

6月30日が日曜日の今年、特に用事もなく

ようやく念願かない13時に境内にいることができた。

居るだけでなく

なんと、お祓い、御祈祷にまで参加できちゃいました。

有難い。

まずは、境内の外でお祓い。

郡司さん達が式次第に従って詞を唱え・・・

面白かったのは

白い布地を

「えええぃっ!」

といいながら

“びりびりびりぃ~”

と裂くいたこと。

悪いものが粉々になっていくイメージかな。

最後に 参加者で列をなして作法通り茅の輪をくぐります。

その後、祭壇の前で御祈祷。

普段の御祈祷はお祓いを祭壇の前でしますが

境内に入る前にお祓いするのが正式なのだそうです。

神社は

“祓いに始まり、祓いに終わる”

だそうです。

悪いものを祓って、素の自分で勝負!

が、神頼みの極意なのかなぁと思った次第です。

(要するに、自分自身に応じて願いがかなうということで。。。

自分が醜ければ、それ以上は望めないということ。

まずは自分磨きが必要です!)

その後、郡司さん達の温かいお招きにより社務所で暑気払い!?

毎年、郡司さんが作られる“どぶろく”をいただきました!

爽やかで、美味しい!

どぶろくは今まで何回かいただいたことがあるのですが

今年は特に爽やか!

清々しい気持ちになります。

お札とお飾りもいただきました☆

そして、今回特に力を入れているのが

神社のパンフレット。

写真左のカラフルなものがそれ。

デザイン、かわいい

是非、皆様も蚕養國神社を訪れてパンフレットを手に取ってみてください。

蚕養國神社にある三つ葉葵の御紋(よく見ると違うのですョ)の説明など書いてあります。

(実はあんこさん、以前、境内を歩いていた時、観光客らしき人から

「なぜ、葵の紋がこの神社にあるのか?」と聞かれたことがあります。

興味のある人が多いそうです)

・・・ということで

正式に夏越大祓も受けたことだし

(きちんと人形も納めました)

気が改まって、新しいこと始まるかな

2013年もあと半年。

良い年となりますように!

 

8月1日には大祭があります。

このときは、神楽?があったり、屋台がでたり、賑やかです。

そして、このときに どぶろく がいただけます。

ご興味のある方は、是非!

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