一言、云いたいね

社会の状況を見て一言云わせて貰う

原発は自民党が後押しをする

2011-07-14 09:00:36 | 日記
刈羽村の村長が脱原発に反論している。やはり、その後ろに自民党が控えているからだろう。自民党は既に原発継続を表明している。今、再度協議しているが、前言を翻すことはあるだろうか。後だしじゃんけんと云うこともあるが、今まで推進してきた経緯から、思い切った脱原発を打ち出せるかどうか。
そもそも、今まで推進してきたことをどのように評価するのか、と云うことだ。高度経済成長を担ってきたことは確かだし、今原発を止めたら産業用の電力を確保することは難しい。様々なことを考えると、即座に原発廃止は出来ないことは、民主党でもわかっている。自然エネルギーをどのように進めるのか、と云うことさえ未だ決まっていないのである。
今後の日本経済のこと、国民の生活の事を考えると、脱原発を何処まで貫けるか、と云うことも未知数である。総理大臣が思いつきで発言したことだとしても、今後の日本を占う上で、脱原発をどのような工程で推進していくのか、はっきりにない面が残っている。
自然エネルギーへの転換には時間とお金と労力が必要になる。今の日本経済の中でどれだけこれに注ぐことが出来るのか。余力のない日本にとって極めて難しいことが多いことも確かだ。言葉で脱原発を宣言するのは容易だが、実際にこれを実行に移すのは半端な考えだけでは出来ない。少なくとも国民の合意は必要なのではないか。原子力に対するリスクは高いが、自然エネルギーへの転換はもっと大きなリスクがある可も知れない。少なくと国民の生活を切り詰めることが必要になるのではないか。生活のスタイルを国民が変えることが出来るかどうかでもある。
自民党は、国民の同意を得ることが出来れば、原発を今後も推進することが出来る。その事をはっきり明言しないで曖昧な言葉でうやむやにした形で選挙に臨むかもしれない。国民は、いつもの通り目先のことだけを見て判断してしまう可能性も出てくる。選挙が終ってみたら脱原発ではなく原発継続、推進になっていた、そんな結果が眼に見えてくる。
日本人がリスクと云う考え方に極めて鈍感なことは過去の選挙で充分に解っている。総ての選択に必ずリスクが伴っていることを前提に考えていないからである。自民党は、国民の性格をよく研究していて、選挙になるとうまく立ち回る。さすが65年間政権を担っていた政党である。次の選挙は何が争点になるか解らないが、自民党は脱原発という言葉を避けるだろう。別の戦略を考えているのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国新幹線、突貫工事や手抜き工事の影響

2011-07-14 05:48:10 | 日記
中国新幹線が開通して既に3回、緊急停止をしているという。複数国の技術導入で短期に完成した新幹線、その技術を自国の技術だとウソをついてまで特許申請をした中国政府、このような経緯での開業が果たして本当に安全に運行できるのだろうか。
工事につきものの突貫工事や手抜き工事、果たして今後の運行にどれだけ影響を及ぼすのか。突貫工事や手抜き工事は将来、地盤沈下や線路、架線に歪みが出たりして、高速運転をするには極めて危険な状態になる。恐らく、過去に経験がないような事故に遭遇する可能性を秘めている。
自国の技術だと過信をしている技術者たちには、過酷な責任が嫁せられているはず。万が一、事故が発生したら責任者たちは刑務所に収監されることは間違いない。車体は勿論、線路、架線、その他総てのものが一体となって精巧に造られている新幹線、一部の隙も許されない。大まかな考えで運行しているととんでもないことになることを中国人は理解しているのだろうか。
見栄やウソで固められている上層部と、技術集団との意見の食い違いがそのうちに表面化することになるだろう。補修に手間と時間が掛ることも、そのうちに解ってくる。運行本数が日本よりも少ないというが、高速で運行することは日本と同じ条件である。安易な考えで運行していると問題が起きた時にどう対処するか。
独自技術だと大嘘をついているうちはいいが、列車は毎日運行される。線路は磨耗し、架線も磨耗する。地盤も変形してくる。地道な補修が出来るかどうかである。この国の技術者の責任者の考え方一つで総てが決まる。見栄だけで高速の長期にわたる運転は危険極まりない。当初の技術が、殆んどすべて外国からの技術導入で造られたもの。それを、この国の技術者が本当に習得したかどうかは、これからのこと。1ヶ月、3ヶ月、1年、と云う時間の経過で、この鉄道の命が決まるはず。ボロが出ないようにしっかり運行して欲しいが、果たしてそれが出来るかどうか。
阪神大震災のとき、高速道路が崩壊した日本での経験。あの崩壊は何を物語るのか。突貫工事や手抜き工事によるものであることは間違いない。この崩壊の姿を中国人はよく見て欲しい。日本も同じようなことを遣ると、このようなことになるということを。
高速鉄道の恐ろしさは、事故が起きて初めて解るもの。原因追求よりも、事故を未然に防ぐことに力を注がなければならない。あらゆる安全性を考えて建設しても、必ず穴があるはず。その穴をどのように塞いでいくかである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする