サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

春間近

2016-01-31 15:23:03 | Weblog


 庭のキンカンがきれいに色付き、大きめの野鳥が時々来ては実を食べています。ここ数日寒波のせいで大雪に見舞われたところも多く、大変な思いをされた方も多かったと思います。何よりもお体を温かくして下さい。
 今回の実習は、恵方巻きをしてみました。韓国風のもので日本の太巻き寿司よりご飯が少なく、やや細めのものです。具には焼肉やたくあんが入りますが、全体の彩りをよく、人参や厚焼き玉子も入れています。中にほうれん草を入れていますが、恵方巻きで食べる場合は3㎝位の長さに切って下味をつけて下さい。切って食べる場合はそのまま下味をつけて下さい。巻く時も手軽に巻けますので、ぜひお試し下さい。
 温まる味噌汁をと思い、韓国風の味噌汁にしました。唐辛子味噌のコチジャンを入れて作ります。体がよく温まりますので、寒い時などにはもってこいの汁ものです。材料はご家庭にあるお野菜などをうまく使っていただくと良いと思います。
 恵方巻きに合いそうなお惣菜を3品実習しました。菜の花のナムルは菜の花のちょっとほろ苦い所がナムルのソースによく合って美味しい物に仕上がります。竹輪のポテトサラダ焼きは、穴の大きい竹輪を求めていただいて作ります。ポテトサラダの味がしますので、何もソースを付けないで食べることができます。色もきれいに出来ますので、お弁当にもよいと思います。
 豚モツは今回初めて扱いますが、モツの臭みを手軽にとる方法で、今回は電子レンジを使用しました。また煮る時もパイナップルジュースを入れてやや甘めの仕上がりになりますが、1時間でできる物を致しました。モツの扱いが初めての方ばかりでしたが、手軽に処理できる事が理解していただけて、本当に良かったと思います。
 今回は盛り沢山でしたが、手際よく行えば、モツ煮が出来るまでにかなり仕事がはかどると思います。寒さが続きますが、美味しい物を沢山召し上がってお元気でお過ごし下さい。
 次回はパンの予定です。

韓国風恵方巻き

2016-01-31 15:14:53 | Weblog



韓国風恵方巻き ( 2本分 ) 1本分 555 kcal 

材 料      分 量

海苔         2枚
すし飯
 米         1合
 酒        小さじ2
 昆布       3㎝角
すし酢
 酢        大さじ2
 砂糖      大さじ2
 塩       小さじ1
牛薄切り肉   100g
 醤油      小さじ1
 砂糖・ごま油  小さじ1/2
 にんにく・一味唐辛子  各少々
卵焼き( 4-本分 )
 卵     4個
 出し汁   50ml
 砂糖   大さじ2
 酒・みりん 各大さじ1/2
 塩     少々
ほうれん草   80g
 ごま油・塩  各少々
人参     50g
 砂糖   小さじ1
 塩     少々
たくあん    30g

作 り 方

1、米をといで酒を加え、炊飯器の寿司の線まで水を加え、30分吸水させてから昆布を入れて炊く。寿司酢の分量を耐熱容器に入れ、600wで40秒かけて温めてよく混ぜる

2、牛薄切り肉を大きく切り分け、たれに30分浸けて焼く。卵焼きの出し汁から塩までを耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで1分加熱して調味料を煮溶かして冷ます。卵をよく溶きほぐして冷めた調味料を混ぜる。中火で油をなじませた卵焼き鍋で、3つ折りになるように焼き上げ、冷めたら4等分する。

3、ほうれん草は塩茹でし、水に晒しよく水気を取り、ごま油と塩をまぶして下味をつける。人参は7㎜角の棒状に切り、砂糖と塩を加えて煮る。たくあんを7㎜角の棒状に切る。

4、炊けたご飯を容器にとり、すし酢をかけてよく混ぜ合わせる。巻きすに海苔を広げ、半量のすし飯から50gを取り分け、残ったすし飯を向う側を3㎝残して平らに置く。向こうのすし飯の端に50gのすし飯で山を作る。すし飯の中央に具をのせ、具を指で押さえながら手前を山の頂点と合わせる。巻きすの上から手前に引き、すし飯をしめて具をまとめる。巻きすを持ち上げて寿司をむこう側に回転させ、海苔の合わせ目が下になるようにして、手前と向こう側からはさむようにしめる。両端の海苔から出たすし飯や具を、手のひらで押さえて平らにする。恵方巻きのほか、韓国風海苔巻の場合は、1本を10等分に切り分ける。


韓国風野菜とわかめの味噌汁

2016-01-31 15:11:33 | Weblog


韓国風野菜とわかめの味噌汁 ( 4人分 ) 69 kcal   

材 料      分 量

白菜         100g
豆腐         100g
人参         60g
ねぎ         40g
わかめ        10g
ごま油       小さじ1
出し汁       3カップ
味噌     大さじ3・1/2
コチュジャン    大さじ1
おろしにんにく   小さじ1/2

作 り 方

1、白菜と豆腐は食べやすい大きさに切り、人参は半月又は銀杏に切り、ねぎは2㎜厚さの斜め薄切りにする。水で戻したわかめは食べやすい大きさに切る。

2、鍋にごま油を熱し、白菜、人参、ねぎを軽く炒め出し汁を加えて加熱する。野菜に火が通ったら豆腐とわかめを加え味噌、コチュジャンを入れて調味し、最後におろしにんにくを加える。


