サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

爽やかな秋風とともに

2009-09-27 16:01:31 | Weblog
 朝晩めっきり涼しくなり、周囲が秋色になってきています。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
 今回は冷製パスタをしようと思っておりましたところ、お料理番組で、イタリアンシェフがされていたパスタがおいしそうでしたので、オリーブ油の摂取量を控えたヘルシーなパスタに作り直してみました。材料、作り方が変わりましたが、味そのものはそんなに変わらないものが出来たと思います。実際に皆さんに実習していただいたところ、色がきれいで具が沢山あり、さっぱりしておいしいと喜んでいただきました。日中の暑い時に是非召し上がってみて下さい。
 ビシソワーズも冷たいスープですが、今回は豆乳で仕上げてみました。スープにすると豆乳の持つ独特の香りが消えて、材料に何が使われているのか分かりません。浮き実にお豆腐を型で抜き、可愛い形にして飾りました。
 棒棒鶏も一度皆さんに体験していただきたいと思い実習しました。鶏肉は、電子レンジできれいに蒸し上げる事が出来ます。蒸す前に下味を付けたり、蒸す時に生姜や長ネギを少量使うだけで、鶏の臭みがかなり和らぎます。又、一緒に使う野菜は何でも合いますが、今の季節では秋茄子がとてもよく合います。是非お試し下さい。
 涼しくなってくると食べたくなるチーズケーキですが、今回はかぼちゃを入れたものを実習しました。作り方は簡単な割りにとてもおいしいものが出来ます。オーブンによって多少焼き時間に差が出るかもしれませんが、良い色になるまでじっくり焼いて下さい。焼きあがってくると表面が割れてきますが、このチーズケーキは割れないとおいしくありませんので心配しないで下さい。
 いよいよ食欲の秋です。おいしい物をしっかり食べて、新型インフルエンザなどにかからないようにしましょう。
 次回はご飯です。電子レンジで手軽に出来る"きのこおこわ"をする予定です。

野菜の冷製パスタ

2009-09-27 15:49:16 | Weblog





野菜の冷製パスタ ( 4人分 ) 218 kcal      

材 料       分 量

トマト        中1個
椎茸          2枚
マッシュルーム   6個
しめじ         80 g
かぼちゃ      100 g
玉ねぎ       70 g
赤パプリカ    1/2個
なす         4個
セロリ       1/2本
ピーマン       1個
バジルの葉     3枝

オリーブ油     大さじ1
白ワインビネガー 大さじ1
塩          大さじ1

スパゲティ      120 g
パルメザンチーズ 適宜

作 り 方

1、赤パブリカ、ピーマン、かぼちゃ、玉ねぎ、椎茸は1cmの角切り、トマトは湯むきして、1cm角に切る。セロリは斜め薄切りにし、マッシュルームは4等分、しめじ はほぐす。

2、かぼちゃを耐熱ボウルに入れ、蓋又はラップをして600wの電子レンジで3分加熱し、ザルに入れて水気を切る。続いてそのボウルに玉ねぎとパプリカを入れ、同様に3分加熱しザルに入れる。

3、なすを縦に2等分し、1cm角に切ったものを同様に3分加熱しザルに上げてから、フライパンに大さじ1のオリーブ油を熱した中で軽く炒め、きのこ類を加えて炒める。続いてトマトを加えいため、玉ねぎとパプリカ、ピーマン、セロリを加えて炒め、白ワインビネガーと塩を加えて味を調え、最後にかぼちゃを入れて一混ぜして火を止める。

4、バットに入れて、冷蔵庫で冷やす。スパゲティをゆで、冷水でよく洗って水気を切り、器に盛り冷めたソースをかけ、バジルの葉を散らす。

豆乳のビシソワーズ

2009-09-27 15:41:39 | Weblog





豆乳のビシソワーズ ( 4人分 ) 81 kcal       

材 料      分 量

じゃがいも     中1個
玉ねぎ        100 g
サラダ油      小さじ1
水          1カップ
コンソメスープの素  1個
塩         小さじ1/2
豆乳        300 cc
コショウ      少々    
豆腐        4切れ( 30 g )
わけぎ又はパセリ   適宜

作 り 方

1、じゃがいもと玉ねぎを2mm厚さ位に切り、耐熱ボウルに入れてサラダ油を回し入れる。蓋又はラップをして、600wの電子レンジで3分加熱し、その中へ水1カップと コンソメスープの素、塩を入れて、同様に5分加熱する。粗熱が取れたらミキサーで滑らかになるまで撹拌し、ボウルに入れる。

2、ボウルに豆乳を静かに流し入れて混ぜ、コショウを加え不足する塩分を加えて調味する。冷蔵庫に入れて冷やす。

3、冷えたものを器に盛り、花形に抜いた豆腐とわけぎやパセリのみじん切りを添える。



棒棒鶏

2009-09-27 15:32:22 | Weblog





棒棒鶏 ( 4人分 )    203 kcal            

材 料      分 量

鶏もも肉    1枚( 240 g)
塩       小さじ1/4
酒       小さじ1
長ネギ、生姜   各少々

なす      4個( 240 g)
トマト      中1/2個
モロヘイヤ     適宜

棒棒鶏ソース
練り白ごま   大さじ2
砂糖       大さじ1・1/2
醤油       大さじ2
酢        小さじ1・1/2
豆板醤       少々
長ネギのみじん切り   大さじ1
生姜のみじん切り    小さじ1

作 り 方

1、鶏もも肉に塩と酒をもみこみ10分おく。耐熱皿にのせ長ネギと生姜の薄切りをのせて、蓋又はラップをして600wの電子レンジで4分加熱する。冷めてから1cm位の 厚さに削ぎ切りする。

2、なすはへたを取り耐熱皿に並べ、蓋又はラップをして600wの電子レンジに、2分30秒かけ更に裏返して同様にかける。取り出したものを冷水にとり冷まし、縦に4~6等分に切り分ける。トマトはくし型に切る。

3、棒棒鶏ソースを作る。
ボウルに練り白ごまを入れ、砂糖を入れてよく混ぜる。その中へ醤油と酢を混ぜたものを加え、豆板醤も加えてよく混ぜる。ソースをかける直前に長ネギと生姜のみじん切りを入れる。

4、器になすを盛り、蒸し鶏とトマトを添えモロヘイヤを飾る。

かぼちゃのチーズケーキ

2009-09-27 15:23:54 | Weblog





かぼちゃのチーズケーキ (18㎝の底の抜ける型1台分 ) 1/8切れ 351 kcal

材 料      分 量

ケーキ台
ビスケット又はグラハムクラッカー 80 g
無塩バター      50 g

生地
かぼちゃ    正味150 g
クリームチーズ    200 g
グラニュー糖     100 g
生クリーム      200 cc
卵           2個
コーンスターチ   大さじ1
シナモン    小さじ1/5

作 り 方

ケーキ台を作る

1、 丸く切ったオーブンペーパーを薄くバターを塗った底に敷く。フードプロセッサーに軽く砕いたビスケット又はグラハムクラッカーとバターを入れ、しっとりするまでかけ、ラップをあてながらしっかりと底に敷きこみ冷蔵庫で冷やしておく。

生地を作る。

1、クリームチーズは室温にもどしておく。かぼちゃは皮を剥き3~4個に切り分け蓋又はラップをして600wの電子レンジに4分かけて冷ます。生クリームを7分だてする。

2、フードプロセッサーにクリームチーズを入れ、グラニュー糖を2回に分けて加えながら撹拌し、1個ずつ卵を加え軽く混ぜながら、かぼちゃも加えて混ぜる。

3、よく混ざった2を生クリームの中に入れ、コーンスターチとシナモンを加え泡だて器でよく混ぜ型に流し入れ、170℃で45分焼く。焼きあがった物を網の上に取り出し、3~4分後にケーキの周りにナイフを入れて生地を型からはがし冷蔵庫で冷やしてから切り分ける。

稲刈りが終わって

2009-09-14 14:47:15 | Weblog
 9月の始めから徐々に稲刈りが始まりました。その稲刈りを待つように近くの林から白鷺が舞い降り、多い時には100羽近くの白鷺が田んぼに集まります。刈りあがった田んぼに何かおいしいものがあるのでしょうか。
 今回の実習はパンです。いつも夏はカレーパンをしておりましたので、今回もカレーパンを考えました。今回のカレーはドライカレーの形にし、ドライカレーライスとしても十分食べられるものです。たっぷり入る具を包む時がちょっと難しいかもしれませんが、具をのせた生地を両手にのせて、親指で具を押し込むようにしながら、生地を下から上へ静かに動かすうちに生地がのびてきます。合わせ目を厚くしないように気をつけてしっかり閉じて閉じ目を下にして形を作ります。途中打ち粉を使いながら生地が手に付かないようにして下さい。最後に卵液を塗ってからパン粉を振るだけで、形も味もカレーパンのようになります。
ドライカレールーはこの材料でなくてはならないものではありません。ご自宅の冷蔵庫のお掃除を兼ねて、色々お試しになってみて下さい。
 モロヘイヤはビタミン、無機質、繊維に富む野菜で、古くから王様の食材として使われてきました。独特の粘りがあり、鼻や胃の粘膜を守る作用があり、花粉症などのアレルギー疾患や胃炎や胃潰瘍を予防に効果があるとされています。20世紀末に日本に入ってきましたが、栄養価が素晴らしく各地で栽培されています。一般的にはお浸しで食べる事が多いと思いますが、野菜ジュースの材料としてはもってこいの材料ですし、桜えびと一緒にしてかき揚げのようにしてもおいしく食べられます。今回はスープで食べてみようと思い、ヨーグルトを入れた味に仕上げました。スープの味付けは最後に塩・コショウで調味しますが、この場合はそれだけでは味が締まりません。ほんの少しのレモン汁がとてもおいしいものにしてくれますが、入れすぎてしまうと酸っぱくなってしまいますので、注意して下さい。
 なすが甘くおいしい時期になりました。1人1本あてのなすですが、このサラダは醤油ドレッシングでもフレンチドレッシングでもどちらでもおいしく食べられます。また、フレンチドレッシングの場合のマスタードは、粒マスタードの方が見た目もきれいですしおいしいです。今回は青しその葉を使いましたが、フレンチドレッシングであえる場合は、イタリアンパセリを使っていただいても良いと思います。なすのサラダは食べた事の無い方ばかりでしたが、なすの甘さにビックリされた方が多かったです。皆様も一度騙されたと思って作ってみて下さい。材料は全て冷たくしておいた方がおいしいです。
 いよいよ食欲の秋です。良い材料がたくさん出回る時でもあり、味を濃くしなくてもおいしい味に出来る季節です。皆様もおいしい物を沢山召し上がって下さい。
 次回は久しぶりにスパゲティをする予定です。
 
 

ドライカレーパン

2009-09-14 14:07:32 | Weblog





ドライカレーパン ( ドライカレーライスでは2人分 カレーパンでは8個分 ) 
           1個 200 kcal

材 料       分 量

ドライカレールー

合挽肉        100 g
塩・コショウ     各少々
カレー粉      小さじ1
サラダ油       大さじ1/2
かぼちゃ       100 g
なす          1本
ピーマン        1個
玉ねぎ         1/2個
人参           50 g
カレー粉・薄力粉  各小さじ2
スープの素      1/2個
湯            100 cc
ウスターソース・ケチャップ  各大さじ1
塩           小さじ1/2
塩・コショウ      少々

カレーパン( 4個分 )

強力粉         100 g
牛乳           65 cc
無塩バター        8 g
塩             1 g
グラニュー糖     大さじ1
ドライイースト     小さじ1
打ち粉用小麦粉   適宜
塗り用卵         適宜
パン粉          5 g

作 り 方

ドライカレールーの作り方

1、 合挽肉に塩・コショウ、カレー粉を混ぜておく。野菜は全てみじん切りにする。

2、 鍋にサラダ油大さじ1/2を熱した中で玉ねぎを炒め、続いて1の合挽肉を炒め、ポロポロになったところで他の野菜を全部加え、軽く炒めカレー粉・薄力粉を振り入れて炒める。

