ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

身になる話を聞いてきました。

2007-11-30 00:46:07 | 勉強会など

このところいい講座を聴講しています。

先日は並木公民館主催の工藤隆先生による『古事記のお話』。
そして今日は市主催の枝広淳子先生の『地球温暖化 システム思考で考える』だ。

工藤先生は、神話を研究していくうち、文化人類学に足を踏み入れ
中国少数民族を実地調査したお話。

古事記では万世一系歴代の神々を語るが、
それは中国少数民族では普通の家で行われていること。
皇帝は天命で成るので、万世一系を語ることは行われない。
宴などの席では部族の長や歌の上手が
創世記からの歴代の長の名前を節をつけて歌うのだそうだ。
 
イ族の男女の歌垣の話はビデオで映像、音声が聞け、興味深かった。
歌垣は未婚男女が基本だが、既婚者、老人も参加できること。
6時間謳いあった例がビデオで上映された。
歌の掛け合いでは節が決まっていて言葉が即興なこと。
周囲に人が大勢いても掛け合いは始まり、その掛け合いを周囲は邪魔するともなく聴いていること、などその他いろいろ学んだ。

枝広先生の話で残ったのは、たとえば行動をしなきゃ始まらないこと、
目標を定め手法を考えていくべきこと、
システムを変えることで功を奏すこと、
評価の時間軸を遠くに設定してみると実は、評価が違うことがあること、
環境においては『足るを知る』しかないこと、などを学んだ。


(枝広先生)

市にしてはよく、枝広先生をお呼びしたなあ、と感心した。
また、このところ市の職員を前面に出して催し物をしたり、
テレビに出させたりしているがとてもよいことだと改めて思った。
(市の実践を紹介し、行動をよびかける市環境総務課職員)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラメンコが炸裂! | トップ | 秋晴れのシティーマラソン »
最新の画像もっと見る