ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

3度目の特区申請も断られる!!

2012-08-30 09:49:50 | 市役所でのこと


にほんブログ村 ←クリックお願いいたします

市長選挙と市議選挙を、同じ統一地方選挙の日(市長選を市議選に合わせる)にするための特区申請・・・、

政府に断られました。

日本国全体の課題
「超高齢社会でも財政を健全に保ちつつ、社会を幸せ感・躍動感あるよう経営していくこと」

は、国の地方も一丸となって取り組まねばならないのに、

これをすれば市民の税金約3000万円は節約できようというのに、

政府はこの特区申請を認めようとしない。

鎌倉市長との共同提案も認められなかった…。

恣意的に任期を操ってほしいままに選挙をする、

わけではないのに、わかってくれない。

むしろ市議選と同日選挙にしてしまうのは、現職市長に不利なことなのに、

みとめられない。

が、

これであきらめてはいけない、と思う。

次回の特区申請に備えるだけでなく、

別の方法も考えたい。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢 ぶどう狩り 最盛期 そして、消防団県優勝!!

2012-08-28 23:45:44 | かんじたこと、つぶやき

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村 ←クリックありがとうございます

我ながら、この買う服(もとい 回復)はすごいと思う。
未だ、腹は壊れているが、それ以外は治った。

さて、先日 所沢のブドウ園による共進会【品評会】が市役所であった。
いや~、おいしいっすよ、所沢のブドウ。
所沢には多くのブドウ園、ナシ園、いちご園、柿園、クリ園、ブルーベリー園,たけのこ掘り、芋ほり、梅もぎ・・・があって、楽しめる。
まずはブドウをぜひ楽しまれたし!!



自分で もいで 食べる  のは、違いますよ~!!

http://www.tokoro-kankou.jp/blog/orchard.html【観光ブドウ園ほか】

さて、もうひとつ、

市の代表で埼玉県 消防団ポンプ車操法大会に出た第4分団だったが、
県で優勝を果たしました。

う~む、頼もしい!!

人々の安心、安全を守る 命をかけたボランティア「消防団」

日頃より応援してきた自分だが、県で優勝の吉報を聴いて、自然に胸が張ってくるのでありました。
(腹も張っているが…) 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま緑の森博物館 協定 成る!!

2012-08-27 12:46:14 | 行事を見たり聴いたり活動


にほんブログ村 ←クリックお願いいたします

昨日の中央公園の『緑町・公団・グリーンタウン合同盆踊り』をもって、所沢市長盆踊りの旅、は終了いたしました。
きっとひと夏で40か所くらい、伺ったのかもしれません。
さて、元気で乗り越えそうだった夏でありましたが、
ついにやられました。
このところ、
おなかを壊していましたが、あまり気にせず活動していたせいか、
昨夜は腹痛で2回起き、
今朝起きたら熱も38,3度ありました。

あ~、議会が近い(9月3日~)のにまずいぞ~、と不安を覚えながら、議会の代表者会議に出て、議会に提出する議案の紹介。
いつもながら、冷たい雰囲気で会派代表者から迎えられました。(昔からこうだったのですかね?)

今日は県に行く予定。
そこで、急きょ近所のお医者さんに診察をお願いし、薬を処方せらる。
と、どうでしょう?
みるみる熱も下がって、楽になったではありませんか。(腹は壊れていますが)

ってわけで、皆さん!!

本日、狭山丘陵の「さいたま緑の森博物館の保全と活用に関する協定」が
県・西武鉄道・トトロ財団・入間市・そして所沢市の間で締結されました。

今までは入間市分(65ha)が整っていましたが、西武鉄道が土地を貸して下すって、所沢市分(20,5ha)も指定されたのです。

生きた自然の博物館として、今後、
県、市、地域、団体と力を合わせて、保全と活用をして参ります。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラリンピック 島川選手 岩渕コーチ 来訪。 ウィルチェアーラグビー日本チームの優勝を祈る!!

2012-08-21 22:18:00 | 市長への訪問を受けるなど

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村 ←クリックお願いたします。

朝夕は風がだいぶん涼しくなった。

が、昼はなかなか。

昼休みに航空公園を歩くが、日向にはあまり人がいない。

そのかわり、木陰には、子ども連れがいるわ、いるわ。



見んなご飯を食べている。

午後、
パラリンピック ウィルチェアーラグビー 
島川 慎一選手 と 岩渕典仁ヘッドコーチ 
がいらしてくださった。

8月29日から、パラリンピック。

ウィルチェアーラグビーは「マーダーボール【殺人球】」と呼ばれるほど、ぶつかりあう激しい車いすラグビーだ。

島川選手は、3度目のパラリンピック出場。
金メダルを狙う。
「今年が一番強いチーム」と岩渕コーチ。
世界ランク1位のアメリカを世界選手権で破った日本チームは
ロンドンで金メダルを狙うのだ。

共に所沢在住。
島川選手は、すごく爽やかな方だった。

所沢の誇り。
是非とも100%の力を出して、帰国してほしい。

所沢市民のみなさん、
みんなで応援し、
すばらしい金メダルを引っ提げた、元気な凱旋を期待しましょう!!

http://jwrugby.p2.bindsite.jp/【日本ウィルチェアーラグビー連盟】


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長室のゴーヤー

2012-08-19 14:56:47 | 市役所でのこと


にほんブログ村 ←クリックお願いいたします。

残暑お見舞い申し上げます。

このところ気温は暑いのだけど、風の涼しさや雲と空の鮮やかさに、

「確実に秋に近づいている」

と感じております。

皆様、お元気ですか?

さて、市長室の窓を覆うゴーヤーも収穫の時期を迎え切りました。
さっそく家で食べました。八百屋さんで売っているように、大きくはならないものですね



あるものは、黄色くなって破裂してしまいました。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本バレーボール小学生大会に出て

2012-08-08 11:45:38 | かんじたこと、つぶやき


にほんブログ村 ←クリックお願いいたします。

今日は 全日本バレーボール小学生大会 に伺って、始球式のサーブを打たせていただく機会を得た。
またしても、(西武ライオンズの時同様) とちってしまった・・・。(ネットの下をボールが通り抜けた)

それにしても、所沢市は体育館、ミューズと良いものを作ったので、レベルの高いものが見られて、市民にとっても良いなぁ、と思う。
(一般の市民が使う機会が少なくなる、との指摘はあるが…。)

今後、春の高校バレーも来る!
 さて、
所沢市役所の中にも、各種スポーツ種目に応じてスポーツチームができて活動している。
私が市議会議員の頃、それらも市民から叩かれていた記憶があり、当時よりひっそりと行われている感があるが、

私としては、部活ならぬ市役所チームは、団結と礼儀とはつらつの点から、どうどう頑張ってほしいと思っている。

先日報告した消防の大会で、ロープを渡る競技で小林選手は50人中13位で入賞したそうだ。
また、卓球チームも先日全国大会に出てきた。
今度は、バスケットボールチームも全国へ出場する。

頑張れ所沢市役所チーム。
栄冠を勝ちられたい!!

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカルって素晴らしい!!

2012-08-06 13:45:09 | 行事を見たり聴いたり活動


にほんブログ村 ←クリックお願いいたします。

昨日は、午前、午後の行事を縫って、
にこっと茶の公演「もしも翌檜教会の男子職員がドラキュラだったら?」を見てきた。

いやあ~、すばらしかったぁ~!!

そして、ずいぶんと笑わせてもらいました。
リズミカルにしてコミカル。
そして、ペーソスありの内容で、瞬く間に時間が過ぎました。

子どもを連れて行ったのですが、
普段は 「もう帰ろう~」という小学生の息子、
身を乗り出して見入っていました。

出演した子供たちの成長もいかばかりか!!

