サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

各地で大雨が

2013-08-26 15:10:19 | Weblog
 ここ数日ものすごく暑い日が続きましたが、裏日本では大雨が降り続き、大きな被害が出ています。千葉県はずっと雨が降らず立ち枯れしてしまう稲も各地でありましたが、久しぶりに25日に雨が降り、やっと一息つきました。今日も曇りがちで夜には雨が降るそうです。庭の菜園は朝晩水かけを致しましたが、いつも上手にできる長ナスが、今年は皮が固くなり、ご近所へ差し上げられなくなってしまいました。モロヘイヤやピーマン、ミニトマトはとてもよく出来ているのに難しいものです。皆様お変わりなくお過ごしでしたでしょうか。
 今回の実習はパンです。比較的新しい方にはカレーパンを実習しました。以前にも投稿しておりますので、ここでの発表は控えさせていただきます。長く在籍して下さっている方にはパンケーキを致しました。今回は出来上がったものをホットケーキを食べるように簡単にしていますが、フルーツを飾ったり生クリームを添えたりしていただいても宜しいと思います。薄力粉で作るものより弾力のあるしっかり食べ応えのあるものが出来ますので、どうぞお試し下さい。2枚分焼けますが、1枚食べると十分ですので、お二人で1枚ずつ召し上がるようにしていただくとよろしいと思います。
 スープはポタージュを扱うことが多かったので、今回は野菜だけで作るガスパチョを実習しました。オリーブ油を入れて仕上げるのが一般的なのですが、味付けを兼ねてマヨネーズを入れて作りました。野菜で作る新しい味に皆さんが興味津々でしたが、ミキサーでかき混ぜた出来上がりのスープの味を少しずつ味わっていただきましたところ、とてもおいしいと喜んで下さいました。最初の一口がどうなるのかと心配でしたがとてもほっと致しました。ミキサーですぐ出来てしまいますので、暑い夏にはぴったりのスープだと思います。
 あまりの暑さのため、献立が和洋中の折衷になってしまいますが、水餃子も入れました。出来上がったものを冷水でよく冷やしてから器に盛り、水と氷を入れて盛り付けていただくとよろしいです。刻みいれた大葉も一緒に召し上がって下さい。
 デザートは、いつかしたいと思っていたずんだもちにしました。枝豆で作るずんだあんのグリーンがとてもさわやかで、味もおいしく出来ます。加える砂糖は45~50gと書いてありますが、45g入れてあんを作り、味を見てからあと5g入れるか入れないか決めて下さい。実習した皆さんは45gでよいとのことでした。
圧力鍋であっという間に枝豆が茹り、あんももちも短時間で出来てしまうのにびっくりされていました。枝豆さえ柔らかく茹でれば何も大変なことはありません。夏ならではのおいしいお団子を是非お試し下さい。
 次回は麺になります。和風の焼きうどんをご希望の方がいらっしゃいましたので、次回は焼きうどんをする予定です。

パンケーキ

2013-08-26 15:01:53 | Weblog


パンケーキ ( 2枚分 ) 663kcal

 材 料      分 量

強力粉       100g
牛乳         100㏄
バター        8g
塩            1g
グラニュー糖    大さじ1
卵          1/2個
ドライイースト   小さじ1
バター        10g
蜂蜜又はメープルシロップ 適宜

作 り 方

1、耐熱ボウルに牛乳とバターを入れて、600wの電子レンジで20秒加熱する。泡だて器でバターを溶かし、3回ずつ撹拌しながら塩、グラニュー糖、溶いた卵、ドライースト、強力粉の1/3の順に加える。残りの粉を加えてよく混ぜる。生地を150~200wの電子レンジで1分加熱し、蓋をして温かい所に30分おいて発酵させる。

2、フライパンをやや弱めの中火にかけ、サラダ油を入れる。温まったところで生地を入れる。蓋をして2分位加熱したらひっくり返し、蓋をせずにきれいに焼き上がるまで加熱する。

3、器に盛り、バターと蜂蜜又はメープルシロップをかける。

ガスパチョ

2013-08-26 14:56:58 | Weblog


ガスパチョ ( 4人分 ) 102 kcal

材 料      分 量

トマト      中2個
きゅうり      1/2本
ピーマン     小1個
玉ねぎ      100g
ニンニク       1片
トマトジュース   2カップ
マヨネーズ     大さじ2
塩         小さじ4/5
コショウ       少々
パセリ       1枝

作 り 方

1、トマトの皮を湯むきにして、ざく切りにする。きゅうりは縞目に皮をむき、厚めの小口切りにする。ピーマンは種を取り、5㎜幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。ニンニクは摩り下ろす。

2、1のトマト、キュウリ、ピーマン、玉ねぎと塩・コショウ、マヨネーズをミキサーに入れ、滑らかな状態らなるまで撹拌して、ボウルに入れる。その中へ摩り下ろしたニンニクとトマトジュースを加えてよく混ぜ合わせ、不足する塩・コショウを加えて味を調える。冷蔵庫でよく冷やし器に盛り、パセリのみじん切りを散らす。



