ある日、三島由紀夫の作品に思い至った。
僕は『金閣寺』、『潮騒』、『午後の曳航』しか読んでない。格調高い文章だと思ったけど、面白かったとは思わなかったなあ。『金閣寺』なんて高校生の時かな?
別な時に、三島由紀夫は太宰治に嫉妬していたようだ、という文章を目にした。太宰治の方が本が売れたのだろう。
そういえば、『人間失格』を僕は2、3回読んだと思うが、どんどん読み進んでいったなあ。後味が悪かったなあ。暗かったなあ。自分の事が書いてあるみたいに思ったなあ。面白かったと言って良いなあ。
太宰治に興味を持って調べたら、39歳の時に自殺で亡くなっていたという事がわかった。『人間失格』はその直前に書いているのだ。
他の本も読んでみたいと思っている。
YouTubeで、僕は動物が映っている動画をよく見る。猫、柴犬、ライオン、馬、ロバなどだ。人間になついている動物はかわいい。犬か猫を飼ってみたいとずっと思っている。
養老孟司さんが飼い猫の本を出していたので是非読みたいと思った。
YouTubeで山田宏 参議院議員の動画を見ていたら、松下幸之助さんのお話が出てきて、興味を持った。すごい人だったんだろうなあ、と思った。