Y男の日誌

映画を見た、本を読んだ、どこに行った、何か考えたなどなどのY男の行動記録。政治の話題も。暇な時にしかアップロードしない。

しばらくぶりのランニング

2015-04-23 00:49:37 | 筋トレ・ランニング・水泳


筋トレは定期的にやっている。週一回か二回。
ランニングは不定期。前回走った時にふくらはぎが痛くなったから控えていたのだが、しばらくぶりにやってみた。少しずつ筋肉が付いてきているはずだ。たばこも吸ってないから息切れも無いはずだ。

今日は非常に快調だった。走りはじめて次第に体が温まってきて熱くなってくる。スピードを上げていきたくなってくる。多少スピードを上げる。途中で止まらなくても良いのだ。止まりたくならない。ほとんど止まらずに走り終えた。

結局7.7km走った。前回はふくらはぎをかばいながらだったのでスピードは出せなかった。今日はもっと走れるのではないかという潜在能力を自分に感じながら走り終えた。自分では勝手に満足するも、何人かに抜かれて行ったのはちょっと悔しい。

体力は増進している事は間違いない。痩せないのはなぜだ?


それと、今日はスマートフォンにイヤフォンをつないで音楽を聴きながら走ったのだ。僕はヘッドフォンもイヤフォンも嫌いで普段使用する事は無い。しかし、村上春樹氏もipodを使ってrockを聴きながら走っているようだし、やってみても良いかと思ったのだ。

Meat Loaf。あらためてイヤフォンの良い音で大音量で聴くと非常に良い。1993年に全米ナンバーワン・ヒットしたらしい『I'd Do Anything For Love (But I Won't Do That)』は10分以上の作品だけど、惹きつける曲だなあと思う。細部まで聴くことにもなるから今まで気づかなかった事にも気が付く。Trainも久しぶりに聴いたが、軽快でPOPで走る時聴くのに良いと思う。oasisもいいんじゃないかな。
コメント

株価の天井?

2015-04-17 01:41:46 | 経済
今持っている株のいくつかについて、過去の株価をさかのぼってみると、今の株価が上場来高値だったりする。今が天井なのではないか?

しかし、最高益を出している会社も多いのだ。来期は更に最高益が更新されるかもしれないではないか?そう考えると、まだ天井ではないように思える。二万五千円くらいまでいくのではという人もいるから、二万三千円くらいまでは売らなくても良いか?いや、今の段階で一度売って儲けを確保してから、また買って二万三千円近くで持っていてまた売れば良いか?

迷うところだ。
コメント

うそで塗り固められた人生

2015-04-10 08:11:42 | 仕事
一か月前くらいに転勤してきた部下F。

ある日の午後その嫁から会社に電話がきた。Fが昨晩帰宅しなかった。携帯電話でも連絡がつかない。会社にいるのか?、いないなら心当たりは無いか?というもの。

今日は休みで営業所には来てない。こちらからも電話をしてみると返答。

営業所にいた我々にも寝耳に水の唐突な話。Fの事もまだよく知らない。家の外に女を作ってその女とでもいっしょにいるのか?とは思ったが、万が一何らかの事件に巻き込まれていて連絡出来ない状況という事もあり得るから電話連絡を試みた。しかし出ない。

それから先日までいた営業所の責任者にも心当たりあったら聞いてみて欲しいと頼んだ。

数時間後にようやくF本人が電話に出た。『何回も電話もらってすいませんでした』と明るく軽い応答に呆れる。家族や職場に心配を掛けてたのに。

その後Fの所属する部署の者TにはFの嫁から『主人をつきあわせてうちの家庭を壊さないで下さい』というe-mailが来たという。Fは営業所の何人かのメンバーに付き合わされて朝まで飲んでいたと嫁に言い訳していたのだ。嫁はFの携帯電話を使ってFから聞いている職場のメンバーあてにe-mailを送ってきたのだった。Tは一度だけ飲みに行った事はあるが、夜10時くらいに解散している。朝まで飲んだ事など一度も無いのだ。Tだけでなく、職場の女性スタッフOとWも何度か一緒に飲みに行ってる事になっているらしい。OとWもTが行った日一度だけ一緒に行っているが、夜10時解散である。Oは夫も小さい子供もいてFと朝まで飲むなんて事はあり得ない。

翌日以降Fは普通に出勤しているが、あの日どこにいたとか、何をしていたとか、誰といたとか、僕を含めて職場のメンバーに何も話さない。軽い調子で『迷惑掛けてすいませんでした』
Tに嫁からe-mailが来た事を知っているのか知らないのか、Tは憤慨しているけどFは謝るわけではない。OもWももちろん激怒している。

僕も全く信用ならない奴と見なしている。
というのもその二週間前に、Fが片づけるべき物を片づけず、お客様の履物を汚してしまったという事が起こっていたのだ。僕はその日非番。その日いた女性スタッフが履物の汚れを落とし、Fはお客様に菓子折りをあげて謝ったようだが、その一部始終を僕に隠していた事が数日後にわかったのだ。

僕はその片づけた物が必要だったから、どこにあるのか尋ねたところ、Fは『あれ、どうしたのかな?捨てちゃったかな?』と非常に無責任な返事をしたのだ。何度も使える物で捨てる必要がないから、僕は釈然としなかったが、部下にやらせてそれを確認してないのかと僕は解釈していたのだ。しかし、数日後に女性スタッフからその事実を聞いて愕然とした。

なぜ正直に報告しないのか?なぜ謝らないのか?僕が何かすると思うのか?

呼び出して質したところ、その時Fは謝った。反省したように見えた。

しかし、その記憶もまだ温かいうちにまたうそをついたのだ。その場を取り繕うために同じ職場の仲間を悪者に仕立ててみせたのだ。

Fは38歳、妻子持ち。
こんなやり方しか思いつかないのだろうか?あまりに稚拙だ。今までの人生で何も学んでこなかったのか?


僕は先日Fに直接、『お前とはもう一緒に仕事をする気にならない。一つの目標に向かって一緒に頑張っていこうという気にならない。全く信用できないから』と伝えた。

早々に転勤してもらうつもりだ。
コメント