サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

春間近

2017-02-26 15:13:56 | Weblog


 冷たい風の中で、花が次々と咲き、春がそこまで来ている感じがします。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
 今回の実習は、ひじきの味付けが難しいとお悩みの方のために、ひじきの炒り煮を取り上げました。今回で3度目位になりますが、ひじきの煮物は大切ですので改めて実習しました。その方は鍋をお使いでしたが、ここでは電子レンジで美味しくしかも早く出来る方法で実施しましす。あまりに早く出来るのにびっくりされておりましたが、そこそこの味に出来、とても満足していただく事が出来ました。今回もひじきの炒り煮を混ぜ込んだちらしを作りました。このちらしはかんぴょうや椎茸を煮たりして入れるところをひじきの炒り煮が代わります。その他中に混ぜ込む具にしらすと蒲鉾を使っています。錦糸卵を飾り、予算が許せばカニの実を散らすと豪華なものになります。あっという間に出来るちらしずしです。是非お試し下さい。
 まだ寒いと思いましたので、温まる汁ものを、白身魚と野菜をたっぷり入れたみぞれ椀に致しました。少し汁にとろみがつき、冷めずらく滑らかな舌触りで野菜も沢山食べる事が出来ます。
 色が明るく春らしい揚げものも致しました。何か緑の物も入れようと菜の花を考えたのですが、菜の花の販売が無いお店もありましたので、どのご家庭にもあると思われるブロッコリーを揚げてみました。今までブロッコリーの天ぷらなど食べたことがありませんでしたので、どんな味になるのか心配でしたが、とても美味しい天ぷらになりました。茹でたり炒めたり、スープで使うものとは全く違うフレッシュな美味しさがあり、皆さんもその美味しさにビックリされていました。皆様にもお勧めします。かき揚げは千切りにしものをきれいにな色で仕上げました。
 デザートはココナッツオイルと豆乳を入れて、砂糖を使わず蜂蜜を使ったマフィンを作りました。ココナッツオイルや豆乳のたんぱく質が脳の栄養になり、認知症になるのを予防してくれますのでお菓子を作る際にはバターに代えてお使いいただくと宜しいと思います。
 次回はパンになります。スープはココナッツオイルを使用したポタージュを考えたいと思っております。
 まだ寒い日もあると思いますが、皆様お体を温めて、お元気でお過ごし下さい。
 

ひじきの炒り煮

2017-02-26 15:01:44 | Weblog


ひじきの炒り煮( 出来上がり300 g ) 100 g 分126 kcal

材 料       分 量

乾燥ヒジキ     30 g
油揚げ      1枚
人参       100 g
a )
砂糖、醤油、酒、みりん、 各大さじ2
オリーブ油          大さじ1/2
水               大さじ4

作 り 方

1、 ヒジキはたっぷりの水に30分浸けた後よく洗い、ザルに上げて水気を切る。油揚げは濡らしたペーパータオルに包み、600wの電子レンジに50秒かけ、半分に切って細切りにする。人参は4cm長さの細切りにする。

2、 耐熱ボウルにひじき、油揚げ、人参の順に加えa)を加えクッキングシートを密着させて被せる。浮き上がり防止に小皿を被せ、両端を空けてラップをするか蓋をして600wの電子レンジに8分かけ、取り出して上下をかき混ぜ、蓋を取ったまま2分加熱後取り出してかき混ぜ、更に1分加熱して取り出しそのまま荒熱が取れるまでおき、味をしみ込ませる。

ひじきちらし

2017-02-26 14:56:22 | Weblog


ひじきちらし  ( 4人分 ) 465 kcal 

材  料       分  量

米           2合
昆布       5cm角1枚
合わせ酢 
 酢         大さじ4
 砂糖       大さじ2
 塩       小さじ1/2  
ひじきの炒り煮  200 g
しらす      1カップ
酢        大さじ1
蒲鉾       80 g
錦糸玉子
 卵         2個
 砂糖       大さじ1
 塩      小さじ1/3   
サラダ油     小さじ1
三つ葉       適宜

作 り 方

1、 米をとぎ炊飯器に入れ、すし飯の目盛りにあわせて水を加え30分吸水させる。米の上に昆布を置いて普通に炊き上げる。

2、耐熱ボウルに合わせ酢を入れ、600wの電子レンジに30秒かけて温めよく溶かす。

3、ご飯が炊き上がったら10分蒸らしてから、水で濡らしきれいに拭いてある飯台に移し、すし酢を回しかけ木じゃくしで切るように混ぜる。均等に混ざったところで うちわで扇ぎ冷ます。人肌まで冷めたところでひじきの炒り煮といっしょに中に混ぜ込む具を入れる。

中に混ぜ込む具の用意
 しらすは酢をまぶしておく。蒲鉾は短冊切りにする。
散らす具の用意
 錦糸玉子の材料を合わせ、フライパンにサラダ油を熱し薄焼き卵を作り千切りにする。
 三つ葉は3cm長さに切る。

4、器に具を混ぜ込んだご飯を盛り、きれいに錦糸玉子をかけ三つ葉を散らす。


白身魚のみぞれ椀

2017-02-26 14:49:46 | Weblog


白身魚のみぞれ椀 ( 4人分 ) 103 kcal

材 料      分 量

白身魚      4切れ
酒        大さじ1
塩・コショウ   各少々
片栗粉     大さじ1
白菜       4枚
長ねぎ      2本
えのきたけ   100g
出し汁      6カップ
醤油       小さじ4
塩         小さじ1
大根       250g

作 り 方

1、白身魚は3枚に削ぎ切りして酒と塩・コショウを振りかけて下味をつけ10分おき、水気を拭いて片栗粉を付ける。

2、白菜は2㎝幅のざく切り、長ねぎは斜め薄切りにする。えのきたけは4つに分ける。大根をすりおろして軽く水気を切る。

3、だし汁に白菜・ねぎ・えのきたけを入れて煮立て、醤油と塩を加えて調味し、白身魚を加えて火をやや弱め、魚によく火を通す。

4、器に盛り、おろした大根をこんもり盛る。

さつま芋と根菜のかき揚げ

2017-02-26 14:45:31 | Weblog


さつま芋と根菜のかき揚げ ( 2人分 ) 307 kcal

材 料        分 量

さつま芋・人参・ごぼう  各40g
ブロッコリー        30g
薄力粉        大さじ1/2
薄力粉          50g
マヨネーズ      大さじ1
冷水           75ml
( 天つゆ )
出し汁         100ml
醤油・みりん     各25ml

( 薬味 )
おろし大根
おろししょうが      適宜

作 り 方

1、さつま芋、人参、ごぼうは2㎜厚さの斜め薄切りにしてから千切りにし、ボウルに入れて薄力粉大さじ1/2を振り入れてよく混ぜる。

2、ボウルにマヨネーズと冷水を入れてよく混ぜた中へ薄力粉を加えて切るようにしてさっと混ぜる。

3、170℃に油を熱した中へ、ブロッコリーに衣を付けて揚げ、続いて衣のボウルに1の材料をすべて加えて混ぜ、4等分してへらにとり、油に静かに流し込む。硬くなったら裏返し、柔らかくなるまで加熱して取り出しよく油を切る。器に盛り、熱い天つゆと薬味を添える。

甘さを抑えたココナッツマフィン

2017-02-26 14:41:05 | Weblog


甘さを抑えたココナッツマフィン ( 18㎝のエンゼル型1台分 ) 1/8切れ 166 kcal 

材 料          分 量

薄力粉          200g
ベーキングパウダー 大さじ1
塩             小さじ1/4
ココナッツオイル     50g
はちみつ         大さじ1
卵             1個
豆乳           150ml

