テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

クラリオン RN-455M

2021-02-13 17:20:43 | 

今日届くことは知らされていたものの中々届かず、帰宅時間の30分程前にY運輸さんに間もなく帰宅
して仕舞う旨連絡した。 何時もの担当者とは別の方が配達に当たっているとのことで30分以内に届
けられるか電話をしておくが無理なら明日の配達となるとのことだった。  帰宅の用意をしていた時に
届き、折角ならと帰宅時間を遅らせ若干診させて頂いた。 この種のカーラジオの修理、改造等のご
依頼はこちらの ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

サテ、今回の機種は確か2度目となるがお話ではスラグ同調機構の一部が外れて内部に落ちていた
のでそれも添えておくとのお話だった。

サテ今日は時間切れで通電はしていないがスラグ同調機構が先ず修復出来無ければ先に進む意味
が余り無いのだが.... 

もっとも外れたダスト・コアが MW 用か FM 用かが未だ分かっておらず、どちらか片方を無視すれば
何とかもう一方は使える可能性が有る。 兎に角明日改めて診させて頂こう。

2月14日 今朝改めて構造を細かく診てみたが挿入量の調整は真鍮製の 2㎜ 程のネジとネジの切ら
れた金属板で為されている様だった。 ダスト・コア部分を押していなければならず中身を取り出した。

どうも上の黄色の部分(左側)が FM 用の様なので今回の物は MW 用と想われる。

接着剤を慎重に(外に漏れるとダスト・コアが動かなくなる)ビスの周りに塗り、外から抑えつけた。

暫く放置し硬化を待って先に進もう。

硬化したので動作を診てみた。 MW/FM 共良好。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SONY, TR-1000 | トップ | SONY, CRF-V21 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事