サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

寒の中で

2009-01-27 14:01:58 | Weblog
 朝夕めっきり寒くなり、朝早く出勤される方にとりましては大変な時期になりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
 今回は、たまにはカレーをと思われる時に電子レンジで手早く出来てすぐに食べられるキーマカレーを実習致しました。このキーマカレーは挽肉で作るカレーですが、挽肉の種類も牛・豚・鳥がありますのでどの肉を使っていただいても構いません。ここではcalを控えめにしようと思い鳥を使いました。この鶏肉も胸肉の方が更にcalが下がりますのでダイエットを心がける方にはお勧めです。出来上がりの色は鳥の場合は鳥が白いためやや明るく仕上がります。それに反して豚や牛の場合はやや茶色系に仕上がります。ナンを焼いて一緒に食べていただきましたが、カレーもナンも簡単に出来る割にはおいしいと喜んでいただきました。ナンが無い場合でもロールパンにはさんで食べていただいてもおいしいです。
 カレーを食べる時、さっぱりしたものが欲しくなりますので今回はすぐできるピクルスを作りました。熱い漬け汁に入れるのがコツです。
 りんごのお菓子をするのも1月までかなと思われ、出来るだけcalの低いものに致しました。このケーキは中にレモン汁とヨーグルトが入りますのでさぞすっぱいケーキに仕上がると思われる方も多いと思いますが、出来上がりはとてもまろやかに仕上がり、熱くても冷たくてもおいしく食べられるケーキです。りんごのケーキというと一般に紅玉が頭に浮かびますので、試作の最初は紅玉で作ってみました。ところが紅玉のすっぱさが出てしまい全然おいしく出来ませんでした。ヨーグルトも同様で、プレーンヨーグルトではおいしく出来ません。そこで色々なヨーグルトを食べ比べて合うものを見つけました。その結果りんごはふじ、ヨーグルトは明治のプロビオヨーグルトに決定しました。生地を泡立て器でとにかくグルグル混ぜ、りんごを入れて焼くだけで出来ます。焼き立てを寒い時に食べていただくと本当においしいと思います。是非一度お試し下さい。
 次回は麺の順になります。手打ちうどんを作り、味噌煮込みうどんにしようと思っております。
最近のブログはお料理ばかりでしたが、私と私の家族が手作りジュースを飲んで2年6ヶ月が過ぎましたので、人体実験の結果はどうであったか次回のお料理までの間に、報告させていただきたいと思っております。宜しくお願い致します。
 

ナン・キーマカレー

2009-01-27 13:44:59 | Weblog





ナン ( 1人分 )   1枚 290 kcal  

材 料       分 量

強力粉        100 g
牛乳        65~85 cc
バター           8 g
塩             1 g
グラニュー糖    大さじ1
ドライイースト    小さじ1
打ち粉         強力粉少々
サラダ油        小さじ2

作 り 方

1、 耐熱ボウルに牛乳とバターを入れ、ラップをかけないまま600wの電子レンジに20秒かけて取り出す。

2、 泡だて器でよく混ぜバターを溶かした中へ、塩・グラニュー糖・ドライイースト・強力粉の1/3の順に泡立て器を3回ずつ回しながら加え、残りの強力粉を加えて菜箸に持ち替えてざっくり混ぜる。

3、 耐熱ボウルにラップをかけないで、150~200w( 弱又は解凍 )の電子レンジで30秒加熱する。取り出して生地を2等分し切り口を巻き込むようにして丸くまとめる。水で絞ったペーパータオルをかけて、生地が2倍に膨らむまで温かいところに15~20分置く。

4、 まな板に大さじ1の強力粉を敷いた上に3の生地を取り出し、生地の上にも粉をかけて軽く押してガス抜きをする。二等辺三角形になるように麺棒で伸ばし生地の表面に刷毛で水をつけ、温めたフライパンに水のついている方を貼り付けて焼く。表面に気サラダ油を刷毛で塗る。ひっくり返して同様に表の部分にサラダ油を塗り焼き上げる。


キーマカレー ( 2人分 )  188 kcal

材 料       分 量

鶏ひき肉       80 g
a)
醤油        小さじ2
カレー粉      小さじ1
クミンパウダー   小さじ2/3
生クリーム     大さじ1

干し椎茸       15 g
玉ねぎ         1個( 200 g )
おろしにんにく    小さじ1
おろししょうが    小さじ2
トマト         1個( 150 g )
コンソメスープの素   2個
砂糖          小さじ1

