ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

サントメ・プリンシペ民主共和国から 三富つながりで・・・

2019-06-27 20:50:18 | 市長への訪問を受けるなど



サントメ・プリンシペ民主共和国 という国をご存知ですか?

実はその国の領事を任されている方々が、6月25日(火] 所沢市役所を訪ねてくださいました。

この国、アフリカの島 サントメ島 と プリンシペ島からなる人口20万人の国なのです。

赤道直下で、しかも、ロンドンの真南に浮かぶ島国。

つまり緯度0経度0にある国家なのです。



人口20万人で面積は東京都の半分。 小さな国ゆえ日本に大使館を持つ余裕はありません。

よって、サントメ・プリンシペに関係のある日本人に領事の任務についてもらっているのです。

来てくださった3人の方は、鉱物を扱う商社でサントメプリンシぺ民主共和国とも貿易をしている方々。

昔、島は無人島だったのだが、ポルトガル人に連れられてアフリカの人が住むことになったのだとか。

1975年、ポルトガルから独立し、今に至る。 ゆえに言葉はポルトガル語。

英語に直せば、サントメはセイント トーマス

プリンシペはプリンシプルのことだ。

基本的に治安の良い国で、建物もポルトガル統治時代の建物が建ち並び、ポルトガル人のリゾートでもある。

飛行機もリスボンから直行便が出ている。

首都のサントメは、ほかのアフリカの首都と比べビルも4階建てくらいしかない。

島の周囲を道が走り、転々と5つほどの街が点在する。が、人々はよその街にあまり行ったことがなく、自分の街で一生を過ごすという。

誇り高い人々だが、あくせく働くということは、あまりない。

果物が豊富で海の幸もあり、お金がなくても幸せに生きていけるからだ。

インターネットで調べると、こんな感じである。

1人当たりGNI(国民総所得 GROSS NATIONAL INCOME) 

1,770米ドル(2017年,世銀) (つまり19万円くらいか)   ちなみに日本は38550米ドル(400万円くらい)  


対日貿易(2018年,財務省貿易統計)

(ア)貿易額
輸出 5,544万円
輸入 9,579万円
(イ)主要品目
輸出 カカオ豆
輸入 コメ,自動車

(2)日本からの直接投資 なし

在サントメ・プリンシペ邦人数 0人

在日サントメ・プリンシペ国民 4人 

今回の訪問は、いままで日本と全く関係がなかったので、ダジャレではないが、

サントメ=三富(さんとめ)のある所沢市を訪ねてみよう

ということなのだそうだ。

なんか、こういうのってとってもステキである。

伺うと、現地の人は山から流れる水を飲んでいる。ただし下水がなく、衛生的に困っているとか。

ならば、所沢市上下水道部の出番かも知れない。

水道の民営化の話題が世間を騒がす中、むしろ公の上下水道部局が、外国の生活基盤を造りに行く、のだ。

HOW WONDERFUL THIS IS!! なんて素晴らしいことではないか!!

今回の来訪は 夢があって未来が待っていそうで、なんかステキな展開をしそうな気がするのです。


 来訪された皆様 サントメ・プリンシペ民主共和国名誉領事館の
             左から 山内秘書 鷹野名誉領事 私 近藤上級顧問

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日曜も充実した1日

2019-06-24 21:35:44 | 行事を見たり聴いたり活動

6月22日(土)

今日は朝一番で、8時45分から山口は菩提樹池のかいぼり に参加しました。

この地域、菩提樹地域の3つの環境保護活動団体や県、西武鉄道、トトロ財団が協力して、

環境活動をしている地域です。

年に1回、湧水とともに流れ来る落ち葉が積もるのを防ぐため、たまった泥を掻き出す(掻き掘り⇒カイボリ)作業もしているのです。

今日も早稲田、県、東京学芸大、団体の皆さん、そして、地元消防団第7分団員の参加のもと、市職員も7人参加して、

やりました!!

掻いても掻いても、なかなか泥を除けないのでありますが、みんなで汗かいて活動するのは本当に気持ちの良いことです。

おいしいカレーもいただいて、水も飲んで補給しても、シャワーを浴びて計ってみると体重は3kg減っていました!





この作業を12時30分過ぎまでやった後、午後は2時から松井公民館で、「女声合唱団うたのつどい25周年コンサート」に行きました。

このグループ、私が東中に赴任していたときPTA教養委員会から始まった合唱団で、団員には当時のお母さん方がたくさんおられ、

今日も公民館のホールは満杯でした。

当時の校長先生、丹生先生、当時の教頭先生で合唱団の指導者、南先生、当時のPTA会長さん村上さんもおいでになり、

また、当時のクラスの子荒田君のお母さんにも会うことができ、私は当時の記憶がよみがえり、本当に幸せでした。

東中の当時の子どもたち、卒業生たち、地域の人々の幸せを「歌の集い」を鑑賞しながら、心から祈りました。



4時すぎ
市民ギャラリーにて 美術連盟 小品展

そして、5時からは、友和会発足40周年パーティへ。

友和会は親睦をしながら地域のために活動しようと40年前6人の人が起こした活動団体。

これまでも市民フェスで焼きそばを売ったり、チャリティゴルフをしたり、活動を通じて約3000万円以上を市や社会福祉協議会に寄付していただいています。

そして、本当は三ケ島糀谷の八幡湿地ホタル鑑賞に行くはずだったのですが、途中で雨天順延になり、かわりに 

盃横丁のに入口にある イタリアンバーぷりもぴあーのが店を閉めるため最後の夕べを行う、と知らされて、そちらに伺いました。

店主の武蔵さんにはお世話になってきたので、お礼を少しでも言いたくて少しではありましたが、参加させていただきました。

音楽のあるまちづくり、ぷりもぴあーのさんも演奏を楽しめる、遅くまで営業してくれるお店でした。

私もよく酔って、遅くに伺っていましたが、いつも快く迎えてくれる店でした。

残念でなりません。 武蔵さん、また、リフレッシュしたら、所沢でお店をお願いします!!



6月23日(日)

朝1番で 8時少年野球大会、8時30分体力作り市民ソフトバレーボール大会、
9時20分から新所沢東地区スローピッチソフトボール大会 家で文章書き 14時 勉強会(東京千代田区) 
17時30分 ある会にて石心会狭山病院の先生の講演 18時40分~20時 重松流祭囃子保存会懇親会
そして、帰りに寄り道・・・痛飲・・・

そろそろ筋肉痛が出始めました。
 


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近々のイベント ジャッズフェス ほか その2

2019-06-20 17:22:16 | 行事を見たり聴いたり活動

6月22日(土)23日(日)ふらっと祭り 
子どものためのパネルシアター・女性のためのスキンケアなど 10時~



6月30日(日)ひげ爺の講演『所沢歴史見聞録』
14時~16時 所沢図書館所沢分館

7月7日(日)JAYS GARDEN 
所沢観光大使委嘱式&11th Anniversary Live
17時半~19時
所沢神明社


7月13日(土)市民プールオープン
やっているのは
13日~15日 7月20日~9月1日 9時半~17時



7月13日(土)名人・達人に聞く会『切り絵の楽しみ』
市川實氏 生涯学習センター  14時~16時



7月20日(土)行灯廊火 
神明社境内ほか 15時~20時半 カップル、夫婦、お子様連れでどうぞ!



7月20日(土)から原則第1、第3土曜日 語り部養成講座「ところ学」 
14時~16時 生涯学習センターほか

全14回 3000円 申し込みは 生涯学習センター 04ー2991-0303 



7月24日(水)水道施設見学ツアー 
8時半~16時10分まで 県の大久保浄水場、市の東部浄水場など見て回ります
小学校4,5,6年生 申し込み先着35人(保護者同伴可)
申し込みは7月1日開始 上下水道局経営課04-2921-1087

7月25日(木)キャンドルナイト&出張ちょいバル 
17時~ 航空公園駅東口飛行機横
幻想的なキャンドルの明かりで演奏を聴き、お酒をちょっと

8月4日(日)親子料理教室 親子でうどん作りに挑戦
条件:小学校3年生~中学校3年生までの親子 先着10組まで 参加費500円
7月1日受け付け開始 農業振興課04-2998-9158


