サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

ふきのクリームコロッケ

2014-05-26 18:00:43 | Weblog


ふきのクリームコロッケ ( 4人分 ) 419 kcal 

材 料       分 量

ホワイトソース
 強力粉      40g
 バター       30g
牛乳        1カップ
塩・コショウ    少々        

マカロニ       30g
ふき         50g
玉ねぎ       100g
バター       6g(大さじ1/2 )
固ゆで卵      1個
強力粉/溶き卵/パン粉

カクテルソース
    トマトケチャップ
    ウスターソース
    みりん 
        各大さじ3
スナップエンドウ 100g

作 り 方

1、マカロニは塩を加えた熱湯の中で茹で、ザルに上げて水けを切り、サラダ油少々をまぶす。ふきは鍋に入る長さに切り、塩少々振ってまな板の上で板ずりしてから熱湯に入れ、静かに4~5分加熱し、やや柔らかくなるまで加熱する。茹で上がったものを冷水に取り皮をむき5㎜幅に切りそろえる。玉ねぎはみじん切りして耐熱皿に入れ、バターをのせてラップ無しで600wの電子レンジで2分加熱する。卵は固ゆでにし、1㎝角に切りそろえる。

2、ホワイトソースを作る。耐熱ボウルに強力粉を入れ、その上にバターを2つに切ってのせる。ラップ無しで600wの電子レンジに30秒かけ、泡だて器でよく混ぜる。その中へ泡だて器でよく混ぜながら牛乳を少しずつ加える。ラップ又は蓋をして600wの電子レンジに2分かけ、取り出して泡だて器でよく混ぜる。ラップ無しで再度電子レンジに2分かけ取り出して、塩・コショウを加えてよく混ぜる。

3、ホワイトソースのボウルに1を加えよく混ぜ、バターを薄く塗ったバットに流し、冷蔵庫で冷ます。スナップエンドウを塩ゆでして冷水に取りザルに上げる。

4、取り出したコロッケの生地を、手に薄くサラダ油を付けて8等分にして形を作る。強力粉・溶き卵・パン粉の順に衣を付け、冷蔵庫で10分休ませ、180℃に熱した油の中で揚げる。器にスナップエンドウとクリームコロッケを盛る。カクテルソースの材料を耐熱ボウルに合わせてラップをし、温まるまで電子レンジで加熱する。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。