サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

春本番へ

2019-02-25 10:41:53 | Weblog

 
 北風が吹いても日差しに温かみが増し、だんだん春らしくなって参りました。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
 今回の実習は、残りご飯を上手に使う方法を知りたいとのご希望がありましたので、主食、スープ、デザートの3品を行うことに致しました。その他簡単な和え物と思い、豚薄切り肉の辛子酢味噌和えも一緒に実習しました。
まず主食では、簡単なドリアにしようと思い、フライパンで出来るやり方で行いました。ホワイトソースを作ったり、オーブンで焼いたりしませんので、操作も簡単で時間もかかりません。また、片付けもまな板、包丁の他にフライパンですので、片付けも楽です。使用するご飯は温かいものを使いますが、冷蔵庫などで冷たくなっている場合は、電子レンジで温めなおしていただくと宜しいです。出来上がったドリアの半分位はお土産になるかなと思っていたのですが、皆さんが美味しい美味しいと言われて、すべて完食されてしまいました。
 スープはライスポタージュにしました。このスープは、まさかと思うほど美味しいスープです。食事の際にスープとして召し上がっていただく他、体調が芳しくない時などに召し上がっていただくのに向いています。この場合のご飯は冷たくても大丈夫ですが、煮込む途中水分が不足してくる場合は、水を加えて下さい。
 3月のお彼岸にも利用できると思い、デザートはぼたもちにしました。温かいご飯を使っても、ご飯だけだと固い団子になりますので、何とかしなければと思いついたのが、白玉粉の力を少し借りることです。不思議です。ほんの少しの白玉粉の力は凄く、もち米で出来ている団子のように柔らかくなりました。実習ではどうかと実際に体験していただいた結果、柔らかくてもち米で出来ている団子と変わらないという評価を頂きました。温かいご飯で作るやり方はとても簡単で、時間もかからずすぐ出来ます。今回は、粒あん、ごま、黄な粉の3品にしましたが、緑のずんだあんも美味しいです。
 一人分6個作りましたので、5個はお土産になるかなと思っていたのですが、皆さんの食欲は素晴らしく、粒あん、ごま、きなこも全て召し上がっていただく事が出来ました。
 豚薄切り肉と菜の花の辛子酢味噌和えも喜んでいただき、ほっとしています。
 次回ももう少し残りご飯を考えてみようと思います。皆様お体を大切にお過ごし下さい。

残りご飯の利用 ① 鶏胸肉とさつま芋のドリア

2019-02-25 10:37:02 | Weblog


鶏胸肉とさつま芋のドリア ( 2人分 ) 420 kcal 

 材 料   分 量

皮無し鶏胸肉   80ℊ
酒      小さじ1
塩・コショウ  各少々
片栗粉    大さじ1
さつま芋     50ℊ
舞茸       80ℊ
玉ねぎ      60ℊ
オリーブ油  小さじ2
薄力粉  大さじ1・1/2
豆乳    3/4カップ
固形コンソメ  1/2個
塩・コショウ  各少々
温かいご飯   150ℊ
ピザチーズ    50ℊ
パセリ      5ℊ

作 り 方

1、鶏胸肉は薄切りにし、酒・塩・コショウに10分浸けてペーパータオルで拭き、片栗粉をまぶす。

2、さつま芋は2~3mm厚さの半月又はいちょう切りにし、10分水に浸けてあくを除き、ザルに上げて水気を切る。舞茸、玉ねぎは薄切りにする。

3、フライパンを熱し、小さじ2杯のオリーブ油をのばし、鶏胸肉を入れ、軽く焦げ目がつくまで加熱し、2を加え玉ねぎがしんなりしたら薄力粉を加えて炒め、粉がなじんだところへ豆乳と刻んだコンソメを加える。煮立ったら火を弱め時々かき混ぜながら3分位加熱し、不足する塩・コショウを加えて味を調える。

4、その中へご飯を加えて軽く混ぜ、ピザチーズを全体に散らして蓋をして、チーズが溶けるまで1~2分加熱して蓋を取り、火をやや強め1~2分加熱して、まわりが少し焦げる位まで加熱して火を止める。刻みパセリを全体に散らす。


② ライスポタージュ

2019-02-25 10:34:24 | Weblog


ライスポタージュ ( 4人分 ) 122 kcal 

 材 料   分 量

ご飯     100ℊ
玉ねぎ    100ℊ
人参      50ℊ
オリーブ油  小さじ2
水      2カップ
固形スープ   1個
塩      小さじ1
豆乳     2カップ
コショウ     少々
刻みパセリ    2ℊ

