サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

梅雨の晴れ間

2014-06-17 16:01:23 | Weblog


猛暑日が数日あり、すぐに梅雨に入りました。今は梅雨の晴れ間になっています。少し湿っぽいのですが、海から青田を渡ってくる風が寒い位に感じます。皆様お変わりございませんか。
 今回の実習は手打ちそばを致しました。材料は隣の長生村でとれたそば粉を使いました。手が疲れやすいので、ここでは足で踏むやり方で致しました。最後にのばす前の菊揉みに入る前にしっとりした生地に仕上げることが大切です。皆様に頑張っていただき、とても香りがよく、それぞれの思いのこもったそばが出来ました。つけ汁の本返しは去年の夏に実習した香りそばに作り方がのっていますのでご覧下さい。
 今回の向こう付けは、揚げ出し豆腐と豆腐のステーキを利用した物と、さやいんげんのナムルを致しました。そばには天ぷらが一般的ですが、揚げ出し豆腐もよく合います。豆腐ステーキの方は豚ロースの切り落としも一緒にして、洋風のニンニクソースをかけました。そばのつけ汁と同じような味にしましたので、抵抗なく召し上がっていただく事が出来ました。さやいんげんのナムルは野菜売り場にさやいんげんが沢山出ていたのがきっかけで、韓国風のピリッとしたナムルを思いつきました。この向こう付けはそばにも素麺にも合いますので、是非お試し下さい。
 デザートは豆大福に致しました。塩茹での赤えんどう豆を求めてスーパーをのぞいたのですが、田舎のせいでしょうかどこを探してもありません。仕方なくインターネットで豆を買い、私が茹ででお持ちしました。赤えんどう豆のちょっとした塩味が、大福をおいしく感じさせ、今頃にぴったりの大福になりました。
 暑い夏がもう少しでやってきます。皆様美味しいものをたくさん召し上がってお元気でお過ごし下さい。

手打ちそば

2014-06-17 15:50:50 | Weblog


手打ちそば ( 2人分 ) 420 kcal 

材  料     分  量

そば
そば粉       160 g
強力粉        40 g
水( 45 % )      90ml
つけ汁
 本返し       70ml
 だし        1カップ
薬味
 さらしねぎ      20g
 わさび又は生姜
海苔   適量

作 り 方

1、そば粉に強力粉を加え、ふるいにかけながらボウルに入れる。菜箸でかき混ぜながら水を加える。水を入れ終わったら両手で生地を軽く挟んで揉みほぐす。全体に水分が行き渡りしっとりしてきたところで、一つの塊にまとめる。

2、塊を袋に入れ、足で踏みながら伸ばし、伸びたものを二つに折ってまた伸ばす。10回終了後一つの塊にまとめて10分袋に入れてねかせる。塊を再度踏み伸ばす。ここではのびた生地を四つに折って5回伸ばす。伸ばし終わったものをテーブルの上で丸め、外側から内側に向かって折り返しを行なう。
( 菊揉み )と言い中心に向かってしわが出来る。続いてしわを絞り込みへそだしをする。( 生地は気球型になる )テーブルの上でへそを下にして置き、掌で生地を押さえて扁平の丸い生地にする。

3、テーブルに打ち粉を敷き、麺棒を使ってのばしていく。四角の生地の場合は一辺の長さが40cmになるように、円形の場合は直径45cmになるように伸ばす。この生地の厚みは1.5mm位になる。

4、折りたたみ切り分ける。まず生地の左半分に打ち粉をして、右の生地を左側に折りたたむ。この場合手で持つと切れることもあるので、麺棒にのせて静かに左に持ってくる。続いて上半分の所に打ち粉をして、下の生地を折りたたむ。再度上半分に打ち粉をして下の生地を上に重ねる。まな板の上に移動する。
包丁は、垂直に持って、少し前に押し出すように使う。切り幅は1.5mmでちょうど野菜の千切りと同じ位であるため、野菜の千切りの要領で切る。

5、生そばの10倍以上の湯で茹でる。ぐらぐら沸騰した中へ、そばを全面に広げるように投入し、そばが浮き上がるのを待ってから菜箸で軽くかき混ぜる。( 投入してから再沸騰までの時間は30秒以内が望ましい )ゆで時間は1~4分で、細めのそばなら1~2分、太めなら3~4分でそれ以上かかる場合は麺が太い。再沸騰して吹きこぼれる場合は、火力はそのままで沸騰を止めない程度の軽い差し水をする。

6、茹で上がったそばは、網ですくい取り、冷水を張ったボウルに移し軽くかき混ぜて表面のぬめりを取る。水を替えて再度洗い、手で網にそばを移し水切りしたものを、器に盛り付ける。薬味のねぎ、わさび又は生姜を添え、千切りの海苔をそばの上にかける。

揚げ出し豆腐

2014-06-17 15:48:17 | Weblog


揚げ出し豆腐 ( 4人分 ) 210 kcal

材 料      分 量

豆腐        1丁
薄力粉     大さじ3
片栗粉     大さじ3
揚げ油
a )
 だし     1/2カップ
 醤油      25ml
 みりん     25ml
大根おろし     60g
さらしねぎ     40g

作 り 方

1、豆腐をペーパータオルに包み水切りして12等分に切る。

2、薄力粉と片栗粉を混ぜた中へ豆腐を入れてまぶし、170℃に熱した油の中で、きつね色になるまで揚げて油を切る。

3、a ) を鍋で温め、2を器に盛 り、大根おろしやさらしねぎを飾りa) をかける。

豆腐ステーキと豚肉のニンニクソースがけ

2014-06-17 15:41:30 | Weblog


豆腐ステーキと豚肉のニンニクソースがけ ( 4人分 ) 189 kcal 

 材 料        分 量
豆腐            1丁
塩・コショウ・薄力粉  適量
豚ロース切り落とし   120g
新玉ねぎ          80g
サラダ油        小さじ2
バター         小さじ2
おろしニンニク      4g
醤油          小さじ4
みりん         小さじ4

作 り 方

1、豆腐を2/3の厚さになるまで水切りする。1丁を8等分にし、塩・コショウを振り薄力粉をまぶす。フライパンを熱しサラダ油を加え、両面がこんがり焼けるまで中火で焼く。続いて軽く塩・コショウした豚肉を炒める。

2、フライパンをふいてバターを入れて加熱しおろしにんにくを入れて軽く炒め、醤油・みりんで調味し、器に盛り付けた豆腐と豚肉にかける。

さやいんげんのナムル

2014-06-17 15:37:42 | Weblog


さやいんげんのナムル( 4人分 ) 20 kcal

材 料       分 量

さやいんげん   80g
醤油        小さじ1
薄口醤油     小さじ1
すりごま      小さじ1
おろしにんにく    2g
ごま油      小さじ1

作 り 方

1、さやいんげんを塩茹でし水に取り、4㎝長さに切る。

2、調味料を合わせた中に入れてあえる。

豆大福

2014-06-17 15:29:04 | Weblog


豆大福 ( 8個分 ) 1個分 140 kcal

材 料      分 量

白玉粉      100g
砂糖        50g
水         180ml
こしあん       240g
赤えんどう豆   50g

作 り 方

1、こしあんを8個に丸める。ボウルに白玉粉と水を入れてヘラで溶き、砂糖を加え更に溶き混ぜる。

2、1を万能ざるを通して耐熱ボウルに入れ、ラップまたは蓋をして600wの電子レンジに1分40秒かけ、ヘラでよく混ぜ合わせ再度1分40秒かける。

3、取り出してヘラでよく混ぜ合わせ、片栗粉を敷いた上に取り出し、ナマコ型にしたものを8等分する。手のひらで生地を広げ、赤えんどう豆を散らばしてからこしあんをのせて包む。