goo blog サービス終了のお知らせ 

夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

米国、ブロードバンド加入、34%増の3790万件!!

2005-07-09 14:57:01 | 時事【社会】
今朝のNIKKEI NETでアメリカのブロードバンドの
記事が載っていた。
日米の差異が、明確になるので、転記させて頂きます。

【ニューヨーク=篠原洋一】
アメリカ連邦通信委員会(FCC)によると、
2004年末時点でブロードバンド(高速大容量)通信に加入している
アメリカの個人や企業の数は、3780万件に達した。
1年間て34%の増加。
今年に入り、4000万件を突破したのは確実とみられる。

CATV(ケーブルテレビ)回線を利用するサービスは、
2003年末で30%増の2140万件。
DSL(デジタル加入者線)サービスは、1380万件とCATVより少ないが、
伸び率は45%になった。
通信大手が低価格のDSLサービスを相次いで投入したためだ。
無線LAN(構内情報通信網)の加入件数も急増した。

ただ、日本の総務省によると、
アメリカのブロードバンド普及率は、韓国や日本に出遅れて、世界で12位。
ブッシュ大統領は、「2007年までに、誰もが低価格で利用可能にする」と
ブロードバンド先進国への転換を公約しており、
CATV、通信会社に設備投資増を促す方針だ。

以上が記事の全文です。


☆私のコメント☆

日本政府のIT推進を掲げ、総務省が窓口となり、スピードと価格は世界一となっている。
光ブロードバンドは、NTTグループ、東京電力、KDDI、ヤフー等で熾烈な
キャンペーンを展開し、加入者の増加になっている。
無線に関して、本当の意味での規制があり、この点は憂慮する。

電信柱を見れば分るが、長年の投資からNTT、東京電力は政府主管の
指導の下に、蓄積が存在する。
これ以外の純粋な民間企業は、先行投資をし、維持・管理をし、
拡大させることが果たして何時まで、持続できるか疑問視する。
日本のアキレス腱は、この辺にあるのではないか。

真の規制撤廃をしなければ、スピード・価格・サービスに於いて、
やがては他国の後塵となる。

アメリカのこの記事を読んでいたら、こうした感想を持った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭でも、光ファイバーの時代・・?!

2005-07-09 09:28:30 | 時事【社会】
今朝の読売新聞で、

    光ファイバー契約増加数
          初めてADSL上回る

見出し記事があった。

転記させて頂きます。


総務省が8日発表したブロードバンド(高速大容量通信)の契約状況によると、
2004年末から今年3月末までの3ヶ月の増加数で、
光ファイバーがADSL(非対称デジタル加入者線)を上回った。

総務省が3ヶ月ごとに実施している今回のような調査で、
光ファイバーの増加数がADSLを上回ったのは初めて。
次世代通信の主役といわれる光ファイバーの普及が加速してきた。

3月末の光ファイバーの契約件数は285万件と、
昨年12月末より42万件増えた。
一方、ADSLは35万件増の1367万件と、
光ファイバーの伸びを下回った。

ケーブルテレビなども含めた、ブロードバンド全体の契約数は、
1951万件と、2000万件目前まで迫った。

以上が記事の全文である。


私の住む東京区部に隣接した市の地域でも、東京電力、NTT等の
回線施設が6月末で終った。
私の家にも、この両者から頻繁に加入以来がきている。

私の家では、地元のケープルテレビのNETで、
下り30メガで対応しているが、電話回線を配慮すれば、
光に乗り換えた方が、料金・スピードがお得、となっていた。

私は6月末までのキャンペーンに応じて、
NTTのBフレッツに加入した。

この結果、テレビはケープルテレビ、インターネット環境はBフレッツ、
電話はひかり電話となる。
光ファイバーの回線施設は、この8日の予定が一週間遅れて15日となる。

いずれにしても、この地域でも光のキャンペンが頻繁に来ているので、
益々加速化する時代です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の郊外は、梅雨寒の時・・♪

2005-07-09 07:56:00 | 定年後の思い
早朝、霧雨が降っている・・。
土曜日であるので、特に周辺は静かである。

日中は曇り空で、最高気温は25度程度で、今の室温は20度なので、Tシャツ一枚だと肌寒い。

今後の一週間は、30度に達することなく、晴れマークもない。

九州地方は強い雨が降っている、とニュースは報じている。

この梅雨時は、晴れの日、曇り空の日、そして雨の日が理想であるが、
こればかりは地球の気流により左右されるので、いかんともしがたい・・。

ロンドンの同時テロで慌しい世間であるが、私の住む周辺は静寂である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする