遊びと学び,創造の基地・山のあしおと小学校

冒険,遊び,仕事,学習,生活全般を学ぶ、子ども達のための私設小学校

ブロッコリー

2005-11-30 20:37:00 | あまってら農園
 ブロッコリーがいい出来です。表面が紫色になるのは糖分がました証拠です。糖分が不凍液の役割をして寒さに対抗しているのだそうです。
 ブロッコリーを美味しく食べるには、『茹でる』のでなく『蒸す』ことです。断然味が違います。太い茎の部分も皮を剥いて一緒に蒸すとびっくりするほど美味。
 固くしまっているものよりも、蕾が幾分開きかけたくらいの方が美味しい気がします。

全過程を終了・・・,森林大学

2005-11-30 15:45:08 | 暮らし
 とまれ、これで今年度の森林大学の全日程が終わり無事終了式を迎えました。
 お昼にはコンロを囲んで焼肉パーティー。今年は何回かこういうパターンがあってみんなすっかりうちとけ、このまま終わるのが名残惜しそう。『忘年会をやりたいね』の声も出る中、2月の雪の時期に長峰山・天平の森を歩いて『植物達の冬芽と獣達の足跡・生活痕探しハイキング』をやっては,と言う提案が出され、担当課で検討して頂くことになりました。提案者・・・?,もちろん私です。
 

椅子づくり・・・,今年度最後の森林大学

2005-11-30 15:40:53 | 暮らし
 今回は木工実習で木の椅子づくり。座面は5cm厚の桜の板,脚は桜の枝です。脚の先端を直径30mmに削り、予め座面の四隅に空けられた穴にしっかり固定して楔を打ち込みます。この作業が決め手で、キチンと固定すればびくともしません。脚の下側の面をがたつかないように調整し、後は面取りして角の丸く切った部分にやすりをかけ、最後に防虫・防腐剤の入った塗料をぬって完成です。
 参加者全員,ものすごい集中力で時間のたつのも忘れるほど。あっという間にお昼,あっという間に午後3時半。そして完成・・・,記念撮影。
 私・・・? 脚の取りつけも早く、昼前にも完成と言う時に座面の板を割ってしまい、その後はひたすら『つなぎ』の作業に没頭。自慢ではありませんが、ただ1人未完成だったのでした。
 『つなぎ』は楔形に切った木片を2つに割れた板に埋め込んで両者をつなぐ作業。割れた板をぴたっとくっつけるには楔形の木片(凸型)と寸分たがわぬ穴(凹型)を彫ることができるかどうかにかかっています。それも楽に填まるのでなくややきつめで叩き込むくらいの大きさであること。うまく行けばしっかり固定できる技能です。
 これはこれで面白い作業でした。負け惜しみでなく・・・!