goo blog サービス終了のお知らせ 

夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

今宵、『三日月』を眺めれば・・♪

2007-12-15 21:06:00 | 定年後の思い
先程、玄関庭を下り立ち、薄暗い中、煙草を喫っていると、
綺麗な三日月が観えた・・。


東京の郊外は、昼下りまで初冬の陽射しにつつまれて、
私は数時間ばかり庭の手入れをした。
そして庭を掃き清め、入浴し、
煎茶を淹れて庭を眺めたりしていると、
天気予報にささやかな抵抗を示し、小雨が降りだしてきた・・。

私は秘かに天上の気候の神々に感謝をしたのである。
程々清めた庭は、一時間ほどの小雨が降り続いたが、
更に潤(うるお)いのある情景とになったのである。


先程から初冬の寒空の中、凛とした三日月を見つめていたが、
昨年の今頃であったならば、
『絢香(あやか)ちゃん・・』
と心の中で呟(つぶや)いていた。

詳細については、昨年のこのサイトで11月5日に於いて、
『秘かに、絢香という歌手に魅了・・♪』と題して、
綴っているので省略する。

今の私は、50、60代の女性に思いを重ねてしまうのである。

私は齢を重ねた63歳の身であるせいか、
この世代の女性にしぐさ、言葉遣(づか)い、そしてときおり妖艶な表情を感じるので、
若い女性には幼さを感じてしまうこともあり、
やはり女性の魅力はこの世代にならないと、
と余計なことを思っているのである。

こんな思いで三日月を眺めれば、
古来の『竹取物語』の創作者は怒るかしら、と苦笑している。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この時節、庭の手入れのとき... | トップ | この人生、好奇心を失(な)く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

定年後の思い」カテゴリの最新記事