goo blog サービス終了のお知らせ 

BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

フライパンで作れるすきやき

2013-12-17 20:45:59 | クマでもできるシリーズ


 妹が、「卵かけてすき焼き食べたいわー」というので、今日はすき焼きにしました。
ちょうど牛肉が半額セールだったし、それでもちょっと高いので、切り札(ポイントがたまったので貰った500円サービス券)を切りました

うちは、母がすき焼きの取り皿に卵を入れておくのが好きじゃないので、そのまんますき焼きばっかり食べてました。
妹はよそで卵かけを食べて、それがおいしかったようです。
「作ってあげた彼ごはん」(SHIORI著、宝島社)に、フライパンで簡単に作れる作り方がのっていました。
普段は軽いフライパンを使っていますが、頂き物の鉄のフライパンがあるので、そちらを使いました。


 フライパンで作れるすき焼き(2~3人分)

1・とうふ(1丁)、しらたき(200g)の水気を切り、食べやすく切る
 ・にんじん(1/3本)を薄い半月に切る
 ・しいたけ(3個)のじくをとり、食べやすく切る
 ・白ネギ(1本)を斜め薄切りにする
 ・春菊(1パック)を3~4㎝長に切る
 ・牛薄切り肉すき焼き用(180g)を一口大に切る
2 砂糖小さじ1、しょうゆ小さじ1をまぜあわせておく
3 フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を炒める
  肉の色が変わってきたら、2を加えてなじませ、端に寄せる
4 残りの材料と、水150㏄、砂糖大さじ4、酒大さじ2、しょうゆ大さじ4を加えてまぜあわせる
5 蓋をして中火にかけ、具に火が通ってきたら弱火で約5分煮込む
6 いったんさましてから、食べる直前にもう一度火にかけてあたためる  


さぁ、卵でも何でもつけて、好きなように食べて下さぁ~い


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちこ)
2013-12-17 23:58:54
そういえば、うちは余りすき焼きをやったことがないですね~
やっても、オージービーフの小間でww
最近は、サシがある物は後で胃もたれがあるし~(年寄り)
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-12-18 02:08:04
フライパンで作れるすきやき、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

大好物です。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
返信する
もしかしたら・・・ (lucino)
2013-12-18 02:46:31
今週は関西全体的に牛肉が安いのでしょうかね
うちも月曜日はすき焼きでしたからね
うちがすき焼きなんて、めったにないですから
大阪府も兵庫県も牛肉が安かったかもしれませんね

そっか・・・フライパンでも行けるはずですよね
鉄鍋で行けるのだったら、フライパンでも行けるはず
何で思いつかなかったんだろ

これは手軽にすき焼きを楽しめるどころか
違った感覚を楽しめそうなすき焼きですね

そして・・・いつもながら、調味料の分量を書いていただけるのはありがたいです
初めて作るもので、いつも不安なのは分量ですからね
返信する
まいど! 感謝してます!  (アンジー)
2013-12-18 17:48:14
 みちこさん
わたしもわりと濃い目の味付けの料理の時は、外国産ビーフです(笑)
今回は半額&切り札ポイントで、和牛を使えました(^^ゞ

 siawasekunさん
鉄のフライパンは重いので普段は使わないんですが、今回はすき焼きなので、そちらを使いました。
鉄鍋などで作ったのと味はほとんど変わらなかったと思います^^

 lucinoさん
もしかすると、土日に仕入れが休みになって、賞味期限が迫った肉が安くなってるのかもしれませんね。
わたしはレシピの分量通りに調味料を入れて、ほとんど味見もしないので 自分もレシピを紹介する時はできるだけ数値化するようにしています^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。