おっさんひとり犬いっぴき

家族がふえてノンキな暮らし

初夏の山。

2011-04-27 08:12:42 | トレッキング
 大分県と宮崎県で、今年初の夏日を記録したそうだ。そんな暑い中、トトと九重・大船山トレッキングに出かけてきた。長者原に車を止め、坊ガツルまで約1時間半の山歩き、それから約2時間の山登り。予定では行って帰ってくるのに7時間だ。

山に入ると、樹々を渡る風も涼しく、木漏れ日が初夏の気分を盛り上げてくれる。



なんという鳥かわからないが、色鮮やかな野鳥が目の前の梢に止まっている。あとで図鑑で調べるかな。



正面右側の山が今回目指す大船山(たいせんざん)。手前の湿地は雨が池。文字通り、雨が降ったときだけ現れる池なのだ。



毛皮を着込んだトトは、体力はありあまるほどあるが、暑さにはめっぽう弱い。



高度をぐんぐん上げ、ついに頂上到着。





下山するとトトは早速水場に飛び込み、汗を流す。



おお、あの尖ったところまで登ったんだなあ、僕らってすごくないと、山から下りてくるといつも感心する。年配の人だって登ってるんだけどね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芽を摘む。 | トップ | 野性の生き物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレッキング」カテゴリの最新記事