サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

初秋

2015-09-28 13:52:19 | Weblog


 お彼岸が過ぎて、風も秋風に変わって参りました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。美味しいさつま芋が販売される季節になり、さつま芋を取り入れた実習を行いました。
  まずパンの中にさつま芋をレーズンと共においしく煮たものを入れてみました。パン生地にさつま芋が良くなじみ、とても美味しいと皆さんが喜んで下さいました。スープもカレーを少し入れてポタージュにしてみました。色もきれいで味もよく、さつま芋と言わなければ分からない仕上がりになりました。ずっと前にさつま芋のビシソワーズをして以来のさつま芋のスープですが、温かいスープも美味しいです。
 サラダは焼いたエリンギを入れた秋風味の野菜サラダにしました。ソースに粒マスタードを入れましたので、ぐっと味が締まります。
 デザートは五平餅です。以前長野県の旅行先で召し上がった事のある五平餅を食べたいとのご希望があり、食べた事のない私は色々調べて何とかそれらしいものができました。実際に実習して試食していただいたところ、これで良いと思うとおっしゃっていただき、心の荷が取れました。たれはとても味わい深く、五平餅の他、焼きおにぎりに付けたり、切り身魚の味噌漬けや、うす味に煮た里芋やじゃがいもに絡めたり、ゆでた野菜に絡めても美味しくいただけると思います。
とても美味しいたれがある事が分かり、提案して下さった方に感謝しております。
 次回は麺になります。秋の食材を入れた焼きうどんやスープ、さつま芋のクリームコロッケ、さつま芋のタルトなど、さつま芋を又使ってみようと思います。
皆様もお体を大切にお過ごしください。
 

さつま芋とレーズンのパン

2015-09-28 13:39:02 | Weblog


さつま芋とレーズンのパン ( 4個分 ) 1個198 kcal

材 料     分 量

さつま芋     120g
レーズン      15g
砂糖        大さじ1
バター        5g
シナモン      少々
水          50ml

強力粉     100g
牛乳        65ml
バター        8g
塩         1g
グラニュー糖   大さじ1
ドライイースト  小さじ1
卵液       適量
黒ゴマ      適宜

作 り 方

1、さつま芋を1㎝角に切り水に浸けてあくを取る。水を切って鍋に入れ、レーズン・砂糖・バター・水を加えて火にかけ柔らかくなるまで加熱し蓋をして冷ます。

2、耐熱ボウルに牛乳とバターを入れて600wの電子レンジに30秒かけ泡だて器でバターを溶かし、塩、グラニュー糖、ドライイースト・強力粉の1/3の順に泡だて器を3回ずつ撹拌しながら加え、残りの強力粉を加え、菜箸に替えてざっくり混ぜる。

3、2の耐熱ボウルを150~200wの電子レンジに30秒かけ水で絞ったペーパータオルを被せ、蓋をして温かい所に置き2倍量に膨れた生地にする。

4、まな板に打ち粉を振って3の生地を取り出し、指で軽く押さえてガスを抜く。生地を4等分して切り口を中に入れて丸め、綿棒で15×20㎝位の大きさにのばす。その中へ1のさつま芋を1/4ずつ置いて包む。

5、成形したパンを皿にオーブンペーパーを敷いた上に並べ、150~200wの電子レンジに30秒かける。取り出して天板に移し、上にクッキングシートと濡らしたペーパータオルをかけて、2倍の大きさになるまで温かい所に置く。

6、表面に卵液を塗り、包丁で切れ目を入れる。黒ゴマを振り、霧を十分かけて200℃に予熱したオーブンで13~15分焼く。


カレー風味のさつま芋ポタージュ

2015-09-28 13:34:50 | Weblog


カレー風味のさつま芋ポタージュ ( 4人分 ) 166 kcal 

材 料     分 量

さつま芋     300g
玉ねぎ      80g
固形コンソメ   2個
カレー粉    小さじ1
水        2カップ
牛乳       2カップ
塩・コショウ   各少々
生クリーム    小さじ4
パセリ      少々

作 り 方

1、さつま芋は皮をむき、1㎝幅に切り、水に浸けてあくを取る。玉ねぎは薄切りにする。水を切ったさつま芋と玉ねぎを耐熱ボウルに入れ、固形コンソメ、カレー粉、水を加えて蓋又はラップをして600wの電子レンジに15分かけ、柔らかくなるまで加熱する。取り出して蓋を取って粗熱を取る。飾り用に3切れ取り除く。

2、粗熱の取れたものをミキサーに入れ、滑らかになるまで撹拌する。鍋に移し牛乳を加えて加熱し、不足する塩とコショウを加えて味を調える。

3、器に注ぎ、飾り用のさつま芋を中心に添え、生クリームをかけパセリのみじん切りを添える。


エリンギと野菜のサラダ

2015-09-28 13:26:41 | Weblog


エリンギと野菜のサラダ ( 2人分 ) 145 kcal 

材 料     分 量

レタス      30g
赤ピーマン   20g
玉ねぎ      40g
きゅうり      40g
エリンギ     25g
アボカド    1/2個

ヨーグルトマヨネーズ
プレーンヨーグルト   大さじ2
 マヨネーズ       大さじ1
 粒マスタード     小さじ1

作 り 方

1、レタスは適当な大きさにちぎり、赤ピーマンは薄めに切り、玉ねぎは薄切り、きゅうりは縦に2等分してから2㎜厚さの斜め薄切りにする。全部を冷水に10分浸けてからザルに上げてよく水を切る。

2、エリンギは縦に2等分してからグリルに入れ、5~6分程度かけて焼き上げる。端から2㎜幅に切り分け、冷めたら1の野菜に混ぜる。

3、器にレタスを盛り、手前に2をこんもり盛り付けアボカドを周囲に添える。

4、ヨーグルトマヨネーズ を合わせ、食べる直前にかける。

五平餅

2015-09-28 13:18:06 | Weblog


五平餅 ( 4人分 ) 366 kcal

材 料      分 量

米        1.5合
たれ
白ごま     10g
ピーナッツ   20g
くるみ      30g
みりん     大さじ4
味噌      大さじ2
醤油      大さじ2
水       大さじ2
砂糖     小さじ1・1/2

作 り 方

1、米をとぎ、30分吸水させたのち普通に炊き上げる。

2、たれを作る。くるみはフライパンで煎るか、600wの電子レンジにクッキングシートを敷いた上に広げ、3分~3分半加熱する。

3、すり鉢に入れてすり混ぜていくのが本来の作り方であるが、ここではフードプロセッサー等を使い、材料をすり混ぜてたれを作る。

4、炊き上がったご飯をボウルに取り、すりこ木で半潰しにする。ご飯を4等分に丸めて、水に浸けておいた割り箸に付けて丸く握り、手のひらで包み平たく形作る。

5、250℃に熱したオーブンやオーブントースターで10分焼きたれを塗り更にたれが香ばしく焼けるまで加熱する方法と、魚焼きグリルを使う方法があり、魚焼きグリルに ホイルを敷いた上に置き、中火で5分~7分焼き、たれを付けて更に5分焼くとたれが香ばしく焼けてくる。


秋雨前線

2015-09-13 16:13:10 | Weblog


 関東地方を襲った大雨が各地に大きな被害をもたらしました。被害にあわれました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 今回の実習はご飯です。松茸が出始めてきましたので本来は松茸を使用しなければならないのですが、価格も高く手に入りずらいこともあり、松茸のお吸い物を使って松茸ご飯と茶わん蒸しを実習しました。出来上がりの香りもよく、良い味に仕上がります。エリンギを使いましたので、見るからに松茸のように見えます。試食した皆さんはこの方法で食べるのは初めてでしたが、とても美味しいと喜んで下さいました。
 さつま芋はデザートで使用することが多かったのですが、今回はお惣菜にしてみました。電子レンジを使うことによってさつま芋を美味しく仕上げる事ができます。色もきれいに出来上がり、お弁当にもお使いいただけます。このようにして食べるのは皆さんも初めてでしたが、新しい使い方にびっくりされていました。もう一品なすを使った餃子を行いました。5㎜位になすを斜め切りにしなすとなすの間に紫蘇の葉で餃子の具を包んではさみ、電子レンジで加熱するものですが、なすの甘さも出て普通の餃子とは違う美味しさが楽しめます。時間も短時間でできますので、秋茄子の美味しい時に是非お試し下さい。
 おはぎは何時かは作らないといけないと思いながら、ずっと作らずにおりましたが今回ご希望の方がおいでになり思い切って作りました。もち米を電子レンジで炊く手軽な方法で行いました。ずんだあんを食べたことのない方もおりましたが、そのあんの美味しさに皆さんがびっくりされました。どのおはぎも美味しく出来て、皆さんも満足して下さり本当に良かったと思います。
 次回はパンになります。美味しいさつま芋を入れたパンやポタージュを考えています。皆様お元気でお過ごしください。

エリンギの松茸風味ご飯

2015-09-13 16:02:49 | Weblog


エリンギの松茸風味ご飯 ( 4人分 ) 335 kcal 

材 料       分 量

米            2合
松茸の味お吸い物 2袋
エリンギ        60g
油揚げ         1枚
酒           大さじ1
醤油          大さじ1
みりん         大さじ1・1/2
青ゆずの千切り    適宜