知念さんにも感謝であります!!
にこっと茶  http://nicocha.jp/cn13/pg82.html

さて
所沢市文化振興事業団ミューズでも、文化振興の一環として

ミュージック体験ワークショップ

を実施。

市内小学3年生~高校2年生までの57名が7月28日から7回のワークショップを経て、発表をします。

「ミュージカル『葉っぱのフレディーいのちの旅ー』」

8月12日(日) 15:45開場、16:00開演
ミューズキューブホール

本公演のキャストとの合同ステージも。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中優 氏のメルマガより 原発比率に対するパブリックコメントについて

2012-08-02 15:35:39 | かんじたこと、つぶやき


にほんブログ村

時間がないので、そのまま掲載いたします。」


□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■

「原発比率、「ゼロ、15%、20~25%」の選択」

◆ 大化けするか「パブコメ」

 パブリックコメントは新たな仕組みを政府が提案するときに、国民に意見を
求める仕組みだ。「聞き置く」だけのことで、たいして重視もされていない。
しかし今回だけは大化けする可能性がある。

 もともとは細野原発大臣も、聞き置くだけのつもりでいた。しかし今回の
パブコメには多くの人々が反応し、そのせいでパブコメの締め切りは延長され、
このままなら数万~数十万人のパブコメが集まりそうな勢いとなった。ここまで
大きくなってくると、実質的には「国民投票」のような様相を帯びる。

 もし「国民投票」レベルになったら、票が基盤になっている政治家としても
無視できなくなる。

「2030年の電源全体に対する原子力発電所の割合を、ゼロにするのか、15%に
するのか、20~25%にするのか」という「エネルギー・環境選択肢」の問いは、
今や国民投票に匹敵する意思表示になってきているのだ。

 もともと国家戦略室の取り上げたパブコメは、原発推進に導くための恣意的
なものだった。
「原発ゼロ」には「経済的に大きな負担が伴う」と、わざわざ注意書きがなされ、
もともとなかったゼロと20~25%の間に、中途半端な15%が置かれた。

-中略-
 同じく「2030年原発15%案」も、極端を嫌う民族性の日本人に「選ばせるため」
のものだった。ところが国民投票でなかったとが幸いした。パブコメでは積極的
な人々だけが応募するため、逆に「原発ゼロ案」が多数選ばれることになったのだ。

 ◆ 2030年のGDP、省エネ率、電源選択の三段階

-中略-
 前提は「経済成長率とエネルギー消費量は比例する」というものだが、ここに
面白いデータがある。ドイツと日本のGDPとGHG(グリーンハウスガス=
温室効果ガス排出量)との対比だ。GHGは直接エネルギー消費量とイコールに
なるものではないが、実際にはその9割以上が二酸化炭素で、ほとんどがエネルギー
由来だからほぼイコールと考えていい。それでみるとこうなっている。

 いまや日本のGDP成長率とGHGとは一致せず、特にドイツを見ると一致しない
どころか、逆に反比例 している。もはやエネルギー消費量が経済成長を意味するでは
なく、経済成長がエネルギー消費を抑制していくのだ。

-中略-
 しかし再びドイツと比較してみると、1990年から2010年にかけての電気消費量の
伸びは、日本が1.4倍であるのに対してドイツは1.1倍しか伸ばしていない。
ここまでの20年間の消費の伸びの放置分だけでも、日本はもっと節電できる余地が
ある。

具体的に言うなら、日本で進めてきた「オール電化」のような無駄な消費、照明や
冷蔵庫などの改善された省エネ率の活用、ガスヒートポンプエアコンの利用による
急激な節電だ。

-中略-
  費用負担の妨げもなく、省エネすることができるのだ。

-中略-
そして電源構成だが、不徹底な節電の結果を根拠にして、原発を維持しない限り
「経済的負担が重くなっても再生可能エネルギーの導入を促進」が必要になると
書いている。

-中略-
 さて、本来の電源構成は、最大消費ピーク時の発電設備について考えることを指す。
年間平均ではないのだ。電気は貯められないので、最大消費ピークに合わせて発電所を
建てなければならないからだ。

 本当ならここで、再生可能エネルギーは「ピーク時に使えない電源だから」と、
原発推進派は欠点をあげつらいたいところだ。
 しかしその点は原発も同じなのだ。原発は事故の危険性があるために、出力を
弱火にすることができない。その点は再生可能エネルギーと同じなので、推進派は
そこを「弱点だ」と騒げないのだ。

-中略-
 ジャンプの電源構成は、本来ピーク時をまかなう電源構成で考えるべきなのに、
全体的な電気の消費量を考えるふりをして、弱火にできない原発の弱点を隠し、
しかも岩波新書「原子力のコスト」に明瞭に立証された「最も高くつく原子力
発電コスト」を隠したままでいる。 ここでそのコストの比較を示しておこう。

-中略-
 原子力発電を選択肢に残した場合の方が、「経済的負担が重くなる」のが現実だ。

 このパブコメは、ウソの上にウソの上塗りをすることで成り立っている。しかし
ここで人々が「原発ゼロシナリオ」を選択するなら、こんなずさんなシナリオの
ままで、進めることが不可能になる。
だからこそ、パブコメを多くの人に提出してほしいのだ。

◆ 原発15%も、20~25%も虚構の数字だ

 政府はすでに、「原発の寿命を40年まで」と言っている。
 一方で「原発の新設はしない」とも述べている。
 では現状の原発を動かしていったならどうなるだろうか。

 今、福島第一原発1~4号機が廃炉されたことで、日本の原発は50基になった。
その原発を予定通り40年で廃止していくと、2030年中途に柏崎の二基の原発が
廃止され、2030年以降に残るのは18基だけになる。

 それは発電施設全体に対してわずか8%、発電量にして11.75%を占めるに
すぎない。これは原発比率「15%」にも、「20~25%」にも達しない。

 つまり原発比率「15%」、「20~25%」にするにも、どうしても原発増設か
稼動延長かを前提にしなければならない。

 これは現状維持ですらない「原発推進プラン」なのだ。

-中略-
 今までだったらぼく自身も、虚構と分かっていてもあきらめなければならなかった
だろう。なぜなら多くの人は興味を持ってくれなかったし、また伝える術もなかった
からだ。

 しかし今は違う。多くの人が福島第一原発の信じられない事故を目の当たりにし、
悲惨な被害を見ている。そのおかげで多くの人々の意識が向いてくれている。
しかもインターネットやSNSが、多くの人に情報を伝えることを可能にしてくれたのだ。

 さて、パブコメを書いて、実質「国民投票」に、大化けさせよう!
⇒ http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702.pdf

************

★ 今回のパブコメとは?
 6月29日、政府の「エネルギー・環境会議」(長:古川国家戦略担当大臣)は 、
2030 年のエネルギー・環境に関する3つ選択肢(原発依存度を基準に、ゼロシナリオ、
15%シナリオ、20 ~25% シナリオ)を取りまとめました 。

 これについて国民の皆さんに意見を求め、それらを参考に今後の国としての方針を
決めていくものです。

● パブコメは、年齢制限など一切なく、誰でも意見を送ることができます。
● 期日 平成 24 年8月12日(日)18 :00までに必着
●  方法 下のいずれか
 1.HP  https://form.cao.go.jp/aec/opinion-0027.html
 2.FAX http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702_1.pdf
 3.郵送 http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702_2.pdf

★優さんより、パブコメを書く際のポイント
 ● 「御意見の概要」欄に「原発ゼロシナリオ(即時)」と明記した方がいい。
    (即時)と記入することも大事。そうでないと2030年まで、と誤解される。
 ● 「御意見及びその理由」欄には100字以内で記入を。

こちらのサイトもご参考ください
http://611kanagawa.org/?action=common_download_main&upload_id=454


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日 消防士による復興応援たすきリレー 所沢に来る!!

2012-08-01 12:12:35 | 市役所でのこと


にほんブログ村←クリックお願いいたします。

鹿児島県鹿児島市から宮城県石巻市まで 約2000km

消防士有志によるたすきリレーが行われている。

8月2日(木)には所沢市内を通過。

午前9時柳瀬分署出発~9:30東分署着

9:40東分署発~(東所沢駅通過して)10:10南分署着

10:20南分署発~(所沢駅通過し銀座通りを経て)11:00西分署着

11:10西分署発~(463バイパスから小手指駅へ)11:45中央消防署着

12:00中央消防署発~(いずみ町交差点から新所沢駅経由)12:25北分署着

そして、川越消防へ。

なぜ石巻消防か?

消防士も多く殉職された。

が、石巻消防の4人だけは、いまだ行方不明のままなのだという。

何とか見つかってほしい、

という願いから鹿児島消防の森田氏が全国に呼びかけ、企画されたのだという。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする