サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

春の風

2021-02-15 12:25:15 | Weblog


 立春となり少しずつ春らしくなって参りましたが、朝夕の寒さに緊張感を感じる日々が続いています。コロナウィルスの感染者がやや落ち着いて、ホットされた方も多いと思います。感染を予防して一日も早く地球上からウィルスが無くなってほしいと思います。
 今回の実習は、ビタミンや無機質を沢山含んでいる菜の花のを使ったものにしたいと思い、パスタとサラダを作りました。今まで菜の花をあまり使わない方が多かったのですが、出来栄えも良く、とても美味しいと皆さんに喜んでいだく事が出来ました。
 鶏手羽を入れた根菜のポトフも、素材からにじみ出る美味しさが、とても美味しい物に仕上げてくれました。コラーゲンのたっぷりある鶏手羽は、是非乾燥する時期には食べて頂きたい食材です。
 デザートのエクレアはバレンタインデーの日でもあり、皆さんにとっては初めての挑戦でしたが、とても美味しそうに出来上がり、手作りのプレゼントになるととても喜ばれました。
 次回は久しぶりに温かな中華蒸しカステラなどを考えております。
 春とは言え、時折来る寒さに負けず、皆様お体を大切にお過ごし下さい。
 

菜の花と貝の春パスタ

2021-02-15 11:35:44 | Weblog


菜の花と貝の春パスタ ( 2人分 ) 509 kcal

材 料    分 量

菜の花     150ℊ
パスタ     150ℊ
アサリ      60ℊ
蒸しホタテ    8個
a)
オリーブ油   大さじ1
醤油      小さじ2
酒・みりん   各大さじ1/2

粉チーズ    適宜

作 り 方

1、菜の花の太い茎の部分は縦半分に切り、4㎝長さに切る。

2、たっぷりのお湯の中へ塩小さじ1を加え、パスタを加えて茹であがりの30秒位前に、1の菜の花を
加えて一緒に茹でてザルに上げる。

3、フライパンにa) を入れ、アサリと蒸しホタテを入れて蓋をして火にかけ、アサリの口が開いたら蓋を取り、2を入れて和える。水分が少なくなるまで加熱して火を止める。

4、器に盛り、粉チーズをかける。



鶏手羽と根菜のポトフ

2021-02-15 11:32:53 | Weblog


鶏手羽と根菜のポトフ ( 4人分 ) 102 kcal

 材 料   分 量

鶏手羽先     4本
レンコン・ごぼう・大根 各50g
人参      80ℊ
青ネギ     1本
昆布     5㎝角1枚
水      3カップ
a)
塩      小さじ1
醤油     小さじ1
コショウ   少々

作 り 方

1、レンコン・ごぼう・大根・人参を食べやすい大きさに乱切りする。青ネギは3㎝長さに切る。

2、鍋に青ネギ以外の乱切り野菜と鶏手羽先・昆布・水を入れて火にかけ、沸騰して出てきたあくを取り、火を弱めて野菜が柔らかくなるまで20分位加熱する。

3、a) を加えて調味し青ネギを加えてひと煮して火を止める。




菜の花サラダ

2021-02-15 11:30:42 | Weblog


菜の花サラダ ( 4人分 ) 63 kcal 

材 料    分 量

菜の花     200ℊ
ツナ缶     1缶
ごま油    大さじ1
塩     小さじ1/4
トマト     中1個

作 り 方

1、菜の花の太い部分は縦半分に切り、沸騰したお湯に小さじ1の塩を加えた中で茎の部分を30秒、葉の部分を30秒茹でてザルに取り、広げて冷ます。

2、冷めた菜の花を3㎝位の長さに切りそろえ、よく水気を切ってボウルに入れる。その中へ漬け汁を切ったツナとごま油・塩を加え良く混ぜる。

3、器にくし形に切ったトマトと和えた菜の花を盛る。


バターと牛乳を使わないエクレア

2021-02-15 10:49:06 | Weblog


バターと牛乳を使わないエクレア ( 10個分 ) 1個 155 kcal 

材 料    分 量

シュー皮
 菜種油     50 g
水       100 cc
 薄力粉     60 g
 卵( M )     3個
ミルクチョコレート 30ℊ

カスタードクリーム
 薄力粉     20 g
 砂糖      40 g
 卵黄      2個
 豆乳      1カップ
 残りのチョコレート

作 り 方

1、シューを作る。鍋に菜種油と水を加え中火にかけて沸騰したら篩った薄力粉を一気に加えヘラで混ぜ、8割方混ざったところで火を弱め、1~2分油と粉がよく馴染むまで混ぜ合わせる。

2、鍋を火から下ろし、溶き卵を3~4回に分けて加え、ヘラを持ち上げて生地がゆっくり落ちる硬さになるまで卵を加える。

3、天板にクッキングシートを敷いて、生地を1.5㎝の口金を付けた絞り出し袋に入れ、10~12㎝の長さに絞り出す。絞り袋や口金が無い場合は、クッキングシートで絞り袋を作り代用する。

4、生地の表面に霧を吹き、170に熱したオーブンで40分加熱する。焼き上がったらすぐ取り出して冷ます。上から1/3の厚みの所を切り分ける。ミルクチョコレートを湯煎して溶かしたものに切り分けたシューの上側をつけて乾かす。

5、カスタードクリームを作る。ボウルに薄力粉を振るい入れ、砂糖を加えて泡立て器で混ぜた中へ大さじ2の豆乳を加えて軽く混ぜ、卵黄を加えて混ぜた中へ豆乳を少しずつ加えてよく混ぜる。裏ごしを通して耐熱ボウルに入れ、ラップをして600wの電子レンジに3分かけ、取り出して泡立たないように混ぜ、更に1分加熱し、濡れ布巾の上に取り出し、残りのチョコレートを加えてよく混ぜ、冷めるまでヘラでかき混ぜる。

6、下側のシューにクリームを詰め、乾かした上側のシューを被せる。



立春へ

2021-02-01 13:43:23 | Weblog


 梅の花がほころび始め、立春が間近になりました。北国では豪雪の日々が続き、寒さがずっと続いておりましたが、皆様お元気でお過ごしのことと存じます。
 非常事態宣言の中ではありますが、ウィルスに勝つためにはしっかりした栄養が大事と言う事で、窓を開けて換気を良くて行いました。
 鯖缶のトマトカレーは以前に一度行いましたが、栄養に恵まれ、しかも手早く出来、魚臭さもなく美味しく食べられ、何かにつけて便利なカレーと言う事で行いました。ご飯をターメリックライスにしましたが、普通のご飯でも美味しく食べられます。
 鶏手羽先焼きはご飯のおかずとして、おつまみとしても利用価値のある食材です。2本ずつ切り込みを入れてから調味料と共に袋に入れて外側から良く揉んで冷凍しておくと、食べたい時に解凍して利用できますので、大目に作っておくのも良いと思います。
 電子レンジで作る白身魚の香り蒸しは、一切れの白身魚に野菜やキノコを挟み、調味料に香味油を少し加えるだけで味も良く、見栄えも良いご馳走に仕上がります。蒸し器で蒸す方法が一般的ですが、電子レンジを使うと時間や手間が省けます。一皿分600wの電子レンジで2分ですので2皿になりましたら2倍の4分かけて頂ければ出来上がります。
 デザートはバターと牛乳を使わないシュークリームにしました。バターと牛乳には女性ホルモンが多いため、数年前からバターを菜種油に、牛乳を豆乳に代えて実習しています。シュークリームを作るのは初めての方が多かったのですが、とてもきれいに膨らみ美味しそうに出来上がりました。
 今回の実習は、すべてが初めての方もおいでになりましたが、皆さんからとても美味しいと喜んで頂く事が出来ました。
 次回は菜の花を使ったパスタやサラダ、和風ポトフなどを考えております。皆様しっかり召し上がって十分休養し、コロナに負けないよう頑張りましょう。



  

鯖缶のトマトカレー

2021-02-01 13:37:07 | Weblog


鯖缶のトマトカレー ( 4人分 ) 462 kcal

材 料    分 量

ターメリックライス
 米       2合
 固形コンソメ  1個
 オリーブ油  大さじ1
 ターメリック 小さじ1

ルー
 鯖水煮缶     1缶
 トマト     300ℊ
 おろしニンニク  1片
 a)
 カレー粉 大さじ1・1/2
 トマトケチャップ ・ウスターソース 各大さじ2・1/2
 みじん切りパセリ  適量

作 り 方

1、ターメリックライスを作る。炊飯器によくといだ米とオリーブ油を入れ、2合の線まで水を加え、刻んだコンソメとターメリックを加えて炊き上げる。

2、ルーを作る。
① トマトをざく切りにし、耐熱ボウルに入れ、さば水煮缶を加える。おろしニンニクとa) を加えて軽く混ぜる。

② 蓋又はラップをして600wの電子レンジに6分かけるが、3分で一度取り出して軽く混ぜる。

③ ターメリックライスルーを器に盛り、ルーにパセリのみじん切りを散らす。好みでラッキョウや福神漬けなどの薬味を添える。


鶏手羽先焼き2種

2021-02-01 13:33:44 | Weblog


鶏手羽先焼き 2種 ( 2人分 ) 252 kcal 

材 料    分 量

カレー焼き
 手羽先    2本
 カレー粉 大さじ1/2
 薄力粉  大さじ1/2
 塩    小さじ1/2
たれ焼き
 手羽先    2本
 塩・コショウ 各少々
 片栗粉  大さじ1/2
 a)
  にんにく摩り下ろし
         2g
  醤油   小さじ2
  酒・みりん・蜂蜜 各大さじ1/2
白ゴマ     少々

レタス     20g

作 り 方

1、手羽先は骨にそって2本切込みを入れる。カレー焼とたれ焼きは別々に袋に全部入れてよくまぶして10分おく。

2、魚焼きグリルに皮を下にして並べ入れ、中火で10分加熱後上下を逆にして更に3分~5分加熱する。焦げすぎる場合はホイルを被せてよく火を通す。

3、更にたれ焼きの手羽先は、a) をフライパンに入れて煮立たせた中に入れて全体を絡めて照りよく仕上げ、白ごまを振る。

4、レタスを敷いた器にこんもり盛り付ける。



電子レンジで作る白身魚の香り蒸し

2021-02-01 13:29:01 | Weblog


電子レンジで作る白身魚の香り蒸し ( 1人分 ) 106 kcal 

材 料    分 量

白身魚      1切れ
エリンギ    20g
さやえんどう   3枚
さらしネギ    5ℊ
a)
 砂糖   小さじ1/2
 醤油   小さじ1/2
 香味油  小さじ1
(香味油)
ごま油    300㏄
一味唐辛子  大さじ2
シナモン・八角 各2g
ねぎ     15ℊ
生姜・にんにく
( スライスで) 各15ℊ
コショウ    5ℊ

作 り 方

1、白身魚の骨を取り、薄く塩・コショウをして10分おき、ペーパータオルで水気を取り4切に切り器に並べ、切り身の間にさやえんどうと薄切りしたえりんぎを挟む。

2、a) を混ぜて振りかけ、蒸し器で蒸す場合は2~3分加熱する。電子レンジの場合は、ラップをして600wの電子レンジに2分かけて取り出す。取り出してさらしネギを飾る。

香味油の作り方
1、中華鍋又はフライパンにごま油を100㏄入れて、ねぎ、しょうが、にんにくを入れて火にかけ、パチパチ言うまで加熱する。

2、残りのごま油と材料を入れて、中火で3分加熱する。冷めてから清潔な保存ビンに入れて、冷蔵庫で保管する。2か月保存できる。



バターと牛乳を使わないシュークリーム

2021-02-01 13:18:52 | Weblog


バターと牛乳を使わないシュークリーム ( 10個分 )1個分 144 kcal

材 料     分 量

シュー皮
 菜種油     50 g
水       100 cc
 薄力粉     60 g
 卵( M )    3個

カスタードクリーム
 薄力粉     20 g
 砂糖      40 g
 卵黄      2個
 豆乳     1カップ
 バニラエッセンス
粉砂糖      適宜

作 り 方

1、カスタードクリームを作る。ボウルに薄力粉を振るい入れ、砂糖を加えて泡立て器で混ぜた中へ大さじ2の豆乳を加えて軽く混ぜ、卵黄を加えて混ぜた中へ豆乳を少しずつ加えてよく混ぜバニラエッセンスを加える。裏ごしを通して耐熱ボウルに入れ、ラップをして600wの電子レンジに3分かけ、取り出して泡立たないように混ぜ、更に1分加熱し、濡れ布巾の上に取り出し、冷めるまでヘラでかき混ぜる。

2、シューを作る。鍋に菜種油と水を加え中火にかけて沸騰したら篩った薄力粉を一気に加えヘラで混ぜ、8割方混ざったところで火を弱め、1~2分油と粉がよく馴染むまで混ぜ合わせる。

3、鍋を火から下ろし、溶き卵を3~4回に分けて加え、ヘラを持ち上げて生地がゆっくり落ちる硬さになるまで卵を加える。

4、天板にクッキングシートを敷いて、直径4㎝位の大きさになるよう大さじで生地を取り分けてのせる。指に水を付けて生地の表面の形を整える。

5、生地の表面に霧を吹き、170に熱したオーブンで40分加熱する。焼き上がったらすぐ取り出して冷ます。上から1/3の所に切り込みを入れクリームを詰め、粉砂糖をかける。