作 り 方

1、玉ねぎ、にんじんを薄切りにしオリーブ油で炒め、ご飯を加えて炒めて鍋に入れる。

2、その中へ水と固形スープを入れて30分弱火で煮詰め、粗熱を取ってミキサーで滑らかな状態にして鍋に入れる。

3、その中へ豆乳を加え、塩・コショウで調味する。器に盛り、刻みパセリを散らす。

③ ぼたもち

2019-02-25 10:30:12 | Weblog


ぼたもち (6個分 ) 全量 917 kcal 

材 料     分 量

温かいご飯   200ℊ
白玉粉      20ℊ
水       60㏄
あん      180ℊ
黄な粉    大さじ2
黒炒りごま  大さじ2

作 り 方

1、耐熱ボウルに温かいご飯と白玉粉の水溶きを加えて混ぜ、ラップまたは蓋をして、600wの電子レンジで4分30秒加熱して取り出す。

2、麺棒でつぶし、2個はあんで包み、残りの4個は生地の中にあんを入れ、2個は表面に砂糖を適量混ぜた黄な粉をまぶす。残り2個は黒炒りごまをつぶして砂糖を適量混ぜたものをまぶす。


豚薄切り肉と菜の花の辛子酢味噌和え

2019-02-25 10:22:53 | Weblog


豚薄切り肉と菜の花の酢味噌和え ( 4人分 ) 161 kcal 

材 料     分 量

豚薄切り肉   150ℊ
菜の花     1/2わ
味噌     大さじ3
砂糖    大さじ2・1/2
酢        大さじ2
水       大さじ1
練り辛子  小さじ1~2

作 り 方

1、鍋に沸かした湯の中で、菜の花をサッと茹で、冷水にとって水を切り、4㎝長さに切る。ゆで汁はそのまま薄切り肉のゆで汁として利用し、茹でた薄切り肉を冷まし、食べやすい大きさに切る。

2、小鍋に味噌から水までを入れて弱火にかけ、混ぜながら火を通しフツフツとしたら火から下ろし、練り辛子を加えて冷ます。

3、1,2をボウルに合わせて和え、器に盛る。




立春を迎えて

2019-02-14 15:36:00 | Weblog


 来週からは温かくなる予報が出ておりますが、この冬はとても寒い日々が続きました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
 今回の実習はその寒さの中で、あっという間に食べられるスピードピザとピザに合うスープのほか、バナナを入れたパウンドケーキもデザートとして取り入れました。また、ゆず大根を作りたいとのご希望があり、あっという間に漬けられる方法で実施しました。
 まず、ピザは以前はオーブンで時間をかけて作っておりましたが、今回は便利な魚焼きグリルを使います。鉄で出来たグリルプレートを使いますが、無い場合はホイルで大丈夫です。今回はしらすと桜えびのピザにしましたが、お宅にあるものを上手にお使いいただくと宜しいと思います。
 スープは、冬になると1度は出てくる鶏団子です。野菜をたっぷり入れて柔らかい鶏団子と共に召し上がって下さい。体も良く温まり、寒い冬ならではのスープです。
 デザートは今度もパウンドケーキです。バターを使わなくても、卵や砂糖が少なくても美味しいパウンドケーキになることが何度も試すうちに分かりました。今回はバナナを入れたものにしました。リンゴ、さつま芋、バナナ夫々に美味しいケーキになります。
 ゆず大根は売られているそうですが、作り方は非常に簡単です。ご家庭で手軽に作れますので、ぜひお試しください。ご自分で作れば、余分な添加物の心配もなく、美味しいゆず大根が食べられます。
 次回は残りご飯の処理に困っている方のご希望で、残りご飯を使ったものを考えてみたいと思います。
 間もなく花粉も飛ぶ季節になります。私も20年前は花粉症でしたが、退職後自宅で作る新鮮野菜のフレッシュジュースを飲むようになってから花粉には影響されなくなりました。皆様もしっかりと栄養を取り、花粉に負けないよう頑張って下さい。

魚焼きグリルで作るしらすと桜えびのピザ

2019-02-14 15:28:26 | Weblog


魚焼きグリルで作るしらすと桜えびのピザ ( 1枚分 ) 585 kcal

材 料    分 量

基本の生地3枚分
 薄力粉   100ℊ
 強力粉  100ℊ
ベーキングパウダー 小さじ1/2
塩          小さじ1/2
砂糖   小さじ1
水    1/2カップ
オリーブ油 大さじ2

基本の生地   1枚
しらす     30ℊ
桜えび      2ℊ
ピザチーズ   60ℊ
オリーブ油  2ℊ
みじん切りパセリ 2ℊ

作 り 方

1、水とオリーブ油を除いた材料をポリ袋に入れて膨らませ、良く振るって混ぜる。

2、1をボウルに入れ、中心部分を開けてドーナツ状にし、中心部分に水とオリーブ油を入れて、手で周囲の粉を入れるようにして混ぜる。

3、一塊になったものをまな板の上に取り出し、生地が耳たぶ位の状態になるまで、5分位良く揉みこむ。生地をラップに包み、常温で10分休ませる。

ピザを作る
1、グリルプレートに薄くオリーブ油を塗る。基本の生地から1/3を取り丸め、まな板の上で広げて伸ばしてグリルプレートの大きさに伸ばす。

2、IHの場合は強でグリルプレートごと4分予熱し、取り出して生地をグリルプレートに敷いてグリルに戻し、2分~2分半加熱して生地に火を通す。グリルは火をつけたままにし、取り出した生地に刷毛でオリーブ油を表面に塗り、しらす、桜えび、ビザチーズをのせて再度グリルに入れる。2分~2分半火が通りチーズがこんがりと溶けた時点で取り出し、みじん切りのパセリを散らす。

* グリルプレートが無い場合は、アルミホイルに生地を置き、裏表を強で2分ずつ加熱して生地に火を通す。

* ガスの場合は、グリルプレートに生地を入れて、両面焼きの場合は強で2分半加熱する。片面焼きの場合は
2分予熱後グリルプレートごとグリルに入れ、2分~2分30秒焼いて裏返し、再度2分焼いて生地に火を通す。

 

野菜たっぷり鶏団子のスープ

2019-02-14 15:25:39 | Weblog


野菜たっぷり鶏団子のスープ ( 4人分 ) 83 kcal 

材 料     分 量

鶏挽肉     150ℊ
a) ねぎ     20ℊ
卵白      1個
  塩   小さじ1/2
  酒    小さじ2
  片栗粉  大さじ1
白菜      120ℊ
人参       40g
b ) 水     4カップ
  固形コンソメ 1個
  塩     小さじ1
  コショウ     少々

作 り 方

1、鶏挽肉をボウルに入れ、みじん切りにしたねぎから片栗粉までを加えて、粘りが出るまでスプーンでよくかき混ぜる。白菜、人参は4㎝長さに切り、人参は千切り、白菜は太めの千切りにする。

2、鍋にb ) と1の野菜を入れて加熱し、野菜が少し柔らかくなった時点で鶏挽肉をス プーンですくって入れる。

3、あくが出たら取り除き、肉に火が通り野菜が柔らかくなったところで味を調える。

4、器に盛りパセリを添える。


バナナのパウンドケーキ

2019-02-14 15:21:47 | Weblog


バナナのパウンドケーキ ( 11×21.5×6㎝のパウンド型 ) 1/8切れ 200 kcal 

材 料      分 量

薄力粉      150ℊ
ベーキングパウダー  4ℊ
バナナ       2本
卵        1・1/2個
砂糖         90ℊ
菜種油       50ℊ
蜂蜜      大さじ1

作 り 方

1、薄力粉、ベーキングパウダーを合わせて篩う。

2、皮をむいたバナナは2~3mm厚さ位に切りそろえる。

3、ボウルに卵を入れ、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。菜種油、蜂蜜も加えてよく混ぜ、1の粉を加えてヘラで切るように混ぜ、混ざった中へバナナを加えて混ぜ、クッキングシートを敷いた型に流し入れ、170℃に予熱したオーブンで1時間加熱する。色付きがよい場合は途中でホイルを被せる。



ゆず大根

2019-02-14 15:16:44 | Weblog


ゆず大根 ( 大根1本分 )

材 料     分 量

大根      1本
砂糖      250ℊ
塩        45ℊ
酢        50㏄
柚子       1個

作 り 方

1、大根の皮をピーラーでむき、根本と根先を切り落とす。ゆずは皮を薄く剝き、千切りにし、ゆずの果汁を絞る。

2、横に2等分したらそれぞれを縦に4等分し、合計8本にする。

3、ホーロー容器や亀に並べ入れ、その上にゆずの千切りをのせ、砂糖、塩、酢、ゆずの果汁の順に入れる。蓋をして冷暗所に置き、1日に一度軽くゆする。次第に水分が出てくる。4日目位で完成。ポリ袋やタッパーに入れて冷蔵庫で保存する。