作 り 方


1、焼き型の内側に分量外のココナッツオイルと薄力粉を振る。薄力粉・ベーキングパウダー・塩をよく混ぜる。

2、ココナッツオイル・はちみつ・卵をフードプロセッサーに入れ撹拌する。半分の豆乳と粉の1/4を入れてざっと混ぜ、残りの豆乳を入れ、粉は1/3ずつ加えて混ぜる。

3、1の焼き型に入れ、180℃に予熱されたオーブンで20~25分焼く。

立春を迎えて

2017-02-12 15:10:16 | Weblog


 ここ数日寒さが増しておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。温かいものがおいしい季節です。私たちの実習も温かいものに致しました。
 今回は久しぶりのパスタでスープパスタに致しました。ブロッコリーが沢山出ていますのでたっぷり使って、色も春らしいものに致しました。玉ねぎの甘さもよく出て美味しいものに仕上がりました。
 冬は美味しい切干大根があります。以前はよくサラダ風に致しましたので、今回は桜エビを入れて卵焼きにしてみました。ご飯のおかずやお弁当にも使える物で、色もきれいで味も深みがあって美味しいです。
 鶏と蒸し野菜のサラダは色もきれいで、丁度よく加熱できたさつま芋や人参がとても甘く、鶏肉ともよく合い美味しい味になりました。さつま芋や人参を加熱する時は、ラップをかけるだけでは材料がパサパサしてしまいますが、材料に水で濡らしたペーパータオルをかける一手間で、しっとりした感じに蒸し上がります。食べる直前までふたを開けずにそのままにして、盛り付けの前に再度加熱していただくと、温かいサラダを食べる事が出来ます。材料はこれに限ったことではありません。冷蔵庫にあるものを上手にご利用下さい。
 デザートはバレンタインも考えてガトーショコラとイチゴのレアチーズケーキの2種類のから選んでいただきました。ガトーショコラのチョコレートは、普通のミルクチョコレートで十分良いものが出来ます。また、食べきれないと思われる方は、適当な大きさに切ってから冷凍も出来ますので、是非お試し下さい。今回の実習は、色もきれいで温かくとても美味しかったと皆さんに喜んでいただく事が出来ました。
 次回はご飯になります。まだ゜寒いかと思われますので、簡単な鍋を取り入れてみたいと思っています。皆様もお体を大切にお元気でお過ごし下さい。

ブロッコリーのグリーンスープパスタ

2017-02-12 15:05:59 | Weblog


ブロッコリーのグリーンスープパスタ ( 2人分 ) 249 kcal

材 料      分 量

ブロッコリー    120g
パスタ       100g
オリーブ油   小さじ1弱
玉ねぎ       100g
人参         30g
ハム         2枚
a)
水           1カップ
固形コンソメ     1個
塩・コショウ    各少々
粉チーズ     小さじ1

作 り 方

1、ブロッコリーを小房に分ける。玉ねぎは2㎜厚さの薄切り、人参も2㎜厚さの半月に切り、ハムは1枚を8等分に切る。ブロッコリーは塩を加えた熱湯で固めに茹でる。続いてその中にパスタを入れてやや固めに茹でる。

2、鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎ・ハム・人参を炒め油が回ったところでa ) を加えそのまま加熱し、沸騰したら弱火で加熱して玉ねぎ・人参が柔らかくなったらブロッコリーとパスタを加えて火を止める。

3、器に盛り、粉チーズをかける。

切干大根と桜えびの卵焼き

2017-02-12 15:01:43 | Weblog


切干大根と桜えびの卵焼き (2人分 ) 152 kcal

材 料      分 量

切干大根      10g
桜えび        2g
ツナ缶(ノンオイル)  1/2缶
卵           2個
ねぎ         20g
塩・コショウ     各少々
ごま油       小さじ2
a )
酒・醤油     各小さじ2
砂糖       一つまみ

作 り 方


1、切干大根をザルに入れさっと水を流し、水50mlを加え20分かけて戻し、軽く水を絞りざく切りにする。ねぎは小口切りにする。卵を溶き塩・コショウし、桜えび・ねぎ・ツナを汁ごと加える。

2、フライパンに小さじ1のごま油を熱し、切り干し大根を炒め、a ) で味付けをして粗熱を取って1の卵の中へ入れる。

3、フライパンに再度小さじ1のごま油を熱し、2を流し入れて蓋を被せながら加熱し、両面をこんがりと焼く。

レンジで作る鶏と蒸し野菜のサラダ

2017-02-12 14:54:18 | Weblog


レンジで作る鶏と蒸し野菜のサラダ ( 4人分 )328 kcal

材 料       分 量

鶏もも肉      240g
酒         大さじ1
塩・コショウ    各少々
さつま芋      300g
人参         200g
水菜         30g
マスタードマヨネーズ
 マヨネーズ      30g
 牛乳       大さじ2
 マスタード   小さじ2

作 り 方

1、鶏腿肉は一人分が3切れになるように切り、酒をまぶして塩・コショウする。さつま芋は1㎝厚さの輪切りにし、人参は5㎜厚さの輪切りにする。水菜は4㎝に切り、水で洗いよく水を切る。マヨネーズに牛乳を加えてのばし、マスタードを加えてソースを作る。

2、1の材料をそれぞれ別の器に平らに並べる。さつま芋と人参は水で濡らしたペーパータオルをかけてラップまたは蓋をして電子レンジに入れ、其々600wの電子レンジに4分ずつかける。丁度良い固さまで加熱し、そのまま置いて盛りつけ前に再度さつま芋と人参を2分加熱する。

3、水菜をこんもり盛り、手前に鶏もも肉、さつま芋、人参を彩り良く並べソースを添える。