議会傍聴は久しぶりです。通告された質問に準備された原稿を読むだけで、面白くありません。後で議事録を読んだ方が効率的です。それでもやはり議場の雰囲気は緊張感があります。一般質問一覧表で、個人的に関心のあるテーマは次のとおりです。近藤議員の東日本震災がれき処理方針、環境モデル都市像、川合、山内議員の職員、組織の改革、根本議員の交通権、太田議員の学校設計のワークショップ、大村議員のエネルギー対策(トヨタの土日対策の見通しは答弁不能)、若者の雇用対策(非正規の比率調査不能)、深津議員の生活保護、鎌田議員の自殺・うつ対策、作元議員の食料自給率、田代議員の防災対策、光岡議員のネガティブな環境問題解決などです。次の議会で議事録を忘れずチェックします。3月議会の議事録をみていたら、私の研究テーマである「環境モデル都市」の質問がオンパレードでした。次はこれを取り上げます。(写真は家庭菜園で採れた変なきゅうりです。)
議会傍聴は久しぶりです。通告された質問に準備された原稿を読むだけで、面白くありません。後で議事録を読んだ方が効率的です。それでもやはり議場の雰囲気は緊張感があります。一般質問一覧表で、個人的に関心のあるテーマは次のとおりです。近藤議員の東日本震災がれき処理方針、環境モデル都市像、川合、山内議員の職員、組織の改革、根本議員の交通権、太田議員の学校設計のワークショップ、大村議員のエネルギー対策(トヨタの土日対策の見通しは答弁不能)、若者の雇用対策(非正規の比率調査不能)、深津議員の生活保護、鎌田議員の自殺・うつ対策、作元議員の食料自給率、田代議員の防災対策、光岡議員のネガティブな環境問題解決などです。次の議会で議事録を忘れずチェックします。3月議会の議事録をみていたら、私の研究テーマである「環境モデル都市」の質問がオンパレードでした。次はこれを取り上げます。(写真は家庭菜園で採れた変なきゅうりです。)
彼の本は南京事件やベトナム戦争の本を読んだ程度です。朝日新聞の時代から世界をまたにかけ、真実を追いかけルポを書いてきた人です。反戦平和を信条とし、権力に屈せず書いています。本では週刊金曜日の記事を転用していて短文ですが、系統的に編集されています。その時々の事件の背景が改めて確認できました。特にⅢの「マスコミの堕落とジャーナリズム」は、大新聞のあり方を嘆いています。人気の本だけあってさらっといっきに読めました。読ませる文を書くには、「日本語の作文技術」を読む必要があるのでしょうか。本で紹介のあった四手井の「私の森林論」(ナカニシヤ出版)も読んでみようと思います。(写真は枝下緑道に咲いている花です。名前知りません。実家にもありました。モンシロチョウが「留まって」いた記憶があります。)