サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

新緑の中で

2008-04-28 15:05:49 | Weblog
 野山が新緑に包まれ、さわやかな季節になりました。畑では春野菜が次々と芽吹き、食卓には色とりどりのお料理が並ぶようになりました。
 今回のご飯は竹の子ご飯です。竹の子は食べておいしいだけでなくダイエット食品として力強い味方です。エネルギーが低い反面、繊維やカリウム、タンパク質やビタミンも多く含むため、血圧を下げる効果、便秘を防ぎコレステロールの吸収を抑えたり、美肌効果もある食べ物です。おいしい時期に是非お使い下さい。
竹の子ご飯がうまくいかない原因として、"出来上がったご飯の竹の子がかたい""竹の子に味がしみていない"などが良くあるようですが、誰が作ってもおいしく出来るよう考えました。
 変わり若竹汁は、竹の子とわかめを使う汁に一工夫したものです。竹の子を包んでいる衣が良い味を出して、お客様にも喜んでいただけると思います。竹の子ご飯も変わり若竹汁も共通している事は、出し汁をしっかりとることです。
 ブリのなべ照り焼きは、照り焼きの場合はあらかじめたれに漬け込んだりしますが、ここではその必要が無く短時間で出来、片付けも簡単です。
 新ごぼうの香りかき揚げは、食材を細く切って全部混ぜたものをかき揚げにします。カリッと仕上がり食材の風味もほどよく出ます。この写真は大きい物を写しましたが、食べることを考えるとあまり大きくない方が良いと思います。
 次回はパンになります。キャベツもおいしい時期になりましたので、電子レンジを使っておいしく出来るロールキャベツも考えたいと思っております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。