BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

今さら誰にもきけない湯豆腐

2012-11-22 20:39:47 | クマでもできるシリーズ


 寒い季節においしいメニューの一つに湯豆腐がありますね。
湯豆腐の作り方がわからないという人はあまりいらっしゃらないと思いますが、わたしは結構大人になってからも、「湯豆腐って、水に豆腐を入れて煮立てればいいだけ…だよ…ね?」と思っていました。
実際には、もうちょっと手を加えた方がおいしく出来上がるので、今さら誰にもきけない人は、クマでもシンプルバージョンをご覧下さい。


 今さら(絶対)誰にもきけない湯豆腐(2~3人分)

1 鍋に、豆腐を入れたらかぶりそうなくらいの水(目分量でOKです)を入れる
  だし昆布(10㎝角)をふきんで軽くふき、だしがしみだしやすいようにハサミで切れ目を入れて鍋に入れ、10分以上おく
2・鱈の切り身(180g)を一口大に切り、できるだけ骨をとっておく
 ・絹こし豆腐(2丁)を食べやすい大きさに切る
 ・三つ葉(2束)を3~4㎝長に切る
3 鍋に鱈と豆腐、煮崩れ防止用に酒50㏄を入れ、火にかける
  煮立ってきたら、アクをとる
  豆腐が浮き上がり、おどりだしたら三つ葉を入れる
  三つ葉がしんなりしたら出来上がり
4 ぽん酢醤油、しょうが醤油などでお召し上がり下さい  


昨日は「一晩寝かせる」に愕然としたわたしですが、「○○分ぐらいおく」も結構「あちゃー」となりますね。
だし昆布が切れていたり、作る直前まで昆布を入れるのを忘れていた場合は、昆布茶で代用できます。

鱈は入れなくてもいいですが、今の季節は魚がおいしいので、ちょっと加えるとおいしさUPします。
スーパーで、「鍋物用たら」というパックがあり、ほどよい大きさに切ってあったので、買おうとしたら、200gくらいなのに680円。
え? これはちょっと高いのでは?
別の棚を見ると、普通のたらの切り身がほぼ半額で並んでいます。
この違いはなんなんでしょうねえ。
鍋物用はたら自体もいいものなのかもしれませんが、一口大にカットする手間賃も入っているように思われます。
いくら面倒くさがりのわたしでも、自分で切れば半額になるなら、切りますよ
ホホホ、今日もやりくり上手だったわ(笑)

さっぱり柔らか~いお豆腐を食べているうちに、体がぽかぽか。日本の幸せ感じます


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちこ)
2012-11-22 22:58:12
鱈は鍋に使う物はスケトウダラと本ダラがあり、スケトウダラの方が安く、本ダラでも輸入物や冷凍物で値段に幅があります。
お高い物は、日本産の生の鱈なのでは…??
私はもっぱら切り落としでもっとお安い物を買いますww
見た目悪いんだけど(笑)
返信する
http://blog.livedoor.jp/tamirin2005/ (tamirin)
2012-11-23 08:17:09
湯葉は上品ですね~
でも、高いので
わたしは湯豆腐だ~(笑
返信する
湯豆腐にも・・・ (lucino)
2012-11-23 11:13:37
湯豆腐も工夫次第ですね

私も豆腐が入っていればいいかなって思っていたし
それで結構好きだったのですけど・・・
でも、工夫すればさらに進化するものですね

680円の鱈は、なかなかいい鱈だったのでしょうね
切るのがプロがやっても相当手間ってわけではないのですよね
それで値段が2倍ほど変わっら・・・
「切る職人は道場六三郎でもいるんかい
・・・って状態でしょうから、私もみちこさん同じく、いい鱈だったのかなって感じですよね
返信する
まいど! 感謝してます!  (アンジー)
2012-11-23 16:51:16
 みちこさん
なるほど~、鱈にも色々あるんですね。
高い方はきっといい鱈だったんでしょうね。
半額鱈でも十分おいしかったので、満足です

 tamirinさん
京都に湯豆腐を食べに行くと、湯葉やら豆乳やら、色々出てきますね。
どれもおいしくて大好きです

 lucinoさん
お肉なんかでは、「どう考えてもこの値段差はカットの手間賃」というのが時々あるんですが、倍も違うのは、やはり品質に差があるんでしょうね。
まあ、これで半額節約できた!と思ったら、切る手間も楽し、となるのが不思議です(笑)
返信する

コメントを投稿