作 り 方

1、米をといでザルに入れ、炊飯器の内釜に入れる。その中へ酒、醤油、みりんを入れ、2合のところまで水を加え軽くかき混ぜ、30分吸水させる。

2、エリンギは4㎝位の長さに切り、太い場合は半分に切り、端から2㎜位の厚さに切り揃える。油揚げは濡らしたペーパータオルに包み、600wで1分半加熱し、油抜きして横に2等分してから端から5㎜位に切る。

3、吸水後松茸のお吸い物を2袋加え混ぜ、米の上にエリンギと油揚げを置いてスイッチを入れる。

4、炊飯が終わったら蒸らしてからご飯をほぐす。器に盛り、青ゆずの千切りをのせる。


エリンギの松茸風味茶わん蒸し

2015-09-13 15:57:32 | Weblog


エリンギの松茸風味茶わん蒸し ( 4人分 ) 106 kcal 

材 料      分 量

卵 ( M )        3個
松茸のお吸い物   2袋
お湯         2カップ
塩         小さじ1/3

鶏ささみ      80g
かまぼこ      50g
小エビ        4尾
エリンギ      40g
三つ葉         8g

作 り 方

1、卵3個は泡立てないようによく溶き、裏漉しを通す。お湯に松茸のお吸い物を溶かし、塩を加えたものを冷ましてから卵に混ぜる。

2、鶏ささみは筋を取ってから削ぎ切りにし、醤油・酒各小さじ1ずつ合わせた汁で下味をつける。小エビも背ワタを取り皮をむいてからささみ同様に下味をつける。かまぼこはいちょう切りにする。

3、蒸し茶碗に具を入れ、卵液を注ぎ蒸気の上がった蒸し器に並べ入れ、茶碗に蓋をする。蒸し器の蓋を少しずらして中火で12~13分加熱する。中央が少し膨れ上がり澄んだ汁が出てきたら出来上がり。刻んだ三つ葉をのせて蓋をする。


さつま芋と彩り野菜の甘辛炒め

2015-09-13 15:53:33 | Weblog


さつま芋と彩り野菜の甘辛炒め ( 4人分 ) 182 kcal

材 料     分 量

さつまいも   250g
れんこん    170g
赤ピーマン    70g
青ピーマン    2個

オリーブ油   大さじ1
砂糖・醤油   各大さじ2
酢        大さじ1
みりん      大さじ1

作 り 方

1、さつま芋は皮付きのまま1㎝位の輪切りにし、10分位水に浸け、ザルに上げて水気を切り耐熱皿に並べてラップをし、600wの電子レンジに5分~5分30秒かける。串で刺してよく加熱できているか確かめる。

2、れんこんは皮をむき5~6ミリ位の厚さに切るが、大きい場合は半月かいちょうに切る。赤ピーマンと青ピーマンは大き目の乱切りにする。

3、フライパンを熱しオリーブ油をのばし、れんこんを入れて炒め、れんこんに8割位火が通ったところにさつま芋とピーマンを加えて軽く炒め、砂糖と醤油・酢を合わせて回しかけ大きくかき混ぜながら加熱する。最後にみりんを回しかけ、汁が無くなるまで加熱する。器に彩りよく盛り合わせる。

 

なすと紫蘇の味噌餃子

2015-09-13 15:47:46 | Weblog


なすと紫蘇の味噌餃子 ( 4人分 ) 167 kcal  

材 料    分 量

なす        4本
片栗粉    大さじ1
豚挽肉     160g
塩       小さじ1/2
キャベツ     70g
玉ねぎ      60g
にら       20g
ごま油     小さじ2
酒       小さじ2
味噌      小さじ4
こしょう      少々
青紫蘇   12~16枚
付け合わせ
 青紫蘇    12枚
つけだれ 
 醤油・酢・ラー油

作 り 方

1、なすは斜めに5㎜位の薄切りにし、肉を挟む方に片栗粉を茶こしで振りかける。

2、キャベツは600wの電子レンジに50秒かけ、冷ましてみじん切りにし、水気を絞る。玉ねぎはみじん切りにする。にらは5㎜幅に切る。

3、ボウルに豚ひき肉を入れ、小さじ1/2の塩を加えて粘りが出るまでよく捏ね、ごま油・酒・味噌・コショウを加えて軽く混ぜ、キャベツと玉ねぎを加えてよく混ぜる。

4、生地を青紫蘇で包み、片栗粉がついている方が青紫蘇に付くようになすとなすの間に生地を挟む。同様に3組作る。

5、一皿ずつ耐熱皿に4を立てて並べ、ラップをして600wの電子レンジで3分~3分30秒加熱する。澄んだ汁が出れば出来上がり。

6、余分な汁を捨てて、付け合わせの千切りした紫蘇添える。醤油・酢・ラー油でつけだれを作り添える。