サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

田植えが始まりました。

2009-04-27 16:36:30 | Weblog
 ここ数日ずっと暖かくなってまいりました。皆様お変わりございませんか。目の前に広がる水田には水がきっちりひかれ、各所で田植えが始まりました。植えられて間もなくの苗が日増しにぐんぐん生長し、青田を爽やかな風が吹き渡るのももうすぐです。
 今回の実習は、初めてパンをやる方のためにロールパンを行ないました。このロールパンは広げた生地にシナモンシュガーをおいて巻きこんだものですが、最後のレモンで溶いたアイシングが甘酸っぱい風味を出し、紅茶を飲みながら疲れた体を癒すのにもってこいの食べ物です。
 エビコロッケは、エビの周囲にコロッケ生地をまいたもので、太目のエビフライになります。ソースはタルタルソースで食べますが、タルタルソースは普通きゅうりのピクルスを使います。ここでは皆さんのご家庭でもお作りになるラッキョウの甘酢づけを使いました。分量的には多いのですが、出来上がったソースからはラッキョウの香りも味も余り感じられず、何の違和感も無く食べられます。ゆで卵も電子レンジで作りましたが、1個だけや2個などの少量茹でるときに便利です。4個までは600wの電子レンジで3分30秒で出来ます。耐熱容器にラップをかける時はいつも同じなのですが、中の膨張した空気が外に出られるように、両端にお箸が1本ずつ入る位の隙間を空けてラップをして下さい。
 マカロニサラダは一般的なもので実習しました。このサラダの場合はソースの味が出来栄えを左右します。このソースの中に入れているマスタードは味をピリッと引き締めます。また砂糖も入れていますが、ほんのちょっとした甘みがサラダをおいしくします。この味ですと小さいお子様からお年寄りまでおいしく食べていただけると思います。加える野菜の水をしっかり切ると翌日になっても水っぽくならず、味も変わらずに食べられます。お弁当に持って行っていただいても大丈夫です。
次回は5月になりますが、初夏の陽気の中でおいしく食べられるジャージャー麺などを作ってみたいと思っております。
 花粉もおさまり過ごしやすくなってきました。皆様お体を大切にお過ごし下さい。

シナモンロール

2009-04-27 16:27:43 | Weblog





シナモンロール ( 4個分 )   1個 170 kcal

材 料       分 量

強力粉         100 g
牛乳           65 cc
バター           8 g
塩             1 g
グラニュー糖      大さじ1
ドライイースト     小さじ1
打ち粉用強力粉    適宜
牛乳          小さじ2

a )
グラニュー糖      大さじ2
シナモンパウダー   小さじ1

b )
粉砂糖        大さじ4
レモン汁       小さじ1

作 り 方

1、 耐熱ボウルに牛乳とバターを入れ、ラップ無しで600wの電子レンジに20秒かける。

2、 取り出して泡だて器でよく混ぜ、バターを溶かした中へ、塩・グラニュー糖・ドライイースト・強力粉の1/3の順に泡立て器を3回ずつ回しながら加え、残りの強力粉を加えて菜箸に持ち替えてざっくり混ぜる。
( 一次発酵 ) 耐熱ボウルにラップをかけないまま、150~200w( 弱又は解凍 )の電子レンジで30秒加熱する。水で絞ったペーパータオルをかけて蓋をし、生地が2倍に膨らむまで温かいところに15~20分置く。a )を合わせる。

3、 まな板に打ち粉を敷いた上に取り出し、指で押してガス抜きをしてから軽く丸め直し、麺棒で15×20㎝に伸ばし、周りを1.5㎝位ずつ残して牛乳を刷毛で塗る。牛乳の上にa )を均一になるようにふりかける。端からくるくると巻き、巻き終わりを指でしっかり止める。

4、 4等分に切り分け巻いた面を上にし、上から手のひらで軽く押さえる。直径8㎝位の紙カップにのせる。
( 二次発酵 ) 耐熱皿に取り、150~200wの電子レンジで30秒加熱後取り出し、上にクッキングシートとペーパータオルを被せ、再度温かい所へ20分位置く。

5、 天板に移し霧をふき、200℃に熱したオーブンで15~20分焼く。網に取り冷まし、b )を良く練り混ぜたアイシングをかける。
   

エビコロッケ

2009-04-27 16:20:45 | Weblog




エビコロッケ ( 2人分 )   608 kcal

材 料       分 量

エビ         4尾
じゃがいも    1個( 150g)
マヨネーズ    大さじ1
塩・コショウ    各少々
薄力粉      大さじ2
溶き卵       1/2個
パン粉      大さじ5
揚げ油

タルタルソース
卵          1個
甘酢ラッキョウ   30 g
パセリ        1茎
マヨネーズ    大さじ2
牛乳        大さじ1
塩・コショウ    各少々

作 り 方

1、 エビは尾を残して殻をむき、背わたを取る。腹側に3箇所切れ目を入れ、熱湯で色が変わるまでサッと茹でる。

2、 じゃがいもは電子レンジに入れ600wで2分30秒加熱し、串を刺して様子をみて硬い場合は更に不足分を加熱する。取り出して持てるようになったら皮をむき、マッシャーでつぶす。マヨネーズ、塩・コショウを加えよく混ぜて4等分にする。

3、 エビに分量外の薄力粉をまぶし、尾を出して全体を2のじゃがいもで包む。

4、 3に薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけ、170度に熱した油の中でからりと揚げる。

5、 レタスやパセリと共に器に盛り、タルタルソースをかける。

タルタルソースの作り方

1、 卵を耐熱容器に入れ、卵が被るくらいの熱湯を注ぎ、600wの電子レンジに3分30秒かけて取り出し水に入れ、冷めたら流水を利用しながら皮をむく。

2、 卵、甘酢ラッキョウ、パセリをみじん切りにしボウルに入れる。その中へマヨネーズ、牛乳を入れて混ぜ、塩・コショウを加えて調味する。

卵を使わない場合のタルタルソース

( 1人分 )  マヨネーズ 大さじ1に 玉ねぎみじん切り・甘酢ラッキョウみじん切り 各小さじ1/2 を加え混ぜる。

  



マカロニサラダ

2009-04-27 16:09:34 | Weblog





マカロニサラダ ( 4人分 )  276 kcal

材 料         分 量

マカロニ         100 g
塩・コショウ・酢    各少々

鶏ささ身       1本( 60 g)
ハム         2枚
スライスチーズ   1枚
きゅうり      1/2本( 50 g )
人参          50 g
玉ねぎ        70 g

マヨネーズ       大さじ5 ( 60g)
マスタード        大さじ1/2
プレーンヨーグルト  大さじ2
牛乳           大さじ1
砂糖           大さじ1/2
塩・コショウ      各少々

レタス         60 g


作 り 方

1、 マカロニは100gについて1リットルのお湯を用い、塩を小さじ1杯入れた熱湯で時間通り茹で、茹で上がったものをザルに上げ、塩・コショウ・酢で下味をつける。

2、 鶏ささ身は、塩・コショウをまぶし、ワイン小さじ1に浸し10分おいてから耐熱皿にとりラップ又は蓋をして、600wの電子レンジに1分40秒かけて割く。

3、 ハム・スライスチーズは5mm幅の千切り、きゅうりはフォークで縦に筋を入れてから2mm幅の輪切り、人参は4cm長さの千切り、玉ねぎは薄切りにする。きゅうり、人参、玉ねぎをボウルに入れ、塩を小さじ1/2を混ぜ、10分したらもんで水で洗いしっかり水気を切る。

4、、マヨネーズ、マスタード、プレーンヨーグルト、牛乳、砂糖を混ぜ合わせ、塩・コショウを加えて調味し、ボウルにマカロニ、2,3を入れた中へソースを加えよく混ぜる。レタスと共に器に盛る。


       

新緑の季節

2009-04-14 15:13:01 | Weblog
4月に入り初夏を思わせるような日が数日続き、お気持ちが明るくなられた方も多く、その温かさの中で、前回ご紹介したシュークリームに挑戦してくださった方も多かったのではないかと思います。
 今回の実習は、皆様のご家庭でもお作りになるひじきの炒り煮です。鉄分、カルシウム、繊維をたくさん含みとても優れた食べ物ですが、何故か食卓ではメインになる事が無くいつも脇役に甘んじているひじきの煮物を、今回の実習でメインにしてみようと思います。
まずひじきの炒り煮ですが、焦げないように気をつけながらお鍋に入れて作る方が多いと思います。ここでは電子レンジで加熱し、加熱時間11分で仕上げる方法で実施しました。調味料も全部大さじ2杯にそろえ、手軽に出来るようにしました。煮上がった直後は煮汁がややありますが、時々かき回し冷めるにしたがって煮汁が具に滲み込み少なくなります。
ちらし寿司の具材としてとてもよく合います。
茶碗蒸しは通常鳥のささ身や海老を使いますが、ここではひじきにマッチするように木綿豆腐を使いました。ひじきの炒り煮のために少し卵液が甘くなりますが、その味と豆腐がよく合います。
ヒジキピザはビザソースを敷いた上にひじきを置きますが、何の違和感も無くおいしく食べられます。世にも珍しいピザを是非お試し下さい。
 実習された方は最初はビックリされたと思いますが、使い方で色々出来る事を実感して下さったようです。切干大根の場合もこのように出来るかという質問もありましたので、いつか切干大根もやってみようと思っております。
 次回はパンになります。どの様なおいしいものが出来るか楽しみにして下さい。
 

ひじきの炒り煮

2009-04-14 15:06:09 | Weblog





ひじきの炒り煮( 出来上がり300 g )   100 g 分126 kcal

材 料       分 量

乾燥ヒジキ      30 g
油揚げ        1枚
人参         100 g

a )砂糖、醤油、酒、みりん、 各大さじ2
サラダ油      大さじ1/2
水           大さじ4

作 り 方

1、 ヒジキはたっぷりの水に30分浸けた後よく洗い、ザルに上げて水気を切る。油揚げは濡らしたペーパータオルに包み、600wの電子レンジに50秒かけ、半分に切って細切りにする。人参は4cm長さの細切りにする。

2、 耐熱ボウルにひじき、油揚げ、人参の順に加えa)を加えクッキングシートを密着させて被せる。浮き上がり防止に小皿を被せ、両端を空けてラップをするか蓋をして600wの電子レンジに8分かけ、取り出して上下をかき混ぜ、蓋を取ったまま2分加熱後取り出してかき混ぜ、更に1分加熱して取り出しそのまま荒熱が取れるまでおき、味をしみ込ませる。
  

ひじきちらし

2009-04-14 14:56:08 | Weblog





ひじきちらし  ( 4人分 )   465 kcal

材  料      分  量

米         2合
昆布      5cm角1枚
合わせ酢 
 酢       大さじ4 
 砂糖     大さじ2
 塩      小さじ1/2  

ひじきの炒め煮   200 g
しらす        1カップ
酢          大さじ1
蒲鉾          80 g
錦糸玉子 
 卵         2個 
 砂糖       大さじ1 
 塩       小さじ1/3
 サラダ油   小さじ1
三つ葉     適宜

作 り 方

1、 米をとぎ炊飯器に入れ、すし飯の目盛りにあわせて水を加え30分吸水させる。米の上に昆布を置いて普通に炊き上げる。

2、耐熱ボウルに合わせ酢を入れ、600wの電子レンジに30秒かけて温めよく溶かす。

3、ご飯が炊き上がったら10分蒸らしてから、水で濡らしきれいに拭いてある飯台に移し、すし酢を回しかけ木じゃくしで切るように混ぜる。均等に混ざったところでうちわで扇ぎ冷ます。人肌まで冷めたところでひじきの炒め煮といっしょに中に混ぜ込む具を入れる。

中に混ぜ込む具の用意
 しらすは酢をまぶしておく。蒲鉾は短冊切りにする。

散らす具の用意
 錦糸玉子の材料を合わせ、フライパンにサラダ油を熱し薄焼き卵を作り千切りにする。三つ葉は3cm長さに切る。

3、 器に具を混ぜ込んだご飯を盛り、きれいに錦糸玉子をかけ三つ葉を散らす。

   
       

茶碗蒸し

2009-04-14 14:50:34 | Weblog





茶碗蒸し ( 4人分 )    131 kcal

材  料      分  量 

卵          3個
出し汁       2カップ
塩         小さじ3/4
みりん      小さじ1/2
醤油       小さじ1

木綿豆腐       150 g
-蒲鉾          40 g
干し椎茸        2枚
ひじきの炒り煮    60 g
三つ葉         適宜

作 り 方

1、 干し椎茸を耐熱容器に入れ、被る位の水を入れて水にピッタリくっつくようにラップを貼り、600wの電子レンジに40秒かけてもどす。椎茸の戻し汁を出し汁として使用し水を加えて2カップにする。豆腐はペーパータオルに包み水を切る。

2、 卵を割りほぐして冷えた出し汁を加えて泡立てないように混ぜ合わせ、他の調味料を加えて丁寧に混ぜてから裏ごしする。

3、 蒸し茶碗に豆腐、しいたけ、蒲鉾の順に入れ、最後にひじきの炒り煮を置いて卵液を流しいれる。

4、 蒸し茶碗に蓋をして蒸気の上がった蒸し器に並べ入れ、蒸し器の蓋を少しずらして中火で12~13分加熱する。中央が少し膨れ上がり澄んだ汁が出てきたら出来上がり。刻んだ三つ葉をのせて蓋をする。

ヒジキピザ

2009-04-14 14:39:13 | Weblog





ヒジキピザ ( 1枚分 )   1/4枚 241 kcal

材  料        分  量

強力粉        100 g
牛乳         65 cc
バター          8 g
塩            1 g
グラニュー糖     大さじ1
ドライイースト    小さじ1
打ち粉用強力粉    適宜

ピザソース       大さじ2
ひじきの炒り煮    100 g
ピーマン        1個
トマト         小2個
ベーコン         1枚
ピザ用チーズ     60 g

作 り 方

1、 耐熱ボウルに牛乳とバターを入れ、ラップ無しで600wの電子レンジに20秒かける。

2、 取り出して泡だて器でよく混ぜ、バターを溶かした中へ、塩・グラニュー糖・ドライイースト・強力粉の1/3の順に泡立て器を3回ずつ回しながら加え、残りの強力粉を加えて菜箸に持ち替えてざっくり混ぜる。

3、 耐熱ボウルにラップをかけないまま、150~200w( 弱又は解凍 )の電子レンジで30秒加熱する。水で絞ったペーパータオルをかけて蓋をし、生地が2倍に膨らむまで温かいところに15~20分置く。

4、 まな板に打ち粉を敷いた上に取り出し、指で押してガス抜きをしてから軽く丸め直し、麺棒で直径22cm位の円形に伸ばす。クッキングシートを敷いた耐熱皿に取り、150~200wの電子レンジで30秒加熱後取り出し、上にクッキングシートとペーパータオルを被せ、再度温かい所へ20分位置く。

5、 生地を天板に移しピザソースを塗った上に、ひじきの炒り煮を平らに敷き、その上にピーマン、トマト、ベーコンをのせる。ピザ用のチーズを均等に回しかけ、190℃に熱したオーブンで15分焼く。