8月8日(木)ウィルチェアラグビー体験会&講演(障害・自立・共生について )

ウィルチェアラグビー日本代表強化選手 小川仁土さん、中町俊耶さん

13時半 講演 14時半~16時 体験会  こどもと福祉の未来館


8月18日(日)ジャズフェスティバル 
16時~ 所沢まちづくりセンター

例年満席になりますので、お早めに。

前売り2500円 問い合わせ所沢まちづくり商店 04-2928-1453

ソラバルと同時開催


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講談から映画、音楽 謡 所沢市史 いろいろ

2019-06-17 20:23:07 | 行事を見たり聴いたり活動

気になるイベント

6月29日(土)7月6日(土) 『入門 所沢市史』 
14時~16時 生涯学習センター
(申し込みは生涯学習センターへ2991ー0308)



6月29日(土) 『和ケ原商店街の歴史を知って空き店舗活用など 活性化大作戦-ワークショップ』 13時~16時 8区自治会館
先着20名まで コーディネーター 桑田仁先生 詳しくはhttps://www.facebook.com/events/430046617578059/


6月30日(日) 映画『星に語りて STARRY SKY』
14時~ 話し合い16時 こどもと福祉の未来館 参加費1000円

申し込み きょうされん starrysky.eiga@gmail.com 東日本大震災、障害のある人と支援者の物語



7月2日(火) 『所沢講談 神田紅葉さんを偲んで』 
神田紅、紅佳、蘭さん 18時~20時頃 山口まちづくりセンター 2000円
バス電車などでご来場を 問い合わ所沢講談紅の会 八重幡さん090-3210-9425



7月6日(土) 『津軽三味線 山中信人演奏会 in 東福寺』
14時30分~ 柳瀬本郷 東福寺 3000円
問い合わせ 090-5429-1730



7月21日(日)『所沢ファントム ミュージックフェア』
13時~17時ころ 中央公民館 
バリフリーミュージックを目指して ー障害もしょっていくよ!どーだろう?一緒に歩んでみないかい?ー



7月30日(火)8月1日(木)6日(火)『謡い体験講座』
講師 観世流シテ方 遠藤喜久先生
そして、稽古発表 8月10日(土)13時~15時  所沢航空公園内 茶室 彩翔亭 大広間 6000円

申し込みは 7月20日まで 問い合わせ ミューズ 04-2998-6500



8月1日(木)2日(金)『埋蔵文化センターまつり』
9時30分~
勾玉、土器つくりは 申し込み必要7月12日まで 

問い合わせ 04-2947ー0012 埋蔵文化センターへ

 

8月23日(金)『ガムラン バリ島の伝統音楽』
14時~ 並木まちづくりセンター 1000円
チケットは 並木まちづくりセンターにて販売 祝日除く9時~17時 問い合わせ 04-2998-5911並木まちセンター



8月29日(木)音まちコンサートVol.13

『イリーナ・メジューエワ 珠玉のピアノ名曲集』 
市役所1階 12時20分~13時 入場無料



9月6日(金)『一龍齋貞水 立体怪談』
13時~ 所沢まちづくりセンター 1500円
チケット販売中 所沢まちづくりセンターにて 月・祝日除く 9時~17時 
問い合わせ 所沢まちづくりセンター 04-2926-9355



10月9日(水)『カール=ハインツ・シュッツ(フルート)菊池洋子(ピアノ)』14時~ 小手指まちづくりせんたー本館
2000円 チケット販売は小手指まちづくりセンターにて 問い合わせも小手指まちセンター04-2948-1295






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市街化調整区域の下水道整備 第4弾 R1~R6の5年かけて

2019-06-14 19:29:03 | 議会のこと

このページから2回前の記事で書いた

第4期市街化調整区域下水道整備負担金 (分担金) の案

1130円/m2 の負担金案が可決される見通しとなった。(内容下記のとおり)

第4期市街化調整区域下水道負担金の提案 1130円/m2
なお、今回は令和2年度~令和6年度の5年間で以下の地域※の一部70,6haを44億1565万円で下水を敷く工事をしていきます。
(※北岩岡、日比田、坂ノ下、城、松郷、牛沼、北野新町1丁目、北野1,2,3丁目、三ヶ島3,5丁目、林1丁目それぞれの一部)

そこで、具体的にどの地域が該当するのか、示していきます。

まず、富岡地区では北岩岡の一部とそのほかの一部

次に、柳瀬、松井のうち日比田地区、坂の下地区、城地区の一部とそのほかの一部
つぎに山口地区の一部



そして、三ヶ島、北野地区、そのほかの一部


見えづらくてすみません。

6月28日の議会本会議で可決されれば、これらの地域では、年かけて下水道敷設工事をやっていきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「喫茶ランドリー』(墨田区) に伺う

2019-06-07 14:41:49 | 視察関係

公共 をになう場が 昔はあったという。

公共とは、多種多様な人が出遭い、憩い、ときに論じ合い、つながったり一人を楽しんだりできる場所である。

今は、すべての場が 私化し 使う人、目的、用途が決められ、禁止され管理されて、万人に対して閉じられている。

それでよいのだろうか?!

西洋なら広場 日本なら境内、または 路地 道 が公共、その役割を果たしてきた。

人によってはそれは「原っぱ」だったという。

いずれにしても、いろんな人が無目的に、出会いつながる空間、開かれた場が必要なのではないか。

そういう意識をもって、オープンスペースを利用し、開かれた公共を創造する人々がいる。

その一人、田中元子さんは「1階づくり」を軸に、アクティブな建築やまちをつくる株式会社グランドレベルを設立された。

そして、来る人が能動的に使えるように、喫茶ランドリーは意図して設計された。

僕はそれを見てみたくて、勇んで墨田区両国付近に探しに出た。

到着したのは午後7時半 きょうはあと30分で閉店だ なお、外と中の境は外してあって、誰も出入り自由だ。
そんなところからもコンセプトがうかがえる。


さて、行ってみて、確かに幼なごが遊んでいた。カップルが懇談し、離れたところにぽつんと女性が一人を楽しんでいた。

それぞれの人が勝手に場を共有し、それぞれに意識しあいながら、それぞれの時を楽しんでいた。

こういう場が必要だ。

少子高齢化で空きスペースが活用できる今、少子高齢化で人々のツナガリが求められる今、

あえてこういう公共を作って、意図的に配置していくことがこれからの街づくりに求められているのだと思う。


         コインランドリーの並ぶ部屋では子どもが遊んでいた


     喫茶でありランドリーだが、人はそれぞれ気ままに過ごしている


            コーヒーを注文する大人


一段下がったスペースの床には。手前で子どもが一人ままごとをして奥ではカップルが談笑していた

考えてみれば、今はすべてが「施設」と化している。

施設とは管理され、用途が決められ、時に使用する人々をも排除する。

そんなこと人々は求めていたのだろうか? それを幸せと呼ぶのだろうか?!

僕は、それを、今どきの子どもの過ごし方に重ねてしまう。

せっかく「ゆとり」を設けたのに、そのゆとりに習い事やスポーツや・・・大人の管理が入り込んで、

子ども時代特有の「自由で気ままで限りない時の過ごし方」は今の子どもに許されてはいない。

僕は、子どもたちに、もっと自由な、大人に管理されない豊かな時間を過ごしてほしい、とずっとずっと考えてきた。

それは、殊(こと)街づくりにおいての「公共」を確保しようとするその視線、と同じ視線(考え方)なのかもしれない。


      6日は午後8時閉店だったが、15日はこんなことも。

ほかの国の国民に比べ、日本人は社会的孤立感が断然強い、という結果もあるらしい。

日本は無言社会だという指摘もある。

確かに、お店に行っても店員から声をかけられるが返事はしない、電車の中でも、バーに行っても見知らぬ者同士は話もしない。
(アメリカでは通勤電車でも知らない者同士でおしゃべりしていたし、飲み屋は食べるところではなく、飲んで話すところだった。)

