goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

手腕家物語ー25

2010-08-20 | 手腕家ーあなたにその方法を教えてくれる物

宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生

青年ペックは立ちあがり、直立不動の姿勢をとっていた。「いつから出勤いたしましょうか。」とスキナー氏にたずねた。

「君の都合のよいときからいつでも。」スキナー氏は冷たく笑みをうかべて答えた。ペック氏は安物の時計をながめ、「今は12時ですね。」とつぶやいた。「少し出かけてきます。そして食事をとって、1時から職場に出向きます。そうすれば半日のお給料もいただけますから。」彼はカピー・リックスをちらりと見て、次のような一節を引用した。

 “沈み行く太陽が、名誉に向けた代価と喜びのための仕事とを見出す、

  その日を見失ったことを考えよ。”

このような軽率な行為に仕事を中断され、スキナー氏は平静さを保つこともできず、なおも頑なな姿勢をしたまま退室した。背後でドアの閉まる音を聞いたペック氏は、眉毛をあげて心配そうにしている様子をみせた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽のまちづくり100人委員会ー4

2010-08-20 | 私の愛する街「宝塚」

歯科医師・山田忠生

とても新鮮で、楽しい半年間であったことに感謝しています。今も、小さな市民文化団体での活動ですが、続けてこられたのは、このときの経験が大きく影響しています。

私たちの第2部会が最も少人数で、15名で構成されています。結果的には、それがよかったのかもしれません。活動期間中に、詳細は改めて述べることになりますが、”宝塚市歌、讃歌を聴きましょう、歌いましょう”というユニークなコンサートを開催し、大きな成果を挙げることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の歯の健康ー(6)

2010-08-20 | 山田忠生:一般向き海外論文翻訳など

宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生

歯周病は、主に口の中に住んでいる細菌の破壊活動によるものである。この細菌は住みやすい環境を利用して組織化された集団となる。好んで住む場所は、歯肉と歯とが接する境界に沿った部分、歯と歯の間などである。

細菌の集団は、歯にくっついたプラックと呼ばれる薄い膜の中に住みついている。(プラックが先に存在して、後で細菌がその中に住みついたような表現で、これは不適切である。むしろ、プラックは多数の細菌と、その細菌が産出する多糖類とで構成されているもので、ここ約10年前からはバイオフィルムとも称されている。臨床的にはプラックとバイオフィルムは同じものであると考えるのが妥当である。ー山田)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする