サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

 続く台風

2013-10-14 16:40:44 | Weblog
 10月になりましたが暑い日が多く、猛暑の疲れが回復されないままお過ごしになられている方が多いと思います。また次々と台風が来ており、ここしばらくは油断できません。
 今回のお料理は、前回大豆製品を取り上げましたが、今回も違う形で取り扱ってみようと実習いたしました。まず、中華風蒸しカステラでは、従来牛乳であったところを豆乳と半々にしてみました。試食された皆さんから、牛乳だけよりも豆乳が入った方がもっちりしておいしいとの感想をいただきました。
 スープは中華風にしようと思い、キノコを入れたかきたま汁に致しました。手軽にできるスープできのこの風味のおいしいスープに仕上がります。鶏ガラスープを使いますので時間もかからずすぐ出来ます。
 高野豆腐の入ったグラタンは、お料理教室を始めて間もなくの時にスポンジのような食感を何とかできないかと考えてできたものです。高野豆腐だよと言わなければ分からない食感に仕上がります。前回ホワイトソースをしましたので、もう一度体験していただき完全なものにしたいと思い、このグラタンに致しました。とてもおいしく出来ますので是非お試し下さい。
 お豆腐をサラダに使うことが今までもありましたが、今回はきのこを載せてみました。ソースは和風の物ですが、キノコとよく合います。
 秋になり、おいしい食材が色々出てくるようになりました。ちよっと目先を変えるだけで色々おいしいものが出来ます。次回は麺になります。ラーメンをする予定でしたが、暑くなるとのことでしたので、ためしてガッテン流のパスタをしてみようと思います。皆様お元気でお過ごし下さい。

豆乳入りレーズンとクルミの中華風蒸しカステラ

2013-10-14 16:34:32 | Weblog


豆乳入りレーズンとクルミの中華風蒸しカステラ 1/8切れ 285 kcal

 材 料     分 量  

薄力粉        300g
牛乳・豆乳   各100㏄
サラダ油    大さじ2
塩           3g
卵黄         3個
グラニュー糖    大さじ3
ドライイースト   小さじ3
卵白         3個
グラニュー糖   大さじ3
レーズン       30g
クルミ         30g
ココナツ       15g

作 り 方


1、薄力粉をふるう。レーズンを刻む。クルミはフライパンで軽く煎り、大きめに刻む。 耐熱ボウルに豆乳・牛乳とサラダ油を加え、ラップなしで600wの電子レンジで1 分半加熱する。その中へ卵黄を溶き混ぜる。

2、続いて泡だて器で3回ずつ撹拌しながら、塩、グラニュー糖、ドライイースト、薄力粉の1/3の順に加え混ぜ、残りの粉とレーズン・クルミを加え、泡だて器を菜箸にかえてぐるぐるかきまわす。

3、ラップなしで、150~200wの電子レンジで30秒加熱し、水で濡らしたペーパータオルと蓋又はラップを被せ、2倍の大きさになるまで温かい所に10~15分置く。

4、卵白にグラニュー糖を加えながら硬く泡立てる。3の蓋を取り、ゴムベラで発酵した生地をつぶしてガスを抜き、泡立てた卵白を加えて滑らかになるまで混ぜる。せい ろにクッキングシートを敷いて流し、2倍の大きさになるまで温かい所に10~15分置いた後、ココナツを表面に散らし、中火で25分蒸す。

きのこの中華風かきたま汁

2013-10-14 16:29:35 | Weblog


きのこの中華風かきたま汁 ( 4人分 ) 66 kcal

材 料     分 量

しめじ      100g
エリンギ     50g
ねぎ        50g
卵         2個
塩       小さじ1/2
水       大さじ1
a )
水         4カップ
鶏がらスープの素 大さじ1
塩・醤油     各小さじ1
片栗粉      大さじ1
ごま油      小さじ1

作 り 方

1、卵をボウルに入れてよく溶きほぐし、塩と水を混ぜておく。しめじは小分けにし、エリンギは長さと厚みを2等分してから端から薄めに切る。ねぎは薄い斜め切りにする。

2、a ) の水・鶏がらスープを鍋に入れ、煮立ったらきのことねぎを加えて火を通し、塩・醤油を加えて味を付ける。片栗粉を大さじ1・1/2の水で溶いてとろみをつける。

3、火を弱めて煮汁を落ち着かせた中へ、ボウルを鍋の上20㎝に持ち上げ、箸を添えて細かく全体に回し入れる。全部入れてから箸でかき回し、ごま油を回しかける。

高野豆腐ときのこのグラタン

2013-10-14 16:24:29 | Weblog


高野豆腐ときのこのグラタン ( 2人分 ) 305 kcal

材 料     分 量

高野豆腐      2枚
牛乳       100㏄
干し椎茸      2個
しめじ       50g
玉ねぎ     中1/4個 

a )
干し椎茸の戻し汁 + 牛乳  1カップ
 塩・コショウ  少々

b )
強力粉     20g
 バター    25g
 牛乳     1カップ
 塩・コショウ  少々

バター      5g
パン粉、粉チーズ  適宜

作 り 方

1、高野豆腐を100㏄の牛乳で戻し薄切りにする。干し椎茸は戻して薄切りにし、戻し汁はa ) の煮汁として利用する。しめじは小分けし、玉ねぎは薄切りにする。

2、薄切りした高野豆腐を鍋に入れ、a ) の戻し汁と牛乳で1カップにした煮汁を加えて沸騰後は火を弱めて煮る。高野豆腐が柔らかくなったら椎茸としめじを加えて塩・コショウし、汁が無くなるまで加熱する。薄切りにした玉ねぎは、ラップをして600wの電子レンジで1分加熱して、煮汁が無くなった鍋に入れて一混ぜする。

3、ホワイトソースを作る。

① b ) の強力粉を耐熱ボウルに入れ、2つに切ったバターをのせて、そのまま600wの電子レンジに30秒かけて取り出し、泡だて器でよく混ぜてクリーム状にする。

② その中へ牛乳を少しずつ加えながら滑らかな状態になるよう混ぜ合わせ、ラップ又は蓋をして電子レンジに2分加熱後取り出して泡だて器でよく混ぜる。

③ ラップ無しで1分かけて塩・コショウで調味し、余熱を利用して20回位混ぜる。

4、グラタン皿の内側に分量外のバターを塗り、鍋の材料を入れてホワイトソースをかける。パン粉や粉チーズをかけ、小さく切ったバターをのせて210℃に予熱したオーブンで焦げ目がつくまで焼く。

豆腐ときのこの秋サラダ

2013-10-14 16:15:35 | Weblog


豆腐ときのこの秋サラダ ( 4人分 ) 102 kcal

材 料      分 量

木綿豆腐      200g
レタス         40g
わさび菜      40g
パプリカ       20g
ひらたけ、エリンギ
しめじ等      160g
ごま油      小さじ2
塩・コショウ    少々

a )
 酒       大さじ2
醤油      大さじ2
みりん     大さじ2
生姜汁     小さじ1 

作 り 方


1、豆腐はペーパータオルに包み水気を切り一人分3切れに切る。レタスとわさび菜を食べやすい大きさにちぎり、水に浸して吸水後ザルに上げ水を切る。パプリカは長さを半分に切り、一人分3本になるように細く切り分ける。ひらたけ、エリンギは食べやすい大きさに切り、しめじは小分けにする。

2、鍋にごま油を熱し、きのこ類を入れて炒めて塩・コショウで軽く味を付けて取り出す。そのフライパンにソースのa ) を入れて、沸騰後火を弱めてアルコールが飛ぶまで加熱して冷ます。

3、器の中心にレタスとわさび菜をこんもり盛りパプリカを添え、周囲に木綿豆腐を置く。その上に冷めたきのこ類を盛る。

秋の訪れ

2013-10-01 14:54:36 | Weblog
 台風が過ぎるたびに少しずつ涼しくなり、やっと秋らしくなりました。秋ならではの食べ物が多く出回って参りました。皆様のお宅では何を召し上がっていらっしゃいますか。今回はご飯になりましたので、おいしい栗ときのこで作るピラフに致しました。きのこも色々な種類のものがありますので、煮崩れしないものを選んでお使い下さい。
 体調の悪い女性にと思い、今回は豆乳を使いました。豆乳のポタージュはパプリカと人参を入れましたので、赤みのあるスープに仕上がります。パプリカにはとても丈夫なビタミンCがたくさん含まれておりますので、一般的には美容のためのレシピではよく使われますが、体調の改善にも十分役立ちますので、是非お使い下さい。このスープは冷たくても温かくてもおいしく食べる事が出来ます。
デザートも豆乳を使ったプリンで、黒蜜と一緒にきなこも使い、快い歯ごたえのプリンと一緒に食べる黒蜜ときなこの味が何とも言えません。目をつぶっていてもできるような簡単なプリンですので是非お試し下さい。
 里芋が旬になりましたので、栗を入れたコロッケを致しました。里芋を剥く時に手がかゆくなる方も多いと思いますが、今回は電子レンジで茹でてしまいますので全然心配はいりません。俵型に生地を整えてから冷蔵庫でよく冷ましますが、温かいまま揚げると爆発してしまいますので、十分冷めるまで冷蔵庫に入れて下さい。ホワイトソースも電子レンジで作りますので、あっという間に出来てしまいます。このホワイトソースの大切なところは、バターを溶かして小麦粉をしっかり混ぜてから牛乳を少しずつ加えますが、この時、牛乳を加えたら小麦粉の生地が均一に混ざってから次の牛乳を入れるようにするとだまが出来ず、サラサラのソースになります。柔らかい里芋がこのソースにぴったり合います。
 今回は秋の最初の献立ですが、実習された方から、どれもおいしいと喜ばれました。次回はパンになりますので、秋の食材を入れた中華風の蒸しカステラを作る予定です。献立は今、検討中ですが、皆様に喜んでいただけるおいしいものを作りたいと思います。
 朝夕めっきり涼しくなりましたが、皆様お体を大切にお過ごし下さい。

栗ときのこのピラフ

2013-10-01 14:49:00 | Weblog


材 料      分 量

米        2カップ
栗        正味120g
しめじ      1/2パック
ひらたけ    1/2パック
エリンギ    1/2パック
a)
 水         2カップ
 固形コンソメ     2個
 白ワイン     大さじ2
 バター      大さじ1
 コショウ      少々

パセリ又はチャイブ

作 り 方

1、米を洗いザルに入れて30分おく。栗は熱湯で3分茹でて皮をむき、大きさにより1個を2~4等分に切る。しめじは小房に分け、ひらたけとエリンギは長さを半分にして厚めに切る。固形コンソメを刻む。

2、炊飯器に米を入れ、a ) を合わせ流し入れ、ヘラで米とa ) を軽くかき混ぜる。栗を周囲に並べ入れ、キノコを全体に入れて炊飯器のスイッチを入れる。

3、炊き上がったら10分蒸らしてから大きくかき混ぜ、器に盛りパセリのみじん切りやチャイブを散らす。

豆乳のポタージュ

2013-10-01 14:45:27 | Weblog


豆乳のポタージュ ( 4人分 ) 68 kcal

材 料      分 量

パブリカ・人参・玉ねぎ  各80g
絹豆腐          1/4丁
水            1カップ
豆乳           300㏄
薄口醤油       小さじ1
塩            小さじ1/2~1
パセリ又はチャイブ

作 り 方

1、パプリカ、人参、玉ねぎを薄切りにして鍋に入れ、水を加えて沸騰したら弱火で柔らかくなるまで加熱する。

2、柔らかくなったら粗熱を取り、絹豆腐と共にミキサーに入れ滑らかになるまで撹拌する。鍋に入れて豆乳を加え火にかけて温め、薄口しょうゆを加え、塩を好みの味になるまで加える。

3、器に盛りパセリのみじん切りやチャイブを散らす。

里芋と栗のコロッケ

2013-10-01 14:34:59 | Weblog


里芋と栗のコロッケ (4人分 ) 394 kcal 

材 料    分 量

里芋     中6個
栗      正味80g
牛乳      適量
a)
塩      小さじ1/2
バター    大さじ1 (12g)
コショウ     少々
b)
薄力粉   大さじ3
卵        1個
生パン粉   1カップ
c)
強力粉    30g
バター     20g
牛乳     300㏄

パセリ     1枝
揚げ油

作 り 方

1、栗は圧力鍋に入れ、被る位の水を加えて沸騰したら火を弱め3分加熱して火から下ろす。圧力弁が下がるまで蒸らし皮をむき適当な大きさに切り、鍋に入れて牛乳をひたひたに加えて栗が柔らかくなるまで煮る。

2、里芋はたわしでよく洗い、上部を切り落とし下部も安定がよくなるように少し切り落としてから電子レンジのトレーに並べ、ラップをかける。電子レンジに入れ、串を刺して柔らかくなるまで加熱する。

3、柔らかくなったものを熱いうちに皮を取り、4等分してからボウルに入れる。ポテトマッシャーでよくつぶし、a)を混ぜ、栗を入れてよく混ぜる。タネを8等分にして俵型に丸め、バットに入れて30分冷蔵庫でよく冷やす。

4、冷えたものをb ) の材料で衣を付け、170℃に熱した揚げ油の中で色よく揚げる。

5、c ) の材料でホワイトソースを作る。耐熱ボウルに強力粉を入れ、その上にバターを置き、600wの電子レンジに30秒かけてバターを溶かし、泡だて器でよく混ぜる。その中へ泡だて器で混ぜながら牛乳を少しずつ加える。ラップ又は蓋をして600wの電子レンジに2分30秒かけ取り出して泡だて器でよく混ぜる。ラップ無しで再度600w の電子レンジで2分かけて取り出しよく混ぜる。塩・コショウをして調味する。器にソースを円形に敷き、コロッケを盛り付けパセリを添える。


豆乳プリン

2013-10-01 14:30:48 | Weblog


豆乳プリン ( 4人分 ) 97 kcal 

 材 料     分 量

豆乳       2カップ
砂糖      大さじ2・1/2
片栗粉       30g
黒蜜      大さじ2
きなこ       5g

作 り 方

1、鍋に豆乳、砂糖、片栗粉を入れて泡だて器でよく混ぜてから中火にかけ、泡だて器でかき混ぜながら加熱する。片栗粉が煮え
てもっちりしてきたら器に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。

2、黒蜜ときなこをかけていただく。