ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

防災訓練 上岩岡の夏まつり JA盆踊り 引込線 そして、荒幡地区の宿泊訓練

2015-08-30 00:18:59 | 行事を見たり聴いたり活動

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村 ←3位になりました。クリックお願いいたします

 

8月29日(金)

今日は、農業者の中の若手(U30)いわゆる4Hクラブの関東大会突破報告にみなさんがこられた。

発表者は、柳瀬の木下くん(坂の下)、吉田くん(南永井)そして、会長の天田くん(南永井)だ。

若手で 商業者、ものづくりの人々と組んで、

とくに洋物野菜を商品化していくプロジェクトを発表されて、見事全国大会出場となった。

所沢の野菜のためにシールその他、ブランド化する手立てを図り、さらにシステム化組織化を図った。

はばたけ! 全国へ! 

所沢農業者の若い力に大いに希望をもったのであった。


左から 木下くん 吉田くん 私 天田会長  4Hクラブは今はやりの言葉でいうとU30(アンダーサーティー)ですね。


8月30日(土)

今日は様々な行事があったわけだが、市としては、防災訓練が主となるのである。

午前は、災害対策本部会議で庁舎にて DIG(Disaster Imagination Game)形式で、行った。

昼までみっちり図上訓練をした。

その後、午後からはまた、

上岩岡自治会夏まつり

JAいるまの納涼盆踊り大会(於 川越市総合公園)

引込線


  上岩岡のお祭り  しない地域の夏祭りのしんがり だと思います。雨もやんで・・・、子供らのためにありがとうございました。  



             JA入間の婦人部のお祭り 1500人が集結 華々しく開催 会長は所沢は三ケ島の加藤さん



 作品の説明を受けているところ 「引込線」では、新進気鋭の芸術家とその世界では有名な芸術家の作品が出品されるのです。

そして、荒幡町内会による、災害訓練のうち宿泊訓練に、お邪魔をした。

この地区は「荒幡方式」といって、すでに、ご近所の安否確認を実践している自治会なのだが、

ことしは、避難所にて宿泊し、その時の訓練をすることに挑戦をされたのであった。





会場の荒幡小学校に午後7時半、足を踏み入れてそのまま時間があの時に戻った。

平成23年4月17日、東日本大震災の被災地 矢本コミュニティーセンター に入ったときのことだ。

荒幡小学校には、 体育館の中に 避難者が 既にダンボールに区切られた敷地に座っていた。

子どもがたくさんいれば夏のお泊り会のように明るく見えたのかもしれない。

しかし、参加者は それなりの年齢の方が多く、まさに避難所そのまま であったのだった。

夜と朝に炊き出しをして、夜は2時間おきに当番を決めて見張りをし、元消防長の阪神大震災に駆けつけた経験に基づく講話を聞いて、午後9時に消灯をする。

講話の内容も、まさに実践に即したポイントを指摘されていた。

昼間の防災訓練も777名が参加、宿泊訓練にも120名あまりが参加されている。

この実践に参加された皆様に、僕は頭を下げるしかない。

災害は明日やってくるかも知れない。

真剣に考えていく!!
 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする