夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

ある御夫婦が人生を歩む中、妻を救った夫の一言、高齢者の男性の私でも、圧倒的に感動をさせられ・・。

2018-06-20 14:20:07 | ささやかな古稀からの思い

先程、ネットの【YAHOO! JAPAN】の中にある『ライフ』のニュースを見ている中、
【 妻を救った夫の一言。
         「また頑張れる…」と思った言葉は? 
】と見出しがあった。

私は、どういうことなのかしら、と思いながら記事を精読してしまった・・。

 この記事は、初めて知るpeekaboo(ピーカブーさんの寄稿文であり、
ネットの投信1 [トウシンワン] 、2018年6月19日に配信されていた。

昨今は余りにも悲惨な出来事が多い中、それぞれの御夫婦が人生を歩み中、
今回の2話に私は圧倒的に感動させられ、良き話は多くの御方に知ってほしく、
あえて無断であるが転載させて頂く。

《・・物語のハッピーエンドは、結婚ではありません。
結婚してからまた、長い長い物語が始まります。

そして、その物語には、いくつもの困難が待ち受けています。
子育ての悩み、夫とのすれ違い、親せき付き合い・・・。
そんな悩める妻が助けを求めるのは、他でもないパートナーである夫です。


そこで今回は、「私はこの夫の一言で、救われました」という体験談をご紹介します。

もし奥さんが悩んでいるようなら、他でもないあなたが手をさしのべあげてください。

            

☆「これが俺たちのやり方だから」

Bさん(32歳)は、昨年ようやく第一子が誕生しました。
義理の両親にとって、待望の初孫、特に姑はとても喜んでくれたそうです。


Bさん宅から義理実家までは、電車で30分ほどの距離。
子供が生まれてからというもの、姑は毎週末にBさん宅に、子供の顔を見に来るようになったといいます。

「見に来るだけなら、まだよかったんですが・・・」
Bさんは、少し顔を曇らせながら言葉を続けます。
「あぁしなさい、これはだめ、と育児方法に口を出すようになってきたんです」。


ほっぺたを触ったら、肌荒れするから触っちゃダメ、足を冷やしたらダメ、靴下は常に履かせなさい・・・。
毎回何かしら口を出されることに嫌気がさし、
Bさんは、週末が来ることを恐れるようになりました。


ある日、思い切って夫にそのことを相談、
すると夫はすぐに「そろそろ週末家族で出かけることもあるから、毎週来なくていい。
これからは、僕たちがそっちに行くから」と姑に連絡してくれました。


「しんどい思いさせてごめんな、今週末は俺が子供見とくから、お茶でもしてきな」
という夫の言葉に、Bさんは心の中にあった鉛が溶けたような気持ちになったのだとか。


その週の土曜、Bさんは夫に子供を預けて、久々にひとりの時間を楽しみました。
ウィンドウショッピングにカフェ・・・。
自由な時間を満喫した彼女が帰宅すると、なんとそこには姑の姿。


唖然とするBさんに、
姑は「あなた、何ひとりで遊んでるの?  こんな小さな子供を置いて!  非常識よ!」
と怒鳴りました。

すると夫が「いいかげんにしろ!」と姑を一喝。


「これが俺たちの子育てスタイルなんだ。
これが俺たちのやり方だ、お袋はもう黙っててくれ。
俺たちふたりで頑張りたいから、どうか見守っててくれよ」
そう訴える夫に、姑は何も言わずに帰ったそうです。


「あのとき、夫がああ言ってくれたのが、すごくうれしかった。
夫が私の味方だと分かったことが、とても心強かったんです」。

            

☆「ありがとう、幸せだよ」

Mさん(43歳)は、結婚20年目。
子供も大学生になり親の手を離れ、夫婦ふたりでの時間が多くなりました。
「そのときに気がついたんです。夫婦で話すことが何もないんです」。


子育て真っ最中の頃は、夫も激務、
ワンオペ育児だったMさんは、疲れ果て、夜は子供と一緒に眠ってしまう日々。

Mさんの夫は、Mさんが眠ってから帰ってくることがほとんどだったため、
夫婦ふたりの時間は、ほとんどなかったのです。


「最初は帰りが遅い主人に腹が立っていましたが、
そこを責めても『仕事だから仕方ない』の一点張り。

いつの頃からか、私も主人に何も期待を持たなくなりました。
『毎月家族を養えるだけの給料を稼いでくれたらそれでいい』と思うようになったんです」。


「夫はただ、お金を稼いでくるだけ、そう割り切ると気持ちが楽になった」
そう語るMさん、
夫も家庭のことなんて感心ないのだろうな、と決めつけていたそうです。

そうして少しずつ夫婦の間に溝ができ、子育てと仕事に余裕ができたころには、
その溝がとても大きくなっていたのです。


「子供が大学卒業したら、離婚しよう」
そう思っていたある日、Mさんは夫にディナーに誘われました。

「ディナーといっても、近所の中華料理店。
夫のために、わざわざおしゃれするのも面倒くさくて、私が近所なら・・・と指定しました」。


会話もなく、ただ黙々と運ばれた食事を口にするMさんに、
夫が口を開いてこう言いました。
「俺は、いい夫でも、いい父親でもなかったな」。


突然の言葉にびっくりしていると、さらに夫は話を続けました。
「もう、俺に何も期待していないのもわかってる、俺に愛情がないことも知ってる。
でも、俺はずっと君に感謝している。

君と結婚できて幸せだと思っている。
ありがとう。俺は、本当に幸せだよ」。


「自分でも、びっくりしたんですが」とMさん。
「気づいたら私は、大粒の涙を流していました。

私はずっと、この言葉を待っていたのかもしれません。
もし、あの言葉がなければ、私は自分の長い結婚生活を否定していたでしょう。
でも、夫の『幸せだよ』の一言で、私はこの人と結婚してよかった、と思えたんです」。

            


結婚してからが、本当のスタート。
ただ、「好き」という感情だけでは、解決できないさまざまな問題が2人の前に立ちはだかります。
それをひとつずつ乗り越えるたびに、名実ともに「夫婦」になっていくのかもしれません。


「言葉にしなくても、わかるだろう」・・・これは男性がよく言うセリフ。
でも、時には言葉にすることが、大切な場合もあります。
夫婦が円満に暮らしていくのに大切なのは、お互いの心に寄り添い、共感することなのではないでしょうか。・・》

注)記事の原文に、あえて改行を多くした。
            

私は東京の調布市に住む年金生活の73歳の身であるが、
私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、我が家は家内とたった2人だけの家庭である。

そして雑木の多い小庭の中で、古ぼけた一軒屋に住み、
私たち夫婦はお互いに厚生年金、そしてわずかながらの企業年金を頂だいた上、
程ほどの貯金を取り崩して、ささやかな年金生活を過ごして、早や14年目となっている。

今回の記事に関して、子供に恵まれなかった私として、話題にすることは憚(はばか)れるが、
良き夫婦の《・・妻を救った夫の一言・・》は、それぞれの御夫婦のありかに共通される事柄であるので、
あえて私は、取り上げる。

第一話の若きご夫婦が子供に恵まれて、妻は戸惑いながら育児される中、
夫のお母さんが週末に来宅されて、育児のありかたに幾たびも発言され、困惑される。

やがて夫は、実母に「これが俺たちのやり方だから」と苦言されて、
妻は、夫が私の味方だと分かった、ことに安堵しながら、ご夫婦の絆を強く感じる。

昨今の若き御夫妻は、ともすれば夫は実母に弱い、と風の噂で私は学んでいるが、
肝要の御自身の夫婦のありかたを配慮すれば、今回の夫の発言に私は感動をさせられたりした。


            

第二話の子育てが終わった中年夫婦で、妻の立場に私は共感するが、
やがて夫が贖罪するかのように、妻に語り掛ける状態に、私は胸が熱くなった・・。

私も40代の頃は、多くのサラリーマンと同様に多忙な時期であった。
この当時の私は、ある会社でコンピュータを活用させた情報畑に在籍していた。

こうした中で、コンピュータの委託処理から自社導入して、
システム開発をしたりすると、殆ど深夜まで常時勤務となり、ときには徹夜で奮戦したりした。

やがて開発が終われば、もとより運営業務、部分改定などで奮闘していた。

こうした時は、殆ど深夜に帰宅することが多かった。

私は帰宅後、お風呂に入った後は、台所にある小さなテーブルで、
家内が素早く作ってくれた食べ物の数品を食べて、お酒を呑みながら、
この当時、多くのサラリーマンが、『夕刊フジ』を読んでいたと思われるように、
本日の出来事をお互いに談笑しながら話しあったりした・・。

そして私たち夫婦は子供いない為か、或いは夫婦の日常として、
私は睡眠時間を削りながら、お互いの本日の体験した小話を話したりした。

やがて深夜の一時過ぎに、勤務を配慮し、ドクターストップして、
まもなく布団にもぐったりしてきた。

            

たまたま私たちはこのようにしてきたが、今回の中年夫婦のありかたは、私は痛いほど理解でき、
殆どの夫は「言葉にしなくても、わかるだろう」・・大きなすれ違いのような誤算がある。

今回の
夫の妻へのねぎらう感謝の言葉、
そして何よりも「君と結婚できて幸せだと思っている・・」の言葉・・
私は胸が熱くなり、感動させられたりした。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “定年難民”にならないための... | トップ | お酒は夜より昼、間食、塩分... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-06-20 14:29:34
君と結婚できて幸せだよ!て、なかなか言えませんよね。気持ちにはあるけれど、はっきり言葉には出せませんよね。夢逢人様は、言える人ですか?
返信する
私は感謝の言葉を態度、そして言葉で・・。 (夢逢人)
2018-06-20 21:21:11
Unknownさま。

>君と結婚できて幸せだよ!て、なかなか言えませんよね。
>気持ちにはあるけれど、はっきり言葉には出せませんよね。
>夢逢人様は、言える人ですか?

私は亡き母の遺伝を素直に受け継いで、恥ずかしながら男の癖に、おしゃべりです(笑)
私の知人、友人の多くは、懇親会の時などで、奥様の話題をしたりする時、
「言葉にしなくても、わかるだろう」と言ったりしますが、
私は大きなすれ違いのような誤算がある、と思ったりして苦笑する時があります。

今年の3月30日の朝、私は2階の寝室でまどろみながら目覚め、
横に寝ているはずの家内は、布団だけとなっていました。

そして私はぼんやりと時計を見たら6時半となり、昨夜は深夜まで本を読んでいたので寝坊してしまった、
と起きだして、1階の居間に階段を降りだしたりしました。

そして家内は、何かしら洗濯の合間に、
居間の食卓テーブルで、コーヒーを飲みながらNHKのテレビ・ニュースを視聴していた次第です。

私は洗面した後、家内の前に行き、そして少し襟を正して、
『本日は、僕たち42年目の結婚記念日・・
おかげさまをもちまして、楽しく迎えることできまして・・今後もよろしくねぇ・・』
と私は明るく大きな声で家内に言ったりした。

家内は私から突然に言われて戸惑いながら、
『あらぁ・・私たちの結婚して42年目なるの・・』
と家内は呟(つぶや)くように私に言いながら、微苦笑したりしていました・・。

私は小学生の頃から算数、やがて数学には劣等生で、未(いま)だに苦手であるが、
何故かしら歴史、文化などには興味があり、我が家のささやかな出来事の日々も覚えている変わった男です。

世の中の多くは、妻の方が結婚生活の中での大波小波の出来事は的確に覚えて、
夫の方はかすかに覚えてたり、或いは忘れてしまった、と友人とか知人に私は聞いたりすると、
我が家の夫婦はまったく反対だよ、と私は苦笑する時もあります。

このように私は、感謝の言葉を態度、そして言葉で表すひとりで~す(笑)

いつも貴女様よりコメントを頂き、恐縮しています。

過日、貴女様にお願いしましたが、
よろしかったならば、貴女様のブログのアドレスを教えて下さい。

私の場合は・・・https://blog.goo.ne.jp/yumede-ai

読ませて頂き、コメントを致したく、よろしくお願い致します。
返信する
あれれ、 (Unknown)
2018-06-20 23:04:18
こちらこそありがとうございます。
毎日そちらの文章を読ませてもらうのが
楽しみになっております。
さて、私はIT?は、ちんぷんかんぷん。
ブログにアドレスなどあるの?ってくらいの
程度です。(^ω^)ブログは初めてまだ浅く
お恥ずかしい限りです。
返信する
人は誰しも最初は初心者・・。 (夢逢人)
2018-06-21 00:15:00
Unknownさま。

>こちらこそありがとうございます。
>毎日そちらの文章を読ませてもらうのが楽しみになっております。

つたない私の投稿文をお読み頂き、ひとえに感謝致しま~す。

>さて、私はIT?は、ちんぷんかんぷん。
>ブログにアドレスなどあるの?ってくらいの程度です。(^ω^)
>ブログは初めてまだ浅くお恥ずかしい限りです。

私もブログを始めた当初は、ネットのブログの技量におぼつかなく、
戸惑ったりした若葉マークの初心者でした。

人は誰しも最初は初心者ですので、貴女様の自身の思いを多くの人に伝える・・
せっかくブログを公明正大に公開されるのも、ひとつの方法と私は感じたりしていま~す。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ささやかな古稀からの思い」カテゴリの最新記事