goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

市の動きがわかります  動画 ご覧ください (新春の集いから)

2022-02-05 16:16:23 | 実績・公約



新春の集いは 市の動きのご紹介 ということをメインに1月12日に行いました。


体育館で扉を開けて、の開催でしたので、寒かったという声もいただきました。

すみません。

その時の動画が手話・字幕付きで完成しましたので、ぜひご覧ください。

まちづくりも 教育も 放課後の子供の居場所も 福祉も 環境も 上下水道も・・・・

市がどんな考えで、どういう動きをしているのか、わかりやすいと思います。

正味49分 です。

こちらをクリック https://www.youtube.com/watch?v=NkncSfp43KE&t=134s 

なお、ワクチン接種についての説明は、12日時点の内容でして、

現在は、「18歳以上市民すべて2回目接種から6か月経過後に接種券発送」

に変更しています。あしからず。

Youtube 所沢市公式チャンネル から。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナに対するワクチン接種について 6か月経過後に前倒し

2022-02-03 18:05:04 | 新型コロナ対策

大規模接種会場も開設され始めましたので、

所沢市は2月(7日)より、前倒しで接種券を送付します。

18歳以上の市民に対して、6か月以上経過した方々に対し発送していきます。

(いままでは64歳以下の方は7か月経過ののちでした)

詳しくは、http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/kenkoiryo/covid19/vaccine/vaccination3.html



すでに、65歳以上の方を中心に約9万人の市民に接種券を送っていますが、予約は1万人分しかされていません。(1月末時点)

ファイザー待ちの方もおられると想像します。

なお、ファイザーは2月末に国から市へ来る予定で、それまではモデルナの処方となります。

交差接種のほうが有効という話もあります。

現在2月の接種もまだ空いているので、ご予約ください。

Webによる予約はこちらhttps://vaccine.tsunasou.net/vac_reservation/tokorozawa/reserve

3回目のワクチンは、1,2回目と比べて市に来る量が違います。

約半数の方はモデルナ製のワクチンを、半数の方はファイザー製のワクチンを打っていただくことになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする