サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

梅雨本番

2013-06-17 15:43:13 | Weblog
 こちらは台風の頃から急に雨が降り、しばらく雨が続くようです。皆様のお住まいの方は如何でしょうか。
だんだん蒸し暑くなって参りましたので、今回のお料理は、そばを行いました。そばにはめんつゆが色々販売されておりますが、今回は本返しを作りそのつゆを使って実習しました。本返しはしっかり調味料を煮詰めますので、冷蔵庫ではなく口の狭い瓶に入れて冷暗所で保存できます。私は手元の空き瓶に熱湯を入れて消毒をしたものを使っています。今回のようにつけ汁にする場合は、本返し1について、だしを3の割合で入れて下さい。また、器にそばを入れて温かいかけ汁にする場合は、本返し1についてだしを4の割合で使います。いつも麺を行うときは、フォークでくるくる巻いて盛り付けています。今回もみょうがと長芋の千切りを中に盛り込みました。みょうがの香りがとてもよく、長いもの歯触りもそばによく合います。シソもよい香りを出してくれると思いますので、是非お試し下さい。
 そばに合う食べ物をと思い、アスパラの肉巻を入れてみることにしました。おそばにもよく合い、おいしく食べる事が出来ました。お弁当にもぴったりです。ごま味噌田楽は、教室の方からのリクエストを生かして、コクのあるものに仕上げました。電子レンジとフライパンでしっかりお豆腐の水を切りましたので扱いやすく、形もきれいに出来上がりました。えびのはるさめ揚げはちょっと難しいのですが、皆さんに頑張っていただいて、きれいに仕上げる事が出来ました。
 デザートのあずき寄せは、ゆであずきを使って出来る簡単な寄せ物です。水ようかんのご希望の方がいらっしゃったのですが、つぶつぶのあずきの方がよいのではと思い作ってみましたが、すぐ出来るし、あずきがおいしいと皆さんが喜んで下さいました。
 皆様もさっぱりしたもの、さわやかな味のものなどを上手に取り入れて、これからの蒸し暑い夏をお元気にお過ごし下さい。

香りそば

2013-06-17 15:37:22 | Weblog


香りそば ( 4人分 )  412 kcal

材 料      分 量

本返し( 作りやすい分量 )
 みりん      50㏄
 砂糖       50g
 醤油       250㏄

つけ汁
 本返し      140㏄
 だし       2カップ

茶そば       100g
みょうが       50g
長芋         50g

薬味
 わさび       適宜
 さらしねぎ    40g

作 り 方

1、本返しを作る。鍋にみりんを入れ沸騰させないように弱火で5分加熱し、アルコールを煮切る。その中へ砂糖を加えて溶かし、醤油を加えて沸騰させないように15分弱火で加熱する。冷まして容器に入れ、3~7日冷暗所で寝かせる。

2、つけ汁は、本返しとだしを鍋に入れていったん温めてから冷ます。

3、茶そばはたっぷりのお湯で茹で、冷水によくさらしてザルに上げて水を切る。フォークで小さなサイズに丸めて器に盛り、千切りにしたみょうがと長芋を中心に差し入れる。つけ汁と薬味を添える。

アスパラの肉巻

2013-06-17 15:30:03 | Weblog


材 料       分 量

グリーンアスパラ   4本
豚バラ肉薄切り    4枚
サラダ油      小さじ1
a )
 醤油       大さじ1
 水        大さじ2
 砂糖・酒    各小さじ1

作 り 方

1、アスパラの袴を取り、 根元に近い部分の皮をむく。長さを半分にしてアスパラの上下を少し残して肉を巻き付ける。

2、フライパンにサラダを入れて熱し、肉をまいたアスパラの巻き終わりを下にして並べ、時々返しながら炒める。肉にこんがりと焼き色がついてきたらa ) を回し入れ、水分がなくなるまで炒めて 取り出す。

ごま味噌田楽

2013-06-17 15:18:41 | Weblog


ごま味噌田楽 ( 4人分 ) 84 kcal

材 料      分 量

木綿豆腐       1/2丁
白みそ       大さじ2
酒          大さじ1
砂糖         大さじ1・1/2
すり白ごま     大さじ2

作 り 方

1、豆腐にペーパータオルを巻き耐熱皿に割り箸を敷いた上にのせ、600wの電子レンジに1分20秒かける。豆腐を4切れに切り、サラダ油を薄く塗って熱したフライパンに並べ、両面に焦げ目がつくまで加熱してしっかり水気を切る。

2、鍋に白みそ、酒、砂糖、すり白ごまを入れて弱火にかけ、ヘラで練りながらひと煮立ちさせる。

3、豆腐をアルミホイルを敷いたオーブントースターの受け皿に並べ、練味噌を塗りほんのり焼き色がつくまで加熱する。焼き上がった豆腐に櫛を刺して器に盛る。

えびのはるさめ揚げ

2013-06-17 15:15:22 | Weblog


えびのはるさめ揚げ ( 4人分 ) 107 kcal

材 料      分 量

えび        8尾
はるさめ     40g
薄力粉     大さじ2
卵白       1/2個
揚げ油

作 り 方

1、尾の1節を残しえびの殻をむき、背ワタを取り腹側に3か所の切り目を入れる。

2、はるさめは5㎜長さに切る。

3、えびに薄力粉をまぶし、卵白を付ける。はるさめを付けたら手早く160℃に熱した揚げ油の中に入れ、はるさめが色付かないうちに揚げ網に取り油を切る。

あずき寄せ

2013-06-17 15:10:50 | Weblog


あずき寄せ ( 900㏄の流し箱1個分 ) 1/16切れ 82 kcal

材 料        分 量

水          300㏄
粉寒天       小さじ1・1/2
ゆであずき缶   600g

作 り 方


1、鍋に水を入れ、粉寒天を振り入れてヘラで混ぜながら中火にかけ、沸騰したら弱火にし、よく溶けるまで3分位加熱する。
 
2、溶けたらその中へゆであずきを全部加え、軽く混ぜながらひと煮立ちするまで加熱する。鍋を冷水に取り、少しとろみがついてきたら水で濡らした流し箱に入れて冷まし固める。

紫陽花の季節

2013-06-04 10:57:30 | Weblog
 6月に入り、梅雨の季節になりました。ここ数日は晴天が続き、青田を渡る風が爽やかです。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。私は芝と畑の草取りに1週間かかってしまい、実習の発表が遅れてしまい申し訳ありませんでした。今、腫れてしまった指でキーボードを押しています。
 今回の実習は中華にまとめました。パンの回ですが、前回中華風の蒸しカステラにフルーツを加えてみたところとてもおいしく出来ましたので、フルーツ入りの蒸しカステラという名前にして実習に取り入れました。実習された皆さんの感想は、前回もよかったけど、今回のフルーツ入りは、ほんの少しフルーツを入れるだけで、とてもおいしいと喜んで下さいました。
 レバーはレバニラ炒めを実習しましたが、レバーは血抜きをして臭みを取れば、あとはどのような材料にも合います。今回は水につけて血抜きをし、薄切りにしてさっとお湯を通し、臭みとあくを取り除きました。普通レバニラはレバー、にら、もやしで作り地味な色になってしまいますが、我が家ではいつも人参も入れて華やかな感じにしておりますので、実習も人参入りで行ない、色がきれいでまた違った感じになることを体験していただきました。
 焼売はご家庭でもお作りになる方が多いと思いますが、ずっと前にエビ焼売を一度しただけでしたので、今回はごく普通の焼売を致しました。焼売は作ってみると簡単で、30分もしないうちに完成します。ご飯のおかずになったり、ビールのおつまみになったり、お弁当のおかずにもなります。新玉ねぎだ出ているこの時期の焼売は特においしいと思いますので、是非お試し下さい。
 きゅうりの辛味漬けは、これから暑くなってくる季節にぴったり合う、さっぱりとした漬物です。冷蔵庫に入れて冷たくなっている方がおいしいので、多めに作って冷蔵庫で冷やしておいて下さい。濃いめの塩水につけてから作りますので、保存中は余分な水気が出てきません。付け込んである調味料の味で食べる事が出来ますので、是非お試し下さい。
次回は麺になります。皆様お体を大切にお過ごし下さい。 

中華風フルーツ蒸しカステラ

2013-06-04 10:51:35 | Weblog


中華風フルーツ蒸しカステラ ( 28㎝の中華せいろ1台分 ) 1/8切れ250kcal

材 料      分 量  

薄力粉       300g
牛乳      195~210㏄
サラダ油     大さじ2
塩          3g
卵黄        3個
グラニュー糖    大さじ3
ドライイースト   小さじ3
卵白        3個
グラニュー糖   大さじ3
レーズン      30g
ココナツ      15g

作 り 方

1、薄力粉をふるう。レーズンを刻む。耐熱ボウルに牛乳とサラダ油を加え、ラップなしで600wの電子レンジで1分半加熱する。その中へ卵黄を溶き混ぜる。

2、続いて泡だて器で3回ずつ撹拌しながら、塩、グラニュー糖、ドライイースト、薄力粉の1/3の順に加え混ぜ、残りの粉とレーズンを加え、泡だて器を菜箸にかえてぐるぐるかきまわす。

3、ラップなしで、150~200wの電子レンジで30秒加熱し、水で濡らしたペーパータオルと蓋を被せ、2倍の大きさになるまで温かい所に10~15分置く。

4、卵白にグラニュー糖を加えながら硬く泡立てる。3の蓋を取り、ゴムベラで発酵した生地をつぶしてガスを抜き、泡立てた卵白を加えて滑らかになるまで混ぜる。せいろにクッキングシートを敷いて流し、2倍の大きさになるまで温かい所に10~15分置いた後、ココナツを表面に散らし、中火で20分蒸す。

ニラとレバーの炒め物

2013-06-04 10:45:07 | Weblog


ニラとレバーの炒め物 ( 4人分 ) 144kcal


材 料      分 量

豚レバー      200g
a)
酒・醤油    各大さじ1
生姜汁      小さじ1
片栗粉     小さじ1/2

生姜        10g
ニンニク       1片
人参        60g
もやし       200g
ニラ         150g
サラダ油     大さじ1
b)
 酒・オイスターソース  各大さじ1
 醤油          大さじ1・1/2
 砂糖          小さじ1/2

作 り 方

1、豚レバーは1時間水につけてから薄切りにし、熱湯を通して水に取りザルに上げて水けを切り、ペーパータオルで水を押さえてからa ) の調味料で下味をつける。

2、生姜・ニンニクはみじん切り、人参は5㎜幅の薄切りにし、ラップ又は蓋をして600wの電子レンジに2分かける。ニラは5㎝長さに切りそろえる。b) を合わせる。

3、フライパンにサラダ油1/2を熱し、レバーを汁ごと加えて、両面が少し色づくまで炒めてから取り出す。更に1/2のサラダ油を加え、火を弱めてニンニクと生姜を炒 
め、よい香りがしてきたら人参を軽く炒め、もやし・ニラを次々に入れて手早く炒め、レバーを戻し入れ、b) を加えて味をつけ、手早く炒めて火を止める。