そういう点でも、みんなが顔を合わせてしまう、おおらかな空間、場、時が大切に思えるのである。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日 所沢市議会開会

2019-06-06 18:08:06 | 議会のこと


       市長室からの眺め 竹が青くなってきました

まず、6月議会に提案した主な議案について、お知らせします。

まず、

★ 消費税が10月から上がるので、

それに対応し低所得の方への救済措置など、

値下げ

・介護保険低所得者(第1,2,3段階)の保険料を軽減(6月6日可決いただきました)
・住宅借入等特別税額控除の期間を消費税10%で令和2年中に住み始めた場合は、控除期間を3年間延長
・消費税10%から1年の間に軽自動車取得したものは、自家用なら環境性能割りをマイナス1%
・グリーン化特例は、令和2年度、3年度課税分は、2年間延長。自家用の場合は、電気自動車、天然ガス車なら令和5年まで延長。

一方、各使用料は値上げ

(公民館、各種体育施設、武道館、総合運動場他各地の運動場、小中学校夜間照明、野球場、プール、こどもと福祉の未来館、ラーク所沢、サンアビリティ、生涯学習センター、斎場、駐輪場、ミューズ、ギャラリー、コミュニティセンター、ふらっと、駐車場、し尿くみ取り料など、そして、建築・開発関係手数料)

※なお、所沢市では8%に値上げの時は、10%に上がるときに対応しようと決めて、 据え置いてきました。


そのほかには、

一般会計の補正として、2億3637万円を追加提出します。主なものは、

①介護保険低所得者保険料を軽減した分の補てん費・・・1億1352万円
     (うち国5676万円、県市それぞれ2838万円)
②幼児教育・保育無償化に伴うシステム変更など・・・・・2056万円
③ミューズ改修のための追加予算・・・・・・・・・・・・5703万円
             (以上赤字の部分は6月6日に可決いただきました。)

④山口中学校既存壁を補強するため設計費・・・・・・1575万円
⑤部活動外部指導員のような4人分追加・・・・・・・・・78万円(県52万円、市26万円)
⑥児童扶養手当臨時特別給付金関係費・・・・・・・・・716万円(国全額)
⑦産休育休、欠員による臨時職員費用など13人分・・・・・・2156万円

これで、一般会計は総額1096億9183万円になりました。
本市はこの予算で1年間市政運営していきます。

そのほかの議案としては、


★小中学校のエアコン設計施工一体の予算が契約先が決まって

相手方 糟谷設備工業所を代表にした15社のグループ

契約額 29億8562万円

(平成30年12月議会では他市を参考に約38億円と計上していましたが、予算可決後、再度精査して約30億円と見込み、3月中旬に公募型プロポーザル方式で公募し、1グループしか応募してきませんでした。
4月に優先交渉権を与え、5月14日仮契約。議会に承認されれば本契約となります。)6月6日承認されました。

第4期市街化調整区域下水道負担金の提案 1130円/m2
なお、今回は令和2年度~令和6年度の5年間で以下の地域※の一部70,6haを44億1565万円で下水を敷く工事をしていきます。
(※北岩岡、日比田、坂ノ下、城、松郷、牛沼、北野新町1丁目、北野1,2,3丁目、三ヶ島3,5丁目、林1丁目それぞれの一部)

PARK PFI による建蔽(けんぺい)率緩和
市立公園を民間に運営を任せて、創意工夫を促してもよい条例(3月議会既決)に基づいて、対象になった公園は建蔽率を10%緩和できるという内容の条例改正案(そこに喫茶店やショップみたいなものも作れますね)

事業系一般廃棄物、産業廃棄物の処分費用を10円アップ(250円/10kg←240円/10kg)

などを提出しています。

また、赤字で書いた議案は少しでも早く執行する必要があり、議会初日に審議をお願いし、可決されました。

それを受け、一刻も早く、エアコンとミューズの工事を行い、介護保険軽減作業を進め、幼児教育・保育無償化関係の保護者に園などを通じお知らせしていきます。

そのほかの議案は、これから審議していただきます。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする