土曜の晩、昨日の振り返りと表題の先取り情報をアップします。
一昨日の晩、当ブログで予想したように、週末の日経平均は、底堅く
続伸で終了しました。東日本大震災から5年の日、日経平均も復興へ
のサインを暗示させます。
3/11、続伸して86円高の16938円の大引けでした。
(出来高 概算27,6億株の商いで、SQ値概算16586.95円)
東京市場が始まり、前場こそSQ値を下回る場面もあったが、後場に
切り返し、一時17000円台をつける場面もありました。
為替もザラ場に113円台中盤に進み、16900円台で終了して
週明け以降の17000円台回復の値固めから上値追いの期待あり。
さて、来週の相場展望は、明日に譲るとして、表題「株探ニュース」から。
----------------------------------
本特集で、会社側が今期に経常利益が連続で過去最高益を更新する見通しを
示している銘柄に注目。最高益を更新する連続期数が多い銘柄は、利益を
創出する競争力がある商品やサービスを持つ企業が多く、今後も利益成長に
よる最高益更新が期待されます。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160312-00000034-stkms-stocks
その中でも、予想PERが市場平均(東証1部は15.3倍)を下回る、上値余地が
大きい銘柄をピックアップしました。
下表では、時価総額が10億円以上の東証1部上場銘柄の中から、今期の経常
利益が5期以上連続で最高益更新を見込み、予想PERが15倍以下の38社を選び
出し、PERの低い順に記しました。
銘柄名 PER PBR 利回り 連続期 増益率 決算期
<3280> エストラス 5.7 0.89 1.44 8 1.8 2016. 2
<7820> ニホンフラ 5.8 0.86 3.90 5 13.2 2016. 3
<3254> プレサンス 6.5 1.14 1.53 5 9.7 2016. 3
<4245> D・アクシ 7.5 0.94 3.37 7 4.4 2016.12
<2715> エレマテッ 7.7 1.03 3.90 5 16.6 2016. 3
<9619> イチネンH 7.8 1.10 3.29 6 2.9 2016. 3
<6463> TPR 7.9 1.28 1.69 6 5.8 2016. 3
<8714> 池田泉州H 8.0 0.53 3.65 5 3.1 2016. 3
<3176> 三洋貿易 8.1 1.09 3.13 7 3.4 2016. 9
<9678> カナモト 8.2 1.18 1.89 5 0.7 2016.10
<3079> DVx 9.9 2.23 2.04 14 4.9 2016. 3
<4746> 東計電算 9.9 1.00 3.32 5 4.5 2016.12
<9795> ステップ 10.1 1.03 2.90 11 5.1 2016. 9
<9014> 新京成 10.2 0.66 1.29 5 7.6 2016. 3
<7438> コンドー 10.3 1.08 2.64 5 3.8 2016. 3
<4809> パラカ 10.7 1.46 2.30 5 8.6 2016. 9
<9069> センコー 10.9 1.12 2.89 5 26.9 2016. 3
<1983> 東芝プラ 11.1 1.11 2.74 5 3.5 2016. 3
<6420> 福島工業 11.1 1.37 0.94 5 0.5 2016. 3
<8283> PALTA 11.1 0.80 2.50 5 7.2 2016. 3
<3371> ソフトクリ 11.3 1.57 2.48 5 1.0 2016. 3
<3822> Minor 11.5 1.40 3.21 5 0.1 2016. 3
<8439> 東センリー 11.6 1.35 1.75 7 5.5 2016. 3
<4550> 日水薬 11.7 0.94 3.07 7 1.8 2016. 3
<7844> マーベラス 11.7 3.69 3.23 5 30.9 2016. 3
<4345> CTS 11.8 2.41 2.87 5 5.7 2016. 3
<3668> コロプラ 12.0 5.24 0.83 5 11.2 2016. 9
<8850> スターツ 12.5 1.98 1.98 6 0.8 2016. 3
<8096> 兼松エレク 13.0 1.46 3.67 5 3.9 2016. 3
<1925> 大和ハウス 13.2 1.70 2.62 5 12.5 2016. 3
<6087> アビスト 13.5 2.74 2.24 6 19.4 2016. 9
<7148> FPG 13.8 8.43 2.21 7 23.2 2016. 9
<4088> エアウォー 14.0 1.35 1.71 13 10.1 2016. 3
<9414> BS11 14.0 1.43 1.60 6 4.6 2016. 8
<2461> ファンコミ 14.1 4.01 2.38 8 1.0 2016.12
<6032> インタワク 14.4 3.48 3.18 6 18.1 2016. 3
<2198> アイケイケ 14.7 2.11 1.86 5 0.5 2016.10
<9990> サックスバ 14.8 1.92 1.78 5 9.3 2016. 3
※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定は
ご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
-----------------------------------
週明け、四季報発売を先取りして、今から購入できる銘柄を選定し、3カ月
スパンの投資法なら、意外にうまくいくかもしれません。
(繰り返しますが、投資の最終判断は、自己責任でよろしく。)
それでは、また。