サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

春の気配

2018-01-29 14:50:57 | Weblog


 ここ数日厳しい寒さが続きましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。今回の実習は、今が旬の酒粕とピーナッツを取り上げました。ご飯は里芋と生姜を炊き込んだものにし、汁にピーナッツペーストを入れたものを作りました。
 ピーナッツは血管を丈夫にする成分を沢山含んでいます。高血圧、糖尿病をはじめ人体では常に丈夫な血管が必要です。そのお話をしながら食べていただきましたが、ややこってりした汁がとても美味しいと喜んでいただく事が出来ました。具材は何でも宜しいです。
 もう一品はピーナッツを荒削りにしたものに調味料を加え、ソースにして食材にかけて使う方法を行い、鶏の粕漬け焼きやブロッコリーに試にかけて食べてみようと行いました。
 酒粕は粕床を作り、鶏もも肉を漬けて食べごろになったものを焼いて食べる物に致しました。粕床を利用する場合は、ガーセーを敷いて食材を置く方法が一般的ですが、このやり方はとてももったいないやり方です。私は冷凍パックに食材と粕床を適量入れてよくまぶす方法で行っています。加熱する場合はパックから取り出して表面の粕は付けたまま加熱しますので、無駄にすることはありません。この方法ですと食材の食べごろは3日目位からになりますが、この時すぐ食べられない場合はパックに入れたまますぐ冷凍が出来ます。西京漬けの場合も同様に行っています。
今回の鶏もも肉の粕漬け焼きはそのままでもおいしいのですが、ピーナッツソースをかけても美味しく食べられます。初めての体験でしたが、皆さんからとても美味しいと喜んでいただく事が出来ました。
 デザートはバレンタインも近いので、某メーカーのミルクチョコレートで出来るクッキーを作りました。チョコレートがぎっしり詰まったクッキーで、操作が簡単な割には大きなクッキーに焼き上がります。
 次回はパンになります。どこかで酒粕を取り入れたものを実習したいと思っております。もう1か月すれば温かくなって参ります。お体を温める物を沢山召し上がってお元気でお過ごし下さい。

里芋の炊き込みご飯

2018-01-29 14:42:52 | Weblog


材 料      分 量

米           2合
里芋       400g
生姜        50g
鶏挽肉      100g
薄口醤油    大さじ2
みりん      大さじ1
昆布        5㎝
三つ葉       20g

作 り 方

1、米をとぎ炊飯器に入れ、2合の分量の水を入れて30分吸水させる。

2、里芋は皮をむき、2㎝角位に切り、塩小さじ1をまぶしてしてよく揉み、水洗いしてぬめりを取り、ザルに上げる。

3、生姜は皮付きのまま千切りにし、鶏挽肉とボウルに入れ、薄口醤油とみりんを混ぜる。

4、炊飯器の水から大さじ3を取り昆布を入れ、、 里芋と2を米の上に広げ普通に炊上げる。

5、炊き上がったご飯から昆布を取り出し、さっくり混ぜる。器に盛り三つ葉を添える。

ピーナッツ汁

2018-01-29 14:39:32 | Weblog




ピーナッツ汁 ( 4人分 ) 122 kcal 


材 料       分 量

ピーナッツペースト  50g
味噌         40g
水          500ml
豆腐         1/2丁
しめじ          50g
三つ葉        20g

作 り 方

1、皮付きの炒り落花生をフードプロセッサーにかけて、ペースト状になるまで約3分撹拌する。

2、具を適当な大きさに切る。鍋に水を入れ、沸騰したら豆腐しめじを加え、ピーナッツペーストと味噌を鍋のお湯で溶いて入れる。

3、器に盛り、三つ葉を散らす。

鶏もも肉の粕漬け焼き

2018-01-29 14:34:01 | Weblog


鶏もも肉の粕漬け焼き (2人分 ) 469 kcal

材 料       分 量

粕床( 作りやすい分量 )
 酒粕     100g
 みりん    100ml
 塩      小さじ1・1/3

鶏もも肉    1枚
塩・コショウ   各少々
上記粕床から  大さじ3

ピーナッツソース
砕きピーナッツ  70g
砂糖      25g
醤油   大さじ1強
酢( 煮切る) 大さじ2
上記ソースより 大さじ2

人参のカレー風味漬け
 人参      75g
a)
カレー粉  小さじ1/3
 酢     大さじ1
 オリーブ油  小さじ1
 塩・コショウ  各少々

ブロッコリー   60g

作 り 方

粕床の作り方
1、板粕を小さくちぎり、常温に戻す。
2、みりんを加えて20分、柔らかくなるまで戻しよく混ぜる。塩を加えて混ぜる。

鶏もも肉の粕漬け焼き
1、鶏もも肉の厚みを開いて塩・コショウを振りよく揉み込む。10分おいてから軽く表面をペーパータオルで拭き保存用のバックに入れる。上記粕床から大さじ3を取り肉の表面によくまぶす。
2、冷蔵庫に入れ、3日後に取り出して加熱する。皮を上にして魚焼きグリルに入れ、中火で12~15分焼く。取り出して食べやすい大きさに切り分ける。

ピーナッツソースの作り方
1、皮付きの炒り落花生をフードプロセッサーにかけて荒削りしたものに調味料を加えて混ぜる。ここから一人分大さじ1を使い、鶏もも肉の粕漬け焼きと茹でたブロッコリーに使用する。

人参のカレー風味漬け
1、人参を4㎝長さの千切りにし、塩小さじ1/4をまぶして10分おき、揉んで人参から出た水分を捨て、よく混ぜた調味料をまぶす。

ミルクチョコレートクッキー

2018-01-29 14:24:07 | Weblog


ミルクチョコレートクッキー ( 10枚 ) 1枚129 kcal 

材 料        分 量

薄力粉        100g
ベーキングパウダー    1g
ミルクチョコレート  100g
バター         10g
溶き卵           50g
砂糖            50g
粉砂糖          適量

作 り 方

1、薄力粉とベーキングパウダーを合わせて篩う。

2、鍋に小さくしたチョコレートとバターを入れて、湯煎で溶かす。

3、ボウルに溶き卵と砂糖を加え、泡だて器で2分位よく混ぜる。その中へ溶かしチョコレートを加えてよく混ぜ、続いて1の粉を加えよく混ぜ、ラップをして冷蔵庫で30分冷やす。

4、取り出して、生地を10等分にして丸め、粉砂糖をまぶし、クッキングシートを敷いた天板にのせて軽く手で押さえる。

5、160℃に予熱されたオーブンに入れ15~20分焼く。粗熱が取れてからクッキングシートから外す。

















新年の始まり

2018-01-15 14:40:25 | Weblog


 寒さが増し、ぐっと冬らしくなって参りましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。今年初めの実習は寒さに負けず、認知症にもかからないもので始めました。
 まず、主食は野菜いっぱいの味噌煮込みうどんです。以前は手打ちうどんを作ってから実習したこともありましたが、今回は茹でうどんで行いました。野菜の持つ美味しさがたっぷり出た美味しいものに仕上がります。沢山作って頂くと、普通のお味噌汁にしたりお餅を入れたりしても美味しく食べる事が出来ます。
 向う付けの一つは、ハワイでよく作られているかーリックシュリンプです。焼けた海老を殻ごと食べる物ですが、このエビの殻には抗酸化物質が沢山含まれていて、がんの予防や老化防止、認知症の予防にも役立ちます。またにんにくは、野菜の中では一番がんの予防になります。
 二つ目が中華風大根ピクルスです。ピクルスと聞いただけでととっつきずらい方もいらっしゃると思いますが、大根ピクルスは、作り方が簡単でとても味がさっぱりしていて、いくらでも食べられます。甘味がある大根の葉の方に近い部分をお使いいただくと宜しいと思います。
 三つ目の大豆の焼きコロッケは、大豆たんぱく質が認知症の予防によいという事で入れたものです。大豆だけでは色がさみしいと思い、ミックスベジタブルも入れて作りました。出来るだけヘルシーにと思い、揚げないでフライパンでパン粉を焦がし、揚げた時ぐらいの色になるまで焦がしたもので包みました。以前はパン粉を焦がす時に、フライパンに油を熱していましたが、それでは揚げたものと変わりがありません。ここではフライパンを熱するだけで焦がしましたが、油を使わなくてもきれいな焦げ目になります。魚焼きグリルで温めてから食べますが、とても美味しいと皆さんに喜んでいただく事が出来ました。
 デザートは、最近ブリュレが流行してきました。ここでもできるだけカロリーを抑えたいと思い、卵黄以外をさつま芋や豆乳で作ってみました。カスタードクリームを焦がしたブリュレとは違いますが、優しい味でとても美味しいと喜んでいただきました。
 今年は特に認知症や骨粗しょう症などに目を向け、健康な人生が送れる食生活を考えていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願い致します。

味噌煮込みうどん

2018-01-15 14:34:52 | Weblog


味噌煮込みうどん ( 4人分 ) 432 kcal

材 料      分 量

茹でうどん     4玉
大根         200g
人参        100g
里芋        250g
こんにゃく     200g
木綿豆腐     1/2丁
油揚げ       1/2枚
ごぼう       100g
オリーブ油   大さじ1

出し汁       1.5ℓ
味噌       100g
醤油・酒・みりん  各大さじ2
塩          少々
ねぎ        1/2本
七味唐辛子    少々

作 り 方

1、大根と人参はよく洗い、皮付きのまま半月又は銀杏に切る。里芋は皮をむき乱切りにする。こんにゃくはフォークで刺してから12等分し、耐熱容器にペーパータオルを敷いた上に並べ、600wの電子レンジに5分かける。豆腐は8個に切り分ける。油揚げは濡らしたペーパータオルに包み600wの電子レンジに1分かけて8等分する。ごぼうは炒める前にささがきにする。

2、鍋にオリーブ油を入れて野菜とこんにゃくを入れ、全体に油が回るまで炒めて煮出し汁を注ぐ。沸騰に従い里芋から泡が出てくるので泡が出始めたら醤油を加える。様子を見てアクを取る。

3、材料に火が通ったら豆腐と油揚げを入れ一煮立ちさせ、味噌・酒・みりんを煮汁で溶いて鍋に入れ、不足する塩分を加えて味を調える。

4、湯がいて温めたうどんを器に入れ、熱々の汁を注ぎ薬味の小口切りのねぎを添え、好みで七味唐辛子をかける。

ガーリックシュリンプ

2018-01-15 14:28:49 | Weblog


ガーリックシュリンプ ( 4人分 ) 53 kcal 

 材 料       分 量

殻つき海老    大では4匹
           小では8匹
ニンニクすりおろし  2片分
白ワイン        大さじ1
塩           小さじ1/4
コショウ         少々
バター          15g

作 り 方

1、海老はキッチンバサミで背を深めに切り、ワタを取りポリ袋に入れ、ニンニクからコショウを入れて外側から軽く揉み、10分以上置く。

2、フライパンにバターを熱し、海老を入れて焼き上げる。

中華風大根ピクルス

2018-01-15 14:22:10 | Weblog


中華風大根ピクルス ( 4人分 ) 38 kcal 

材 料      分 量

大根        200g
人参          30g
a)
酢         60ml
醤油        小さじ2
砂糖        小さじ1
鶏がらスープの素 大さじ1/2
湯            小さじ2
ごま油        小さじ1・1/2
生姜         10g

作 り 方

1、大根を4㎝長さで太さ1㎝の棒状に切る。人参は4㎝長さで幅1㎝の短冊切りにする。生姜をすりおろす。

2、ポリ袋に1を入れ、a) を入れて外側から軽く揉み、30分以上漬ける。