作 り 方

1、 ボウルに挽肉、a)を入れ練らずに混ぜ合わせておく。干し椎茸は戻してみじん切りにし、玉ねぎもみじん切りにする。トマトは1cm角位に切る。

2、 耐熱容器に玉ねぎ、おろしにんにく、おろししょうが、椎茸を入れて蓋又はラップをして600wの電子レンジに2分30秒かける。

3、 取り出して、トマトと砕いたコンソメ、砂糖を加えて軽く混ぜ、再度3分加熱する。更に挽肉を加えよく混ぜ合わせ、2分加熱する。

4、 よく混ぜ合わせてから器に盛り、ナンを添える。

スイートピクルス

2009-01-27 13:39:29 | Weblog





スイートピクルス ( 4人分 ) 27 kcal  

材 料       分 量

ミニトマト      8個
きゅうり       1本

a)
酢          1/2カップ
砂糖         大さじ3
水           50 cc
ローリエ        1枚
粒コショウ     小さじ1/2

作 り 方

1、 ミニトマトは竹串で3~4箇所さして穴を開ける。きゅうりは1cm幅の輪切りにする。

2、 耐熱ボウルにa)を合わせ、蓋又はラップをして600wの電子レンジで1分40秒加熱して砂糖を溶かし、熱いうちに1を加え1時間くらいそのまま置く。

りんごとヨーグルトのケーキ

2009-01-27 13:33:00 | Weblog





りんごとヨーグルトのケーキ ( 直経22cmのタルト型1個分 ) 
                            1/8切れ  190 kcal

材 料       分 量

りんご        1個
レモン汁      小さじ2
シナモン        適宜
卵           2個
グラニュー糖     80 g
サラダ油      大さじ2
ヨーグルト     1カップ
レモン汁      大さじ1
チョコレート      20 g

薄力粉           100 g
ベーキングパウダー  小さじ1・1/2

作 り 方

1、 タルト型に薄くバターを塗り、小麦粉を振っておく。( 分量外 )

2、 りんごは皮と芯を取って3mm厚さのくし型に切り、レモン汁とシナモンをまぶしておく。薄力粉にベーキングパウダーを加え、粉ふるいにかける。

3、 ボウルに卵とグラニュー糖を入れて泡だて器でよくすり混ぜる。サラダ油、ヨーグルト、レモン汁を加えてよく混ぜ、刻んだチョコレートを加えて混ぜる。

4、 3にふるった粉を加えて泡だて器でよく混ぜる。タルト型に半分流し入れ、くし型に切ったりんごを放射状に並べ入れ、残りの半分をきれいに回しかけ、200℃のオーブンで40~50分焼き色がつくまで焼く。途中焦げそうになった場合はアルミホイルでカバーする。

5、 粗熱を取ってから切り分ける。

2009年新春

2009-01-12 16:10:57 | Weblog
 明けましておめでとうございます。めっきり寒くなってまいりましたが、皆様お元気でお過ごしのことと存じます。新年最初の献立は、柚子ちらし、吉野どりのすまし汁、ふろふき大根、はなびら餅を実習致しました。
 柚子ちらしは合わせ酢に米酢のほかに柚子果汁を入れるもので、すし飯がまろやかな味に仕上がります。作り方も簡単ですので柚子があるうちに是非お試し下さい。
 吉野どりは、鳥のささみに片栗粉をまぶして作るもので、吉野葛の吉野の名を使っています。柔らかく滑らかに出来ますので、歯に負担をかけられない場合など特にお勧めです。
 ふろふき大根は、圧力鍋を使うとあっという間に出来上がります。赤みそで作った練りみそはしっとりしてとてもおいしいものです、練りみそをたっぷりかけて熱い大根を、フーフー言いながら召し上がって下さい。
 はなびら餅は、宮中賀春にも用いられる伝統のお菓子です。柔らかな求肥とみそあんの味がとてもおいしいお菓子です。ごぼうの準備がありますが、求肥は電子レンジできれいに作ることが出来ますので、この機会に是非一度お試し下さい。
 いよいよこれからが寒さの本番です。皆様お体を大切に本年もお元気でご活躍下さい。

柚子ちらし

2009-01-12 16:01:41 | Weblog





柚子ちらし ( 4人分 )    425 kcal

材 料       分 量

すし飯
米          2合
水         300 cc
甘塩鮭      1切れ
れんこん     120 g 
ごぼう        70 g
しめじ       100 g

合わせ酢
 柚子果汁    大さじ2
 米酢        大さじ2
 砂糖        大さじ2
 塩         小さじ1

錦糸玉子 
 卵         L2個 
 砂糖       大さじ1 
 塩        小さじ1/3
サラダ油      小さじ1

さやえんどう    16枚

作 り 方

1、 米をとぎ炊飯器に入れ水を加える。

2、 れんこんは皮をむき、2mm厚さのいちょう切りにし、ごぼうはささがきにしてサッと水につけザルに上げる。しめじは小房に分ける。

3、 準備が出来た2を1の米の上にのせ、甘塩鮭も入れて普通に炊く。

4、 合わせ酢の米酢、砂糖、塩を合わせ、ラップまたは蓋をして600wの電子レンジに30秒かけてよく混ぜ合わせてから柚子果汁を加える。

5、 炊きあがったご飯を飯台に取り、鮭から骨と皮を取り大きくほぐす。合わせ酢をかけ混ぜ合わせ、人肌位の温かさまで冷ます。

6、 錦糸玉子の材料を混ぜ合わせ薄焼き卵を作り、千切りにする。さやえんどうは筋を取って洗い。ラップに包むか皿に並べてラップまたは蓋をして、600wの電子レンジに1分かけて水で洗いザルに上げる。

7、 すし飯を器に盛り、錦糸玉子とさやえんどうを飾る。

吉野どりのすまし汁

2009-01-12 15:55:47 | Weblog





吉野どりのすまし汁 ( 2人分 )   25 kcal

材 料      分 量

鶏ささみ     1本( 40g ) 
酒        小さじ1/2 
塩        少々
片栗粉     適宜
三つ葉      2本
だし汁      300 cc
塩        小さじ1/4
醤油      小さじ 1
酒        小さじ1

作 り 方

1、 ささみは一口大の削ぎ切りにし、酒と塩ををふって5分置いて下味を付ける。

2、 ささみに片栗粉を振って麺棒でたたき伸ばし、熱湯で茹で椀に盛る。

3、 出し汁を温めて調味し、椀にそそぎ3~4cmに切りそろえた三つ葉を添える。

ふろふき大根

2009-01-12 15:51:03 | Weblog





ふろふき大根 ( 2人分 )    106 kcal

材 料       分 量

大根         8cm
昆布         5cm
練りみそ 
 赤みそ      大さじ2 
 砂糖       大さじ1 
 みりん      大さじ1・1/2
 出し汁      大さじ1・1/2
 ゆず        適宜

作 り 方

1、 大根を4cm厚さの輪切りにし、皮をむき面取りする。裏側に十文字の隠し包丁を入れる。

2、 圧力鍋に大根と昆布を入れ、水をひたひたに加えて蓋をセットし強火にかける。

3、 沸騰して錘が動き始めたら、動きが止まらないくらいに火を弱めて4~5分煮る。火を止めてそのまま10分おいて蒸らす。

4、 練りみその材料を合わせ、弱火にかけてぽってりするまで練る。

5、 アツアツの大根を崩さないように器に盛り、練りみそをかけてゆずの皮の千切りを添える。

はなびら餅

2009-01-12 15:38:48 | Weblog





はなびら餅 ( 8個分 )    1個分 230 kal

材 料         分 量

ごぼうの蜜煮
 ごぼう4mm角10㎝の棒状  8本
 上白糖        100 g
 水           100 cc
みそあん      
 水             25 cc 
 白あん        100 g
 西京みそ        20 g
 水あめ          5 g
求肥生地 
 白玉粉        100 g
 上白糖        150 g
 水           200 cc
 水あめ          30 g
 食紅          少々

作 り 方

1、 ごぼうは4mm角、10㎝長さの棒状に切り、そらせないために両端を糸で縛り水にさらす。上白糖を分量の水で煮溶かし、ごぼうを加えて熱し、沸騰したら火を止め、一晩おく。翌日蜜だけを煮詰めてから糸を外したごぼうを加え煮立ててそのままおく。もう一度煮立ててザルに上げる。

2、 みそあんは水を鍋に入れ中火にかけ、沸騰したら白あんを入れてよく混ぜる。西京みそを加えてよく練り、マーガリンくらいの硬さになったら水あめを加えて混ぜ、火を止めてバットに広げて冷ます。

3、 求肥生地を作る。ボウルに白玉粉を入れ水を加えてよく混ぜる。更に上白糖を加えてまぜ、ざるで漉しながら耐熱ボウルに入れる。蓋又はラップをして600wの電子レンジに1分40秒かけ取り出して混ぜ、更に2分30秒かけ取り出して水あめを加えて30秒加熱して取り出し、透明になるまでよく混ぜる。

4、 片栗粉を敷いた上に移し、生地の上に片栗粉をふるい全体に片栗粉をまぶす。

5、 直径8cmの丸枠が8枚取れる位の大きさに4~5mm厚さになるように生地をたたき伸ばし、丸枠にも片栗粉をつけて8枚切り取り、クッキングペーパーの上に並べる。表面の余分な片栗粉を刷毛で払う。

6、 残った求肥の粉を払い一まとめにして耐熱ボウルに入れ、水で溶いた食紅を小さじ1/2加える。ラップ又は蓋をして600wの電子レンジに50秒かけ、透明になるまで混ぜる。直径4㎝の丸枠で8枚取る。

7、 白に紅の求肥を重ね、中央にごぼうとみそあんをのせ、奥から手前にかぶせて形を整える。