BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

鍋日和

2012-01-23 21:37:40 | クマでもできるシリーズ


 昨夜の天気予報で、「明日からは冬型の気圧配置が強まり…」と聞いた途端、「明日(つまり今日)は鍋!」と決めたわたし。
ちょうど、今日は整体院に行かなければならない日なので、調理時間が短くてすむ鍋はありがたいメニュー。
しかし…
なんか、あんまり寒くない
どうも、本当に寒くなる鍋日和は明日のようです。
うう、天気を読み間違えた~

そんなことを思ったからか、夜になるとにわかに寒くなりました。
整体院から帰る頃には、風が冷たいこと (((゜д゜;)))
関東ではかなり雪が降っているようですね
寒さやケガにお気をつけ下さい。

というわけで、今夜はごまみそ鍋です。
毎年、冬の寒い日は、ピリ辛ゴマ味噌豆乳鍋を作るのですが、今年は「ピリ辛」と「豆乳」がお腹にさわるので、市販のごまみそ鍋です。
作り方は、市販のスープに具を刻んでぶっこんだだけなので、それよりも、前回のコメントで頂いたクエスチョンにお答えしようと思います。
クマガミ彰さん、出番ですよ~。

「はい。ほうれん草のおひたしの作り方についてクエスチョンを頂きました。大変いい質問ですね」


 今さら誰にもきけないほうれん草のおひたし

1 ほうれん草(1パック)の根を切り落とし、茎と葉を分けてそれぞれ3㎝長くらいに切る
2 小鍋に水を沸騰させ、茎→葉の順に鍋に入れる
3 火が通ったら、ざるにあけて水を切る
4 小鉢に、水大さじ1、顆粒だしの素小さじ1/2、しょうゆ大さじ1をまぜ、電子レンジであたためて、だしじょうゆをつくる
5 だしじょうゆがさめたら、ほうれん草をしぼって器に盛り、だしじょうゆをかける
  いりごまがあればふりかけて召し上がれ  


ほうれんそうは、丸ごとゆでて、後から切ってもOKです。
ほうれんそうは吸水力がすごく高いので、ざるに入れてしばらく置いただけでは、まだまだべちゃべちゃ。食べる前に軽くしぼった方がいいでしょう。
調味料は、しょうゆをそのままかけるだけでもいいのですが、高血圧などで塩分控えめにしたい方は、だし汁で割ってだしじょうゆにすると、塩分を減らすことができます。
ごまは、お好みによりますが、わたしは白ごま黒ごま両方かけた方がおいしいような気がします。

今はほうれん草がおいしい季節なので、栄養たっぷりのほうれん草をぜひ召し上がって下さいね (*^o^*)/~
ああ、明日の献立、何にしよう


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございま~~す!! (lucino)
2012-01-24 01:22:12
今日は学校があって、帰りが遅かったので・・・
関西でも、寒さをしっかり味わって帰ってまいりました(笑)
これほど、鍋日和がない中・・・

私のリクエストを採り上げて頂きまして、誠にありがとうございました
やっぱり、私の知らなかったポイントがありましたね

茎から歯の順番で入れるっていうのと、吸収力がすごいって事ですね

何も知らずに勘でやっていると、ビシャビシャのおひたしが出来ていて・・・
醤油すら辛味が感じないところでした(笑)

こんな基礎的なこと、本を探しても見つからないし・・・
初歩的過ぎるので、誰にも聞けなかったのですよね

まさに「今さら誰にも聞けない」状態だったのです

恥をかかずに済みました、ありがとう
また、質問するかもしれませんね・・・クマガミ彰先生
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-01-24 01:44:39
ピリ辛ゴマ味噌豆乳鍋、・・・・・・。