菜の花のナムル

2016-01-31 15:04:01 | Weblog



菜の花のナムル ( 2人分 ) 51 kcal

材 料      分 量

菜の花      100g
薄口醤油    小さじ1/2
おろしにんにく   少々
すりごま     大さじ1/2
ごま油      小さじ1

作 り 方

1、良く洗った菜の花を電子レンジ用のポリ袋に入れ、600wの電子レンジに表裏共に50秒ずつかけ、袋に冷水を流し入れてよく洗い、水を切り4㎝長さに切り揃える。

2、飾り用のすりごまを除いて調味料を全て混ぜ合わせた中であえて器に盛り、残したすりごまを飾る。


竹輪のポテトサラダ焼き

2016-01-31 15:00:47 | Weblog


竹輪のポテトサラダ焼き ( 2人分 ) 137 kcal 

 材 料       分 量

生食用竹輪     2本( 100g)
じゃがいも      100g
ミックスベジタブル  10g
マヨネーズ      小さじ1・1/2
生クリーム      小さじ1
薄力粉        小さじ2
水           小さじ4
パン粉          適量

1、洗ったじゃがいもを、600wの電子レンジに3分~3分30秒かけ、皮をむきマッシャーで潰し、ミックスベジタブル、マヨネーズ、生クリームを加えよく混ぜて、ちくわの穴に詰める。

2、薄力粉に水を加えて作った衣を付けてからパン粉をまぶし、魚焼きグリルに入れ、中火で10分加熱して取り出す。食べやすい大きさに切り分ける。


豚モツのジュース煮

2016-01-31 14:55:26 | Weblog


豚モツのジュース煮 ( 4人分 ) 178 kcal 

材 料       分 量

a )
豚モツ        300g
湯          2カップ
レモン汁      大さじ2
パイナップルジュース  1カップ
水          1カップ
味噌・酒      各大さじ2
生姜・にんにく   各1片
こんにゃく      100g
葉ねぎ         少々

作 り 方

1、耐熱ボウルにa ) を入れ、ラップ無しで600wの電子レンジで4分加熱してザルに上げよく水で洗う。生姜・にんにくは摩り下ろす。こんにゃくは食べやすい大きさに切って湯がく。葉ねぎは小口切りにする。

2、鍋に葉ねぎ以外の材料を全部入れ、途中水を足しながら一時間位ことこと煮る。器に盛り葉ねぎを散らす。



新年になって

2016-01-17 15:51:46 | Weblog
 

 温かなお正月が過ぎ、だんだん冬らしくなってまいりました。皆様お変わりございませんか。今回の実習は、はなびらもちのご希望があり、今回で3度目になりますが実習させていただきました。そのため他の品目は、短時間でできる簡単なものに致しました。
 野菜をたくさん入れた豆乳仕立ての担々うどんは、前回の麻婆ソースを入れて優しい味に仕上がりました。中に入れる野菜はすべて電子レンジを使いましたので、あっという間に出来ます。
 うどんと一緒に食べる向う付けに電子レンジで作る里芋の甘煮は、里芋の皮をむくと手がかゆくなってしまう方がおり、手がかゆくならない方法で何とかならないかとこの方法を考えつきました。手もかゆくならず、里芋にしっかり味が染みてあっという間に出来上がります。お忙しくて里芋の皮をむくのが大変とお考えになられている方も是非お試しください。
 人参が袋に入り売られていますが、全部使い切るまでにかなり時間がかかってしまいます。そこで今回はサラダにしようとマスタード風味のものを作ってみました。なかなかの味に仕上がり、後を引いてしまいます。出来上がったものを保存しても水が出てきませんので、多めに作っていただいて大丈夫です。お弁当にもお使いいただけると思います。
 長ねぎのベーコン巻きは、長ねぎの甘さとベーコンの味がとてもよく合い、短時間にできますので、ご飯のおかずやおつまみ、お弁当にも便利です。
 今回は、はなびらもちを含めすべての面で電子レンジを使用しましたが、かなりの物が出来ます。お陰様で実習されました皆様には、それぞれの美味しさに満足していただくことが出来ました。次回はご飯になります。
 寒さが続くと思われますが、皆様温かい物を召し上がって、お元気でお過ごし下さい。

野菜いっぱい豆乳担々うどん

2016-01-17 15:40:06 | Weblog


野菜いっぱい豆乳担々うどん ( 2人分 ) 547 kcal

材 料      分 量

茹でうどん     2玉
肉味噌 
前回麻婆ソースより 100g
白 菜       80g
人参        30g
ごぼう       30g
a)
 水        300ml
 鶏がらスープの素  小さじ1
 味噌      大さじ1
 練りごま    大さじ1
豆乳        300ml
葉ネギ        4g
七味唐辛子又はラー油

作 り 方

1、白菜はラップに包み、600wの電子レンジに50秒かけ、食べやすい大きさに切り、水分をよく切る。人参・ごぼうは薄切りにし、耐熱皿に並べてラップをかけ、600wの電子レンジで2分~2分10秒かける。

2、茹でうどんを加熱して器に入れる。a ) の水から練りごままでを鍋に合わせ火にかけ沸騰したら豆乳を加えてやや火を弱めて加熱し、一煮立ちしたところで火から下ろし、うどんに静かに流し入れ、肉味噌と1の具を盛り付ける。最後に長めに刻んだ葉ネギを振りかける。食べる時に好みで七味唐辛子やラー油を用いる。