BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

豚とレンコンの中華風パスタ

2009-08-17 21:02:00 | クマでもできるシリーズ


 パスタには中華風の味付けも案外合うんです。

 豚とレンコンの中華風パスタ(2人分)
1 レンコン(100g)の皮をむいて5㎜幅のイチョウ切りにし、水にさらしてからザルに上げ、水気をよくきる
  水菜(1/2株)は5㎝の長さに切る
  赤とうがらし(1本)は種をのぞいて輪切りにする
  しょうが(1かけ)はみじん切りにする
2 熱したフライパンにゴマ油を引き、しょうが、赤唐辛子を炒めて、香りが立ったら、豚ひき肉(100g)を強火で炒める
  豚ひき肉がぽろぽろになったら、レンコンを加えて透き通るまで炒め、塩こしょうする
3 水菜を入れて嵩が少なくなるまで炒め、ゆでたパスタを入れる
4 さっと炒め合わせて、酒大さじ1、しょうゆ大さじ2、オイスターソース大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/4をまわしかけて、手早くからめる 


しょうがと赤唐辛子のピリカラが食欲をそそってくれます。
オイスターソースを入れるとコクがでます。
水菜はよく最後に入れてシャキシャキ感をのこしますが、わたしの経験ではパスタの場合に水菜を最後にすると、水菜の葉っぱ感で全体がサラダのような感じになってしまうので、パスタを入れる前にあえて火を通しました。
このレシピではレンコンだけでも十分シャキシャキ感があるので、水菜はくたっとしても大丈夫だと思います。

パスタの味付けがアジア風なので、おつゆは水菜としいたけの味噌汁にしました。
この組み合わせはあまり味噌汁の具にしないかもしれませんが、しいたけの旨みで何とも言えない甘みが出てとってもおいしいんですよ。
あっさりとしていて、手間もかからないので、ぜひ一度おためし下さい。


 昨日阪神が勝ったので、今日は朝刊を見るのが楽しみだったんですが、こんな時に限って休刊日でした~
試合のない日の前に勝ってくれると、ゆっくりと勝利の余韻にひたれるのでシアワセです