水餃子

2013-08-26 14:51:27 | Weblog


水餃子 ( 餃子の皮20枚分 ) 249 kcal 

 材 料      分 量

餃子の皮     20枚
ニラ         50g
玉ねぎ       50g
豚ひき肉     150g
生姜         1片
帆立水煮缶     30g
塩      小さじ1/4
コショウ      少々
酒・醤油・ごま油
        各小さじ1
大葉        4枚
たれ
 長ねぎのみじん切り 20g
 酢・醤油     各大さじ2
 ラー油       適宜

作 り 方


1、ニラをラップに包み、片面を30秒ずつ600wの電子レンジにかけ、水洗いしてから小口切りにし、水気をよく絞る。玉ねぎはみじん切りにする。生姜は摩り下ろす。

2、ボウルに豚のひき肉を入れ、塩・コショウを加えて粘りが出るまでよく捏ねる。その中へ、摩り下ろした生姜と酒、しょうゆ、ごま油を入れてよく混ぜ、ニラ、玉ねぎ帆立水煮缶を入れてよく混ぜる。

3、20等分して餃子の皮で包み、熱湯で茹でる。皮が透き通ってきたら冷水にとる。

4、器に盛り付け、大葉の千切りを添える。


ずんだもち

2013-08-26 14:43:50 | Weblog


ずんだもち ( 4人分 ) 235 kcal

材 料       分 量

あん
 枝豆さや付き   250g
 砂糖       45~50g
 塩         少々
 湯冷まし      50㏄
 みりん      小さじ1
もち
 白玉粉      150g
 絹豆腐      200g

作 り 方



材 料   分 量

あん
 枝豆さや付き 250g
 砂糖   45~50g
 塩       少々
 湯冷まし    50㏄
 みりん   小さじ1
もち
 白玉粉    150g
 絹豆腐    200g
 



1、あんを作る。
  圧力鍋に枝豆と水1カップを入れて強火にかけ、錘が動いたら火を弱めそのまま1分加熱し、火を止めて圧力ピンが下がるまで蒸す。柔らかく茹った枝豆をザルに上げ、さやと薄皮をむく。フードカッターに全部の材料を入れ、滑らかになるまでかけて取り出す。

2、もちを作る。
ボウルに白玉粉と絹豆腐を入れてよく捏ねる。平たく丸めたものをお湯で茹でる。浮き上がってきたらそのまま1分加熱し、冷水にとって冷やす。器にもちを盛り、あんをかける。

燃えるような盛夏

2013-08-12 14:41:04 | Weblog
 ここ数日猛烈な暑さが続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。今回の実習は夏ならではのパエリアを致しました。ご家庭の御飯の時だけでなく、バーベキューパーティの時などに一緒に作って食べてみるのは如何でしょうか。特別な道具が無くてもフライパンで簡単にできますので、是非お試し下さい。
 最近干し野菜が利用されるようになってきました。もともとは冷蔵庫の中でダメにしてしまう野菜を干して保存性を高め、無駄にしないで食材にしようと考えられたのが最初です。この実習でも今回で2回目ですが、干し野菜のおいしさを皆さんに味わっていただきました。干すことによって栄養分が凝縮し、甘みも増して歯ごたえもとても良いものになります。今回は前回使った干しきゅうりの他に干しなすを仲間に入れました。なすは使う形に切ってから10分位水につけてあく抜きしてから干します。お味噌で炒めてもおいしく出来ますが、それだけですととても地味な仕上がりになってしまいます。他の食材を加えてきれいなものに仕上げていただくと良いと思います。今回はパプリカを少し入れてピリ辛炒めにしました。コチュジャンは唐辛子味噌でさっぱりした味わいが、食欲が落ちる夏にはよく合うと思います。
 デザートは、この暑い時にはぜひ食べていただきたいチーズケーキを致しました。何度もチーズケーキをしていますが、普通の物を作ったことがありませんでしたので、今回は基本的なチーズケーキに致しました。冷えたチーズケーキとアイスコーヒーで疲れたお体を休ませて下さい。デザートはもう一品ラッシーを作りました。果物はどこにでもあるバナナで致しましたが、メロンやモモのようなものでもおいしく出来ます。牛乳とプレーンヨーグルト、果物、少々の甘みで出来ます。熱中症の予防で色々召し上がっていると思いますが、時には栄養のあるこのような飲み物も召し上がって下さい。
 しばらく暑さが続くと思われます。おいしいものをたくさん召し上がってお元気でお過ごし下さい。次回はパンになります。

フライパンで作るあさりのパエリア

2013-08-12 14:30:21 | Weblog


フライパンで作るアサリのパエリア ( 4人分 ) 368 kcal

材 料       分 量

米        1・1/2カップ
アサリ        300g
白ワイン      大さじ3
水            100㏄ 
コンソメスープの素  1個
塩          小さじ1/4
ターメリック    小さじ1/2

鶏手羽元        4本
塩・コショウ      各少々
エビ           8尾
ベビー帆立      60g
玉ねぎ         200g
ニンニク        1片
赤唐辛子        1本
オリーブ油      大さじ2
トマト水煮缶     120g
パプリカ( 赤・黄 )  各50g
ピーマン         2個
レモン         1 /2個

作 り 方
1、米を洗いザルに上げる。洗ったアサリを耐熱ボウルに入れ、白ワインと水を入れて蓋又はラップをして600wの電子レンジにかけ、殻が開くまで加熱する。殻が開いたらザルに空け、殻と蒸し汁に分ける。蒸し汁を茶こしでこし、その中へ300ccになるよう水を加え、刻んだコンソメスープの素、塩、ターメリックを加えて混ぜる。

2、鶏手羽元は骨の両側に包丁を入れて肉を開き、塩・コショウをしっかり振る。エビは尾の一節を残して皮をむき、背ワタを取り腹側に3本の切れ目を入れる。

3、玉ねぎはあらみじんにし、ニンニクはみじん切りに、赤唐辛子は小口切りにする。パプリカ・ピーマンは太めの千切りにする。レモンはくし型に切る。

4、フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ弱火にかけ、ニンニクの良い香りがしてから玉ねぎと赤唐辛子を加えて火を強めて5分炒めてフライパンの端に集め、真ん中のきれいになっている部分で鶏手羽元を入れて炒める。裏表共に軽く表面に焦げ色がつくまで炒めたらフライパンから取り出す。続いてエビが色付くまで炒め取り出す。

5、フライパンの玉ねぎを広げ、その中へコメを入れて炒める。米が透き通ってくるまで4分位加熱する。最後にトマトの水煮缶を入れよく混ぜた中へ、手羽元、エビ、ベビー帆立を並べ入れて1のアサリ汁を加え、沸騰したら蓋をして強火で5分煮て蓋を開け、手早くパプリカ・ピーマン・アサリを盛り付け、再度蓋をして13分火を弱めて水分が無くふっくらするまで炊き上げる。

6、器に盛り、くし型のレモンを添える。レモン汁をかけていただく。

干し野菜のピリ辛炒め

2013-08-12 14:25:29 | Weblog


干し野菜のピリ辛炒め ( 4人分 ) 68 kcal 

材 料     分 量

干しきゅうり  1本半
干しなす     150g
パプリカ   赤黄各30g
酒       大さじ1・1/2
ごま油     大さじ1
a )
コチュジャン  大さじ1・1/2
薄口醤油    大さじ1
酒         大さじ1
砂糖       小さじ1・1/2
ニンニク     1/2片

作 り 方

1、縦に半分に切って5~6時間干したきゅうりを8等分に切る。干しきゅうりと乱切りにして干したなすをザルに入れて水をかけてさっと洗い水を切る。パプリカは大きめに切る。ニンニクを下ろしa ) を合わせる。

2、フライパンを熱しごま油を入れ、干しきゅうりと干しなすを加えて炒め、途中大さ じ1・1/2の酒を加えて蓋をして蒸し焼きにしてからパプリカも加えて軽く炒め、a ) の調味料を加えてさっと炒める。

チーズケーキ

2013-08-12 14:18:02 | Weblog


チーズケーキ ( 18㎝のケーキ型1台分 ) 1/8切れ 334 kcal

材 料     分 量


グラハムクラッカー又はビスケット  80g
バター               50g

生地
クリームチーズ      250g
グラニュー糖       100g
サワークリーム      100g
レモンの皮のすりおろし  1個分
レモン汁         大さじ1
卵               2個
薄力粉          大さじ2
コーンスターチ     大さじ1 

作 り 方

1、ケーキ型の底の部分にオーブンペーパーを切ったものを分量外のバターを薄く塗り 張り合わせる。フードプロセッサーにクラッカー又はビスケットを砕いて入れ、バ ターを耐熱容器に入れ、600wの電子レンジに30秒かけたものを加えて細かく砕けてしっとりするまで撹拌する。オーブンペーパーを敷いた型に入れ、隙間なくしっかり敷きこみラップをかけて冷蔵庫又は冷凍庫で冷やし固める。クリームチーズは室温で柔らかくするか、バターと同様に30秒加熱する。

2、フードプロセッサーに柔らかくなったクリームチーズを入れて撹拌し、続いて適度に撹拌しながらグラニュー糖を入れ、サワークリームを2回に分けて加え、レモンの皮のすりおろし、レモン汁、卵を1個ずつ加え、最後にふるった薄力粉とコーンスターチを加えて滑らかな状態にする。ラップをかけて冷蔵庫で30分休ませる。

3、型に流し入れ、170℃に予熱されたオーブンで50分~1時間焼く。取り出して5分したら型の内側にナイフを入れて一周させて生地を型から離す。

4、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。完全に冷めてから型からはずす。

バナナラッシー

2013-08-12 14:13:54 | Weblog


バナナラッシー ( 2人分 ) 167 kcal

 材 料      分 量

バナナ        1本
はちみつ     大さじ1
プレーンヨーグルト  100g
牛乳         150cc

作 り 方

1、ミキサーに、バナナ、はちみつ、プレーンヨーグルトを加え てよく撹拌し、牛乳を加えて更に撹拌する。

2、氷を入れたコップに注ぎ、ミントを添える。