goo blog サービス終了のお知らせ 

夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

私は、年金青年ネット偏愛人・・!?

2008-07-09 20:27:12 | 時事【社会】
夕方のひととき、私はネットのニュースを検索していたら、
ひとつのニュースに注視したのである。

【 PCからのネット利用時間、初めて減少 博報堂DY調査 】

という見出しであり、
私は興味を持ち、精読したのである。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/09/news058.html

私は定年後の年金生活の4年生であるので、
男性の60代を見た。

       平均公表時間(分)  準拠させた私
テレビ・・・・・・・  195.2    120.0
ラジオ・・・・・・    59.8      0
新 聞・・・・・・    68.2     60.0
雑 誌・・・・・・    23.8    300.0
インターネット(PC)・・ 46.6    240.0 
インターネット(携帯電話)・・3.8      0
トータル・・・・・・   397.4     540.0


このような時間利用となって、私は微苦笑したのである。

私は読書を最優先とする趣味で、小説、随筆はもとより、
『文藝春秋』などの月刊誌を数多く愛読している。

そして、ブログ系に毎日投稿したり、
ネットの興味のある分野を見たりしているのである。

テレビはNHKの朝のニュース、夜の『ニュースウオッチ9』が殆どで、
ときおりドキュメンタリーの番組を視聴している。

そして、恥ずかしながら、
携帯電話は使えない遅れた私である。

ラジオは、月に思い立った時に、数時間聴く程度である。


私は通常の60代の男性より、改めてパソコン利用が多く、
偏屈な年金青年と感じたりしている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若き頃、初めての独り旅の想... | トップ | ときには、川沿いの遊歩道を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事【社会】」カテゴリの最新記事