サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

梅雨模様の残暑

2017-08-21 15:56:51 | Weblog


 ここ数日梅雨を思わせるようなお天気が続いております。皆様のところは如何でしょうか。
 今回の実習は、ご飯になりましたので久しぶりにちらし寿司を行いました。具はサッパリとしたきゅうりや生姜、みょうがを使い、明るい色は秋鮭を入れてみました。夏の暑さにぴったりするちらし寿司になりました。汁はすいとんです。八月は終戦の月でもあり、「 教え子を再び戦場に送るな 」の気持ちを込めて私の家庭でもすいとんを作ります。皆さんにも食べていただきたいと思い作りました。サッパリしたちらし寿司とすいとんがとてもよく合うと皆さんに喜んでいただく事が出来ました。
 お惣菜は野菜の冷凍を使って、さっとできる物を2品実習しました。人参のサラダとアンチョビじゃがバタですが、2品とも最初に材料を全部鍋に入れる事が出来、時間も短く作りやすいと喜ばれました。
 デザートは、田舎のスーパーでも本葛粉が売られるようになりましたので、今回は本当のくずもちを作りました。以前くずもちを作った時は本葛粉ではなく、更に小麦粉をプラスしたくずもちでしたが、本葛粉でできたものを食べると、以前のくずもちは食べられません。作り方も簡単でしかも美味しく出来ますので、是非お試し下さい。
 次回はパンになります。美味しくしかもヘルシーなものにしたいと思っております。
 残暑厳しい日が続きますが、皆様美味しいものを沢山食べて、暑い夏を乗り切りましょう。

夏野菜と秋鮭のちらし寿司

2017-08-21 15:41:31 | Weblog


夏野菜と秋鮭のちらし寿司 ( 4人分 ) 369 kcal  

 材 料     分 量

米          2合
きゅうり      1本
生姜        50g
塩       小さじ1/2
秋鮭       2切れ
酒        小さじ1
塩       小さじ1/4
みょうが     4個
酢       大さじ2
砂糖     大さじ1・1/2
塩         小さじ1
青じそ     10枚
寿司酢
 酢        大さじ3
 砂糖     大さじ3
 塩      小さじ1

作 り 方

1、米をといですしのところまで水を加え、十分吸水させてからスイッチを入れる。炊飯している間に使用する具の準備をする。

2、きゅうりは2㎜厚さの小口切り、生姜は千切りにしボウルに入れて塩を振りかけてまぶし、10分おいて軽く揉み、さっと水で洗い形を崩さないように水を切る。
秋鮭に酒と塩をまぶし10分おいてからこんがり焼き上げ、大きくほぐす。みょうがは大きいものは縦に4等分し、小さいものは2等分してから熱湯に入れ てさっと茹でてザルに上げて水を切り、酢、砂糖、塩を混ぜた中へ30分浸ける。
寿司酢の材料を合わせ軽くラップをかけて600wの電子レンジに30秒かけてよく混ぜる。

3、炊けたご飯を飯台に移し、寿司酢をかけて扇ぎながら混ぜる。その中へきゅうり、生姜、秋鮭の具を混ぜ込み器に盛る。みょうがを飾り青じその千切りを添える。

すいとん

2017-08-21 15:35:38 | Weblog


すいとん ( 4人分 ) 151 kcal 

材 料      分 量

出し汁      3カップ
豚薄切り肉    50g
かぼちゃ      80g
人参         30g
エリンギ       30g
油揚げ       1/2枚
酒        大さじ1/2
醤油       小さじ2
塩         小さじ1
団子
 すいとんの粉 100g
 水        90ml

作 り 方

1、豚薄切り肉は食べやすい大きさに切る。かぼちゃは3㎜幅に切り、人参はいちょう切り、エリンギは長さを半分にして薄切りにする。油抜きした油揚げは短冊切りにする。すいとんの粉に水を加えよく混ぜる。不足する水は注意しながら適当な固さになるまで加える。

2、だし汁を鍋に入れ、豚肉と人参を入れて煮立て、あくを除く。他の具材も入れ煮立ったところで、酒、醤油、塩で調味し、団子を落し入れ、野菜が柔らかくなるまで加熱する。最後に不足する塩分を加えて味を調える。


人参のサラダ

2017-08-21 15:30:45 | Weblog


人参のサラダ ( 4人分 ) 49 kcal  

材 料      分 量

人参        1本
砂糖        大さじ1
薄口醤油     小さじ2
ニンニク      4g
レモン汁     大さじ2
ごま油      小さじ2
パセリ       少々

作 り 方

1、人参を千切りにし、保存袋に入れて冷凍庫に入れて凍らせる。にんにくはすりおろし、パセリはみじん切りにする。

2、フライパン又は鍋に人参からごま油までを入れて蓋をして火にかけ、沸騰してから1分蒸し煮する。取り出して残った煮汁を煮含めてから再度人参を入れてからめ、器に盛りパセリのみじん切りを散らす。

アンチョビじゃがバタ

2017-08-21 15:27:38 | Weblog


アンチョビじゃがバタ ( 4人分 ) 77 kcal 

材 料       分 量

じゃがいも      2個
牛乳          1/2カップ
バター        12g
アンチョビペースト 小さじ2
ニンニク       4g
黒コショウ      少々

作 り 方

1、皮をむいたじゃがいもを一口大に切り、水を入れたボウルに10分位入れてあく抜きし、保存袋に入れて冷凍庫に入れて凍らせる。ニンニクはすりおろす。

2、鍋に黒こしょう以外の材料を全て入れ、蓋をして火にかけ沸騰したら火を弱め、時々混ぜながら10分加熱する。

3、蓋を開け火を強め、水分を飛ばしながらさっくり混ぜる。器に盛り、黒こしょうをかける。

くずもち

2017-08-21 15:23:42 | Weblog


くずもち ( 4人分 ) 124 kcal

 材 料     分 量

くず粉       80g
水         400ml
きなこ       小さじ4
黒蜜
 黒砂糖      25g
 白砂糖      25g
 水         40ml

作 り 方

1、ボウルにくず粉と水を加え、泡だて器でよく溶かし万能ざるを通して鍋に入れる。黒蜜の材料を合わせ加熱して冷ます。

2、中火にかけヘラでよく混ぜ合わせながら加熱し、透明になったら火を弱め、2分位加熱して、水で濡らした容器に流し込み、上にラップをかけて手で平らにする。冷水を張った中に入れて冷やす。切って器に盛り、きな粉、黒蜜をかける。

8月になって

2017-08-06 14:17:57 | Weblog


 あっという間に8月になり、日々の暑さが身に滲みます。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
 今回の実習は、青じそがご家庭にあるお宅も多いと思い、青じそをたっぷり使ったパスタを致しました。炒め合わせる具材と青じそのさっぱりした味が食欲をおこさせてくれます。始めて召し上がる方ばかりでしたが、とても美味しいと喜んでいただきました。
 スープは久し振りにガスパチョを致しました。夏になるとなすやきゅうりを沢山いただくご家庭が多く、冷蔵庫の中でダメにしてしまう事もあります。そこで今回はキュウリを使ったものにし、栄養を考え、木綿豆腐も入れてみました。味はなかなかの出来で、これも始めて召し上がる方ばかりでしたが、色もきれいて美味しいと喜んでいただきました。
 向う付けは、暑い夏に揚げなくても済むホットコロッケと、なすのマリネ、あっという間に出来る小倉ゼリーの3品にしました。
 ホットコロッケは、召し上がる前に電子レンジで温めてから、炒ったパン粉を散らします。普通のコロッケは揚げたものにソースをかけたりしますが、このコロッケはそのままの味で召し上がって下さい。冷蔵庫に生地を作っておいて食べる時に温めていただければ宜しいものです。
 なすのマリネは電子レンジで加熱します。その時のなすの大きさで、600wで2分ではまだ固い場合は、更に1分加熱して様子を見て下さい。ドレッシングをかけて冷蔵庫に入れてよく冷やすと、いくつでも食べられるような味になります。
 小倉ゼリーは豆乳を使って作りました。甘さも丁度よく優しい味に仕上がります。
 この先どんな暑さが待ち構えているかと思うと、気が気ではありません。栄養のある食べやすいものを沢山食べて、体力を落とさないようにして乗り切りましょう。次回はご飯になります。さっぱりしたちらし寿司を考えています。

青じそとベビーホタテのスパゲティ

2017-08-06 14:13:06 | Weblog


青じそとベビーホタテのスパゲティ ( 2人分 ) 416 kcal

材 料      分 量

スパゲティ      150g
バター        15g
ニンニク       1片
べビーホタテ    100g
青じそ         10g
塩・コショウ    各少々
醤油       小さじ1
トマト         120g
パルメザンチーズ   少々

作 り 方

1、青じそは冷水で吸水させて、千切りにする。ベビーホタテは軽く塩・コショウする。ニンニクはみじん切りにし、トマトは薄い輪切りにする。

2、スパゲティを茹でてザルに上げる。フライパンにバターとみじん切りのにんにくを入れて弱火で香りが立つまで炒め、やや火を強めてベビーホタテに火が通るまで加熱する。スパゲティを加えて軽く混ぜ、塩・コショウで味付けし、半量の青じそを加え混ぜる。仕上げに醤油小さじ1を加え混ぜ、トマトの輪切りを敷いた器に盛り付け、残りの青じそを散らす。食べる時に好みでパルメザンチーズをかける。

きゅうりと豆腐のガスパチョ

2017-08-06 14:09:48 | Weblog


きゅうりと豆腐のガスパチョ ( 4人分 ) 60 kcal  

材 料      分 量

きゅうり       3本
玉ねぎ       20g
ニンニク      1片

木綿豆腐    100g
水         100ml
オリーブ油   大さじ1
レモン汁    大さじ1
塩        小さじ1/2
コショウ      少々

作 り 方

1、きゅうりは皮付きのまま薄切りにし、玉ねぎ・ニンニクも薄切りにする。

2、ミキサーに1を入れ、木綿豆腐と水も加え滑らかになるまで撹拌する。オリーブ油、分量のレモン汁、塩、コショウを加え撹拌し、最後に不足する塩・コショウを加えて調味する。

3、ボウルに入れて、冷蔵庫で冷やす。