3、 その中へ湯、スープの素、ウスターソース、トマトケチャップ、塩、コショウを加え、汁気がなくなるまで時々返しながら煮詰める。バットに入れて冷蔵庫で冷やす。

ドライカレーパンの作り方

1、 耐熱ボウルに牛乳とバターを入れ、600wの電子レンジで20秒加熱する。泡立て器でバターを溶かし、3回ずつ撹拌しながら塩、グラニュー糖、ドライイースト、粉の1/3量の順に加える。泡立て器を菜箸に持ち替え残りの粉を加えて一塊になるまでサッと混ぜる。

2、 一次発酵  生地を150~200wの電子レンジで30秒加熱し、生地を4等分して切り口を中に入れるように丸め、水で濡らしたペーパータオルをかぶせ、温かいところで2倍に膨らむまで、10~15分置く。

3、 膨らんだ生地に指で軽く押してガス抜きをして、10cm位の円形に手のひらでのばし、その中へドライカレーを入れて包む。生地の合わせ目を指でつまんでしっかり付ける。
皿にオーブンペーパーを敷いた上に置く。                  

4、 二次発酵 3を150~200wの電子レンジで30秒加熱してから天板におき、水で濡らしたペーパータオルをかけ、その上にオーブンペーパーをかける。温かいところで2倍に膨らむまで10~15分置く。

5、生地の表面に卵液を塗りパン粉をふりかける。200℃に熱したオーブンで13~15分焼く。焼き上がったら網の上に取り出し、粗熱を取る。


モロヘイヤのヨーグルトスープ

2009-09-14 13:56:10 | Weblog





モロヘイヤのヨーグルトスープ ( 4人分 ) 74 kcal

材 料       分 量

モロヘイヤ       80 g
にんにく        1片
サラダ油     大さじ1/2
水         2カップ
固形スープの素   1個
ローリエ        1枚
プレーンヨーグルト  150g
レモン汁     小さじ1弱
塩・コショウ     各少々
ハム          1枚

作 り 方

1、 モロヘイヤを熱湯でサッと茹でるか、電子レンジ用ポリ袋に入れて600wで表1分裏30秒で加熱する。その後冷水でサッと洗い水気を絞って細かく刻む。

2、 にんにくを薄切りにし、サラダ油を入れた鍋に入れ弱火にかけ、にんにくの良い香りが立つまで炒める。その中へ水と固形スープの素、ローリエを入れ、弱火で5分沸騰後火から下ろし氷水を入れた中で粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。

3、 2の中へ崩したヨーグルトを入れ滑らかになるまでよく混ぜ、モロヘイヤを加え混ぜる。レモン汁、塩・コショウを加え味を調える。

4、器に盛り、千切りにしたハムを添える。

なすとトマトのサラダ

2009-09-14 13:42:52 | Weblog





なすとトマトのサラダ ( 4人分 ) 146 kcal  

材 料       分 量

なす          4個
トマト         1個 ( 200 g)
青しその葉      5枚

和風ドレッシング
 酢・醤油      各大さじ1
 サラダ油        50 cc

フレンチドレッシング
 マスタード      小さじ1/2
 白ワインビネガー  大さじ1
 塩・コショウ     適宜
 サラダ油       50 cc

作 り 方

1、 なすはへたを取り、皮を縞目にむき耐熱皿に並べラップをして、600wの電子レンジに2分30秒かけ、裏返して更に2分30秒かけ取り出してそのまま冷ます。( ポリ袋に入れて冷水に入れるか、冷蔵庫又は冷凍庫を使用 )

2、 なすを縦半分にして、2㎝厚さの斜め切りにし、トマトはくし形切り更に半分に切りボウルに入れる。しそは千切りにする。

3、 和風ドレッシング、フレンチドレッシングのいずれかを作り、なすとトマトのボウルに入れて軽く混ぜ合わせてから器に盛り、青しその葉を飾る。

和風ドレッシング  
 酢・醤油を合わせた中へ、サラダ油を細い線のように入れながら泡立て器でよく混ぜ合わせる。
 
フレンチドレッシング  
 マスタード、白ワインビネガー、塩・コショウを合わせた中へサラダ油を細い線のように入れなが泡立て器でよく混ぜ合わせる。