寒い時、・・・・・・。
特に、・・・・・・。
良さそうですね。

食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
返信する
Unknown (みどり)
2012-01-24 02:30:23
日本の整体っていいですよね!
私も日本にいた頃、仕事の関係でその術を
学びました。人にできても、自分にはできない。(涙)アメリカにもあればよろしいの
ですが~医療保険や法律の問題で無理でしょう。いいのにね。
お鍋は、スープだと思えばいいのかな。
アメリカではありえないお料理だけど、
家族でつつくお鍋。心もホッカホカに
なりますよね。ゴマ味噌鍋。これを今度
試してみますね。
ほうれん草胡麻和え。これね、アメリカ人に
好まれるんですよ!甘いからかな?笑
タレもそのものを販売していますね。
返信する
 (Toshi Takayama)
2012-01-24 08:42:32
 火曜日の夕食は、僕がカレーを作る日なのですが、カレーの他に、小松菜や
ほうれん草などを茹でます。

 で、じゃがいもなどを切っている間に、ほうれん草などを茹でているのです
が、やってみて気づいたのですが、確かに、ほうれん草は水分をよく吸います
ね。で、僕は、ほうれん草は、カレーの方をやっている間、まな板の上におい
て、そのまな板を斜めに立てかけておきます。3分のパイくらいの角度。する
と、カレーの方が一段落したころには、ちょうどよく水分が取れています。
うん、僕も、一応名人。もちろん、一応。
(2012.1.24(tue) 8:39am)
返信する
鍋日和…♪(^-^)v (チョロきったん)
2012-01-24 11:24:44
アンジ-さん。ぉっはょぅ~3.!ホンマ鍋日和…♪(^-^)v(笑)!!しかし、昨日チョロ吉宅は…鍋にしなくて手作りラ-メンにしました♪o(^o^)o1から。後の書き込みは又後で~呼ばれたんで…ほなねっ。(^-^)/
返信する
Unknown (みちこ)
2012-01-24 16:30:40
菜っ葉類やモヤシは茹でるとどんどん水が出てきますので、私は手でぎゅう~っと絞りますw
そしてめんつゆをぶっかけ終了…(笑)

丁寧にするなら、株のまま茹でるとか醤油洗いとかあるのですが、家庭なのでそこまでしなくても良いでしょう。
返信する
まいど!  (アンジー)
2012-01-24 22:26:30
 lucinoさん
クマガミ彰の説明、お役に立てたなら嬉しいです。
野菜は茎や芯と葉では火の通り方が違うので、火が通りにくい方から先に鍋にいれるといいですよ。
ほうれん草はしぼるとびっくりするくらい水が出てきますよ~(^^ゞ

 siawasekunさん
ピリ辛ゴマ味噌豆乳鍋は、おいしくて栄養たっぷりなので、しょっちゅう作ってました。
早くお腹を治して、また食べられるようになりたいです。

 みどりさん
わたしの通ってる整体院は、すごく患者さんのために一生懸命やってくれるところなので、行くと本当に楽になります。
そうですね、鍋は日本独特のものですね。
キムチ鍋とかなら韓国にもありますが。
手間がかからなくて、おいしくて、あったまるので、冬は毎日鍋にしたいくらいです(笑)

 Toshi Takayamaさん
おおっ、まな板を使って水分を取る方法もあるんですね。
さすがToshiさん、名人の技です。
教えて下さってありがとうございます m(__)m

 チョロきったんさん
ダーリンの手作りラーメン、想像しただけでおいしそうです。
寒い日はラーメンもいいですね!

 みちこさん
調味料はめんつゆを使ってもおいしそうですね。
本当にすごく水出ますよね。ぞうきんみたいにしぼる時もあります(^_^; 
返信する
 (Toshi Takayama)
2012-01-25 07:52:49
 申し訳ないですが、調子に乗ってもう少し書かせてください。

 ほうれん草はフライパンで茹でるのですが、じゃがいもなどが切りおわる前
に茹で上がるので、とりあえず、取りだしてボールに移しておきます。そして
フライパンに残ったお湯に、これからカレーを作る鍋を浸して、バターと油を
入れておきます。ちょっと省エネ。で、じゃがいもなどが切りおわるころに、
鍋を取り出して、底を拭いて弱火で温めはじめます。そして、切りおわって、
まな板が空いたら、ほうれん草を、切るような形において、立てかけて、鍋に
切りおわったものを入れて、火を強くしてカレーに取りかかります。
うん、とし君もがんばっている。
(2012.1.25(wed) 7:50am)
返信する

コメントを投稿