ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

注意!締め切り過ぎたらもらえません! 臨時福祉給付金・子育て世帯特例給付金

2014-09-26 16:38:05 | 市役所でのこと

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ ←くりっくおねがいいたします
にほんブログ村

9月議会が終わりました。体力と気持ちを消耗します。

さて、今日は別件で呼びかけます!!

臨時福祉給付金・子育て世帯特例給付金 
お~い、締め切りになっちゃうぞ~い。

26年4月消費税が5%から8%に上がりました。その緩和のため国からもらえるお金です。
申し込みの締め切りを過ぎたらもらえません。
締め切り 福祉給付金12月26日(金) 
       子育て世帯特例給付金 11月26日(水)


まだ、
予想より
臨時福祉給付金      31%
子育て世帯特例給付金 88% の方しか申請いただいていません。

あくまで申請制ですから 自分で申し込まないと もらえません!!

受給可能性のある方にはお手紙が出ています。
詳しくはこちらにお問い合わせを。

・臨時福祉給付金・・・コールセンター0570-026-088
                (専用窓口市役所5階 環境対策課となり)


・子育て世帯特例給付金・・・市役所2階 こども支援課2998-9214


または、こちらのページをご覧ください!
臨時福祉給付金http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/rinjikyuhu/rinjikyufukin/index.html
子育て世帯特例給付金http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/kosodate/kodomonoteate/kodomo_2014022015112111/index.html

※臨時福祉給付金 1万円 対象者26年1月1日で市民で26年度に市民税(均等割)が非課税の方 
         (生活保護 市民税課税者に扶養されている方は対象外)
※子育て世帯特例給付金 子ども1人につき1万円 対象者 26年1月分の児童手当・特例給付の受給者
         (ただし25年度所得が所得制限限度額未満 のかたに限る)

どうかお友達、お知り合いにもお伝えください!!
                          
                         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるきゃらグランプリ トコろんへ清きクリックを

2014-09-10 21:01:51 | 市役所でのこと

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村 ←クリックお願いいたします

一般質問の答弁審査の合間を縫って、ちょこっと書きます。
不謹慎ですみません。

トコろん 奮闘中!! 皆様の清きクリックをお願いいたします

ちなみに

トコロンは現在39位 (40位には奇しくも「ころとん」がいる)

投票のアドレスhttp://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000365

まだ登録されてない皆様はこちら
https://yurugp2014.secureserv.jp/yurugp.jp2014/pc/members/

よろしくお願いいたします!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会の要点

2014-09-08 23:34:30 | 議会のこと

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村←クリックお願いいたします。

9月議会が始まっています。

今議会の目玉

総合計画後期(h27~30)基本計画策定 (今後4年間の市の大きな方針、計画を目標指標とともに定めました)


子ども子育て支援法が来年4月に施行

それにあわせて
・放課後の子どもを育ててくれている同じ団体として、児童クラブ(NPO学童クラブほか)と市の児童館の生活クラブを同じ位置づけにします。
児童クラブ(NPO学童クラブほか)も生活クラブも同じ保育料(保護者利用料)1万円に統一されます。(2人目から5000円)
・指導員は今までは3人以上の既定でしたが、子ども40人までは2人。それ以上の子どもがいれば2クラスで4人に。
・児童館の生活クラブも学校休みの日の開始時刻を8:15→8:00に。

なお、生活クラブは値上げになるので来年度8000円(+2000円)28年度から1万円に段階的に対応。

※放課後健全育成の事業は標準的には20800円で行える、ということから半分10800円は市で負担(つまり税金でやりくり)、
10000円は保護者に出していただくことにしました。

・保育園に入園も必要性で判断。受けるべきは8時間保育か11時間保育に大別。(ただし入園希望者多数の時は今までどおり必要度の高い子から)
・無認可保育園も小規模保育事業者として市の管轄下で認可・監督。
・家庭保育室の保育者さんのうち保育士資格なしの方に研修をしてもらうように支援。 (516万円)


2つのモデル事業を他に先駆けて開始。支援します。

・モデル事業1:国民健康保険に入っている人で糖尿病・人工透析予備群を発見。個別指導で、人工透析にならぬようアドバイスします。(1600万円)

・モデル事業2:生活保護予備群に住宅費支援や生活相談・仕事相談など個別計画を立て、生活保護でなく自立するよう支援。(647万円)

骨髄バンクでドナーになった方へ移植の時、会社を休まねばならないのでそのための金銭的支援。(1日2万円×7日間まで)(70万円)

重度心身障害児者の医療費助成で精神障碍者1級保持者を追加。65歳過ぎてから障害を持った方は適用外に。
(申し訳ありませんが、県の補助が打ち切られました。市で全額出すゆとりがありません。)

浄化センター跡地は(株)KADOKAWAに32億7408万円で売却。売却益は4つの基金に積んで「未来への投資」の観点から
使い道を決めていきます。
※4つの基金は.マチごとエコタウン推進基金(新設)2.地域産業活性化基金(新設)3.緑の基金4.施設整備基金

・三ヶ島、松郷工業団地周辺、所沢i.c周辺の土地保有者にあたって工業利用のための区域設定などの準備。(970万円)
※この事業は今回提案している地域産業活性化基金をさっそく使って行います。

・スポーツ施設や公園のテニス利用料を値上げ(2時間300円⇒600円)パークゴルフ利用料を値下げ(1ラウンド⇒2ラウンド300円)
 ほか、利用時間の変更など定めました。(テニスコートは36年ぶりの改定。これでも周辺で最安)

27年4月から機構改革 交通政策室 経営企画課 文化芸術振興課 こども政策課 保育幼稚園課 国民健康保険課 マチごとエコタウン推進室 
を新設。

市民医療センターは 医療専科を標榜。新たに・循環器内科 ・内視鏡内科 ・糖尿病・代謝内科 を標榜。

児童館の指定管理者委託先決定 こばと→埼玉YMCA つばき→葉隠勇進 すみれ→光輪会 わかば→コマーム 
※これで11児童館全て民間(指定管理者)委託になります。

総合福祉センター を建設工事する会社を契約⇒計26億820万円28年4月開設へ始動!!
・建設工事→平岩建設・本橋組共同企業体(17億6040万円)
・機械工事→貫井産業・糟谷設備共同企業体(4億4820万円)
・電気工事→橋本電工・橋電共同企業体(3億9960万円)

西部クリーンセンター長寿命化工事契約→荏原環境プラント株式会社(34億3440万円
※これでも年度当初に覚悟した工事を設計工夫して節約に節約を重ね、41億円→34億円にて契約しました。

◎それと、今議会に個人番号制度へのコンピュータ上の対応が準備されました。
個人番号制度というのは、国民に納税者番号を付けて、社会保障や税金で、その人がどれだけ税を納め、どんなサービスを受けているか、
情報を一体化し、公平、公正な社会を作ろうというもの。
宛名システム、税金、住民基本台帳、国民年金、生活保護、障害者・児童・福祉、健康管理、国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療の
各分野の情報をコンピュータ上で連結するもの。
今年度は9315万円 これからの3年間で3億5000万円かけて整備する予定です。

※10年ほど前、住民基本台帳カード導入時にはあれほど問題になって世論が騒いだ問題。
当時、私は市議会議員として、住基カード導入に反対する請願に賛成すべきか反対すべきか、など悩みに悩んだものでした。
なのに、私が市長になっての3年間、まったくそのことを危ぶむ一般質問は出されず、
「もう、みんな既定事実として受け入れているのか…。」と私自身不思議に思っていました。
ちょっと前、国会で議論が進んだときも、意外にマスコミは静かでした。

時代が変わると国民の感覚も変わっていく、大きな川は何事もなかったかのように流れていくのか…
議案提出する側として言うのもなんですが、
そう感じての提出でした。 


以上のような議案などを提案しています。

議会は26日に可決か否決が決まります。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田うどんの巻~

2014-09-05 09:25:55 | Weblog

市長のこんにちは訪問

山田うどんの巻き

8月7日のブログに追加しました!!

皆様、是非ご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする