Y男の日誌

映画を見た、本を読んだ、どこに行った、何か考えたなどなどのY男の行動記録。政治の話題も。暇な時にしかアップロードしない。

先が見えた

2024-05-25 00:11:20 | Weblog
先日 大学時代の仲間で集まった時の話。

上場会社に勤める友人は部長職であったが、役職定年となったと言った。その会社の社長が後輩の年代から選ばれ、このままその会社にいても良いことも無いだろう。たまたま西日本にある関連会社で役職者として使ってもらえる事になったから、数ヶ月後にそちらに行くのだという。

別の友人は東北地方にある上場会社に勤めていて、課長職だったと思うが、近々転勤になると言っていた。おそらくは、関連会社への出向なのだと思う。そんなにポジティブな人事異動ではないと思う。

別の友人、彼は財閥系の上場会社でトントン拍子に出世を遂げ、少し前から執行役員になっている。彼はまだ更に出世する可能性がある。

この春から公立高校の校長になった友人もいた。去年会った時は副校長だったから、一国一城の主になったわけだ。


僕は、非上場の同族経営の会社にいて、部長職でもない。今後そういう立場になる事も無いだろう。
上場会社みたいに出向とかの制度は整っていない。労働集約的な業種だから、人手は必要。あと5、6年くらいは今と同じ様なポジションなんじゃないかな?この会社にいるなら。

年を取り、会社の中で先が見えてきたということだ。

自分は元気なつもりでも役職定年という制度で、第一線から退かされる。取締役とか執行役員になっていれば、引き続き第一線で活躍出来るのだろうが、そうでなければそこがピークで後は出向先の社員になるという事。

悲しいね。
自分で起業するしかないね。
コメント    この記事についてブログを書く
« 『じんかん』今村翔吾 | トップ | やっぱり睡眠時無呼吸症候群... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事