goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

“笑い”が創る長寿社会ー1

2016-02-12 | 「歯福のひととき」レターより転載
宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生


最近、落語を取り上げる雑誌が増えてきたように思う。人々が、何か“笑い”を求めていることを反映しているのだろうか。

“笑い”についての医学的研究や、それに関する書籍も増えている。その一つを紹介する。

「笑えば、脳血流が増える」という研究報告がある。「落語」を聴く前と、跡とでは「脳内血流」が変化する。「落語」えお面白いと感じた人のほとんどに「流量」が多くなった。つまり、笑うほどに、脳の血の巡りがよくなる。

「脳内血液量」が増えると、医学的効果が現れる。まず脳の新陳代謝がよくなり、脳活動が活発になる。当然、情報処理能力アップで頭も若返る。認知症の予防